記録ID: 7896146
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
旧甲州街道 その2(八王子宿〜大月宿)
2025年03月13日(木) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:54
- 距離
- 52.8km
- 登り
- 1,495m
- 下り
- 1,240m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:44
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 10:55
距離 52.8km
登り 1,495m
下り 1,240m
5:15
8分
八王子駅
5:23
23分
八王子道路元標
6:24
11分
高尾駅
8:27
3分
小原一里塚跡
9:56
17分
吉野宿本陣跡
10:13
10:14
3分
藤野の一里塚
10:29
14分
関野宿本陣跡
10:51
15分
諏訪関跡
11:06
6分
塚場一里塚
11:12
11:13
11分
塚場の石棒
11:24
23分
上野原宿本陣跡
11:47
11:48
0分
鶴川宿本陣跡
11:48
38分
大椚一里塚跡
12:26
17分
長峰砦跡
12:43
14分
野田尻宿石碑
12:57
40分
荻野一里塚
13:37
16分
犬目宿石碑
13:53
13:55
14分
恋塚一里塚
14:38
1分
鳥沢一里塚跡
15:36
2分
猿橋駅入口
15:38
15:39
3分
猿橋一里塚跡
16:10
大月二丁目信号
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰路 大月駅(JR中央線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装路歩きがほとんどだが、小仏峠越えはもちろん、古道などで土の道が何度か現れる。 古道の分岐を見逃さずに忠実にたどるのは結構むずかしい。 |
写真
感想
旧甲州街道を延べ5日で歩く予定。
今回はその2日目。
上野原までの30kmは調子よく歩けていたのだが、上野原を過ぎて鶴川宿、野田尻宿、犬目宿と続く区間は山間部なので微妙なアップダウンがあり、疲労がたまっていく。
なんとか目標の大月まで歩くことができたが、古道をいくつもすっ飛ばしてしまい消化不良気味。
そもそも自分は予習不足で、現地で甲州古道なるものがあるのを知ったくらい。
グーグルマップには旧甲州街道の表示があるが、古道についてはすべてを網羅しているわけではないので、古道を忠実にたどるのはけっこう難しい。
予習復習をして、何かの折りに相模湖の手前からもう一度歩き直したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する