また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 789840
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山(万葉の森〜雌岳〜雄岳〜大岩〜祐泉寺〜岩屋峠〜万葉の森)

2016年01月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 karchi その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
7.6km
登り
725m
下り
706m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
1:18
合計
3:43
9:53
10:03
4
10:07
10:07
9
10:16
11:04
29
11:33
11:36
0
大岩
11:30
11:36
17
11:53
11:58
1
11:59
12:03
17
12:20
12:22
6
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
万葉の森駐車場に停めました。第1と第2駐車場があります。無料。
コース状況/
危険箇所等
分岐箇所が多く、迷いそうなポイントがいくつかあります。
その他周辺情報 太子温泉
土日祝 大人1000円 小人600円
http://www.taishi-onsen.com/kakakum.html

8:56 万葉の森駐車場スタート。第一は ほぼ満車です。第二は少し空いていました。今日は、姪の子(小5)と一緒に歩きます。
2015年01月03日 08:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/3 8:56
8:56 万葉の森駐車場スタート。第一は ほぼ満車です。第二は少し空いていました。今日は、姪の子(小5)と一緒に歩きます。
9:01 少し下って、ろくわたりの道を歩きます。
2015年01月03日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/3 9:01
9:01 少し下って、ろくわたりの道を歩きます。
9:03 ここは、左へ。
2015年01月03日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/3 9:03
9:03 ここは、左へ。
9:08 ろくわたりの道は左です。
2015年01月03日 09:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/3 9:08
9:08 ろくわたりの道は左です。
美味しそうですが・・・。
2015年01月03日 09:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/3 9:11
美味しそうですが・・・。
クサギ
2015年01月03日 09:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/3 9:15
クサギ
9:16 ここは、直進です。
2015年01月03日 09:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/3 9:16
9:16 ここは、直進です。
急な登りが続きます。早くて姪の子について行けません。
2015年01月03日 09:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/3 9:28
急な登りが続きます。早くて姪の子について行けません。
コウヤボウキに似てますが・・・。
2015年01月03日 09:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/3 9:31
コウヤボウキに似てますが・・・。
モチツツジでしょうか?
2015年01月03日 09:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/3 9:35
モチツツジでしょうか?
9:40 鉄塔125番です。
2015年01月03日 09:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/3 9:40
9:40 鉄塔125番です。
ダイトレに合流。ここは、右へ。
2015年01月03日 09:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/3 9:49
ダイトレに合流。ここは、右へ。
9:56 展望台が見えてきました。
2015年01月03日 09:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/3 9:56
9:56 展望台が見えてきました。
展望台からの景色
2015年01月03日 09:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/3 9:57
展望台からの景色
サザンカロード
2015年01月03日 10:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/3 10:02
サザンカロード
2015年01月03日 10:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/3 10:03
10:06 雌岳(474m)に到着
2015年01月03日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/3 10:06
10:06 雌岳(474m)に到着
大きな日時計
2015年01月03日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
1/3 10:06
大きな日時計
万葉の句がたくさんありました。
2015年01月03日 10:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/3 10:07
万葉の句がたくさんありました。
二上山の野鳥
2015年01月03日 10:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/3 10:13
二上山の野鳥
10:16 馬の背
2015年01月03日 10:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/3 10:16
10:16 馬の背
10:26 山頂の気温は14℃でした。
2015年01月03日 10:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/3 10:26
10:26 山頂の気温は14℃でした。
お参りします。何をお願いしているのかな?
2015年01月03日 10:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/3 10:28
お参りします。何をお願いしているのかな?
10:30 雄岳山頂(517m)
2015年01月03日 10:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/3 10:30
10:30 雄岳山頂(517m)
ここで食事(約35分)カップ麺とおにぎりです。
2015年01月03日 10:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/3 10:36
ここで食事(約35分)カップ麺とおにぎりです。
11:11 もと来た道を少し下って、ここを左に曲がります。
2015年01月03日 11:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/3 11:11
11:11 もと来た道を少し下って、ここを左に曲がります。
自然と調和した手すりです。
2015年01月03日 11:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/3 11:17
自然と調和した手すりです。
11:24 途中にこの文字「大岩」が、ここを右へ下ります。
2015年01月03日 11:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/3 11:24
11:24 途中にこの文字「大岩」が、ここを右へ下ります。
落ち葉で少し滑りやすいです。
2015年01月03日 11:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/3 11:27
落ち葉で少し滑りやすいです。
展望台
2015年01月03日 11:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/3 11:32
展望台
展望台からの景色。奈良県側が霞んで見えません。
2015年01月03日 11:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/3 11:31
展望台からの景色。奈良県側が霞んで見えません。
西の方角に大岩が見えます。
2015年01月03日 11:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/3 11:31
西の方角に大岩が見えます。
11:33 大岩
2015年01月03日 11:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/3 11:33
11:33 大岩
振り返って、右が雄岳 左が雌岳です。
2015年01月03日 11:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/3 11:33
振り返って、右が雄岳 左が雌岳です。
先ほどの展望台
2015年01月03日 11:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/3 11:34
先ほどの展望台
下から見た大岩
2015年01月03日 11:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/3 11:37
下から見た大岩
11:44 林道と合流。
2015年01月03日 11:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/3 11:44
11:44 林道と合流。
アオキ
2015年01月03日 11:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/3 11:44
アオキ
11:45 祐泉寺
2015年01月03日 11:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/3 11:45
11:45 祐泉寺
岩屋峠へ 歴史を感じる道です。
2015年01月03日 11:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/3 11:49
岩屋峠へ 歴史を感じる道です。
11:52 水飲み場 お兄ちゃんのお土産にペットボトルに入れています。
2015年01月03日 11:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/3 11:52
11:52 水飲み場 お兄ちゃんのお土産にペットボトルに入れています。
11:58 少し上がったところにも水飲み場。こちらは水が出ていません。
2015年01月03日 11:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/3 11:58
11:58 少し上がったところにも水飲み場。こちらは水が出ていません。
12:03 岩屋峠
2015年01月03日 12:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/3 12:03
12:03 岩屋峠
12:09 岩屋
2015年01月03日 12:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/3 12:09
12:09 岩屋
岩屋
2015年01月03日 12:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/3 12:09
岩屋
12:10 岩屋杉 横に倒れています。樹齢が約千年とか。
2015年01月03日 12:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/3 12:10
12:10 岩屋杉 横に倒れています。樹齢が約千年とか。
ここにも万葉の句が・・・。
2015年01月03日 12:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/3 12:16
ここにも万葉の句が・・・。
梅?がきれいです。
2015年01月03日 12:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/3 12:17
梅?がきれいです。
石切り場へ少し登ります。
2015年01月03日 12:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/3 12:16
石切り場へ少し登ります。
石切り場の説明
2015年01月03日 12:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/3 12:15
石切り場の説明
12:18 石切り場
2015年01月03日 12:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/3 12:18
12:18 石切り場
石切り場
2015年01月03日 12:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/3 12:18
石切り場
12:23 古代池
2015年01月03日 12:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/3 12:23
12:23 古代池
駐車場から鹿屋寺跡へ。また、登ります。
2015年01月03日 12:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/3 12:26
駐車場から鹿屋寺跡へ。また、登ります。
ここにもサザンカロードが。
2015年01月03日 12:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/3 12:26
ここにもサザンカロードが。
すごい岩です。
2015年01月03日 12:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/3 12:30
すごい岩です。
12:30 鹿屋寺跡
2015年01月03日 12:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/3 12:30
12:30 鹿屋寺跡
12:36 万葉の森駐車場に戻ってきました。満車状態が続いています。
2015年01月03日 12:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/3 12:36
12:36 万葉の森駐車場に戻ってきました。満車状態が続いています。
太子温泉に寄ります。万葉の森駐車場から10分位の所です。入湯料は土日祝 大人1000円小人600円でした。
2015年01月03日 13:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/3 13:18
太子温泉に寄ります。万葉の森駐車場から10分位の所です。入湯料は土日祝 大人1000円小人600円でした。

感想

姪の子(小5)と一緒に万葉で有名な二上山へ。ピストンではなく、周回コースを歩きたかったので 昨年、10月のレコ kkeenjiさんのルートを参考にさせて頂きました。
万葉の森駐車場から雌岳、雄岳登り奈良県側へ下りて、大岩、祐泉寺を回って大阪側へ戻る周回コースです。分かりやすい写真等でどうにか駐車場まで戻ることができました。kkeenjiさん 有り難うございます。たしかに大岩の辺りがややこしいですね。

二上山は低山ですが、山頂や展望台からの眺望がよく、皆さんが夜景や日の出を眺めに来る理由が分かります。
下山後は、近くにある「太子温泉」で汗を流しました。

今日は、春のような陽気の中、変化に富んだコースを姪の子と一緒に気持よく歩くことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:925人

コメント

karchiさん、こんばんは〜。
明けましておめでとうございます

姪っ子さんとの山行、穏やかで長閑な感じが良いですね〜(*'ω'*)

本年もどうぞよろしくお願いします

2016/1/3 18:48
Re: karchiさん、こんばんは〜。
furufuru314さん コメント有り難うございます。
こちらこそ よろしくお願いします。
今日は、長袖シャツ1枚でも十分でした。1月とは思えない暖かさで 思わず、土筆が出てないか探しましたよ(笑)
雪山もいいですが、歴史を感じる山をのんびりと歩くのも楽しいですね。
2016/1/3 19:02
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします。
今日は本当に暖かかったですね。今日はどこ行っても雪が無かったでしょうからこんな日に低山を散策するのはいいですね。二上山でこんな周回ルートが組めるのですね。
2016/1/3 20:16
Re: あけましておめでとうございます
KazuzoPaPaさん こちらこそ よろしくお願いします。
万葉の森からの周回コースをヤマレコで探したら、kkeenjiさんのが変化があり 楽しそうだったので参考にしました。二上山を両側から眺められるのがいいですね。
それにしても途中、たくさんの分岐があるのには驚きました。大分、悩みましたよ。
2016/1/3 21:26
明けましておめでとうございます
karchiさん、こんばんは。

karchiさんにしてはえらい距離が短いなと思ったら小学生の甥っ子さんとの山歩きだったんですね

適度な岩場もあって甥っ子さんも楽しまれたでしょうね
2016/1/3 21:30
Re: 明けましておめでとうございます
yamaotocoさん コメント有り難うございます。
今年も よろしくお願いします。
昨年の四国山、雲山峰、雨山等もそうですが、最近、低山歩きが楽しくなってきました。急登や岩場等があり、周りの景色も十分楽しめます。それなりにスリルもあります。
二上山は、久しぶりに歩きましたが、変化に富んだ周回コースでした。
2016/1/3 22:28
1時間遅れて逆周りで歩いていました。
karchiさん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

万葉の森の駐車場を10時に祐泉寺に向けて出発しました。
大岩付近でたぶんすれ違っていますが大岩を歩くのは
初めてでしたので先行者ばかり見てkarchiさん達に
気がつかなかったのかもしれません^^;

それにしても暑かったですね
わたくしも昼食時に半袖で食べる事が出来ました。
しかもkarchiさんと同じカップ麺でコブタちゃんは2匹でした(笑)

また今年も一期一会で出逢える事を楽しみにしています。
2016/1/3 22:15
Re: 1時間遅れて逆周りで歩いていました。
ponzuさん こちらこそ よろしくお願いします。
え〜 そうですか。ややこしい大岩付近ですれ違っていたのですね。多分、私は、大岩から巻き道を下ったので その辺りかも知れませんね。祐泉寺へ下るまでに途中、3名ぐらいの方とすれ違いました。ponzuさんと会いたかったですねぇ。
昨年も同じ日に雪の金剛山でお会いしているので、今回は残念でしたね。

今日は、ポカポカ陽気で春山を歩いているような感じでした。
次回は、岩湧の森で楽しい話をいっぱい聞かせて下さい。
2016/1/3 22:46
ゲスト
新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します^^
二上山は家から車で15分もかからんくらいの距離ですけど、去年は一度も登らずじまいだったような…
2016/1/3 23:03
Re: 新年あけましておめでとうございます
-SHIRO-さん コメント有り難うございます。
こちらこそ よろしくお願いします。
二上山は、-SHIRO-さんのお家の近くなのですね。泉大津からは、一般道を走ると1時間以上かかりますよ。
今日は、あまり整備されていない道を半分くらい歩きました。子どもとおしゃべりをしながらの山歩きも楽しいですね。
2016/1/3 23:26
こんばんは。
二上山、楽しまれてますね。
二上山は低山の割に登山コースがたくさんあって迷いやすいですね。
2年前、二上山雌岳へ初日の出を見に行ったんですが、狭いところに凄い人でした。
昨年は大岩から初日の出を見ようとしたんですが荒れ模様の天候で中止しました。
大岩からの眺めは抜群ですね。
2016/1/4 0:25
Re: こんばんは。
annyonさん コメントありがとうございます。
二上山には、いろんなルートがあり 組み合わせ?を考えるだけでも楽しいですね。
歴史ファンや万葉集の好きな方は、私たちとは 違った思いで歩かれるのでしょうね。私は、どちらも苦手です。
2016/1/4 19:32
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
二上山、いろいろルートがあって楽しいですね。
と言ってもご無沙汰してます。
今年はなかなか雪が降りませんね。
雪〜雪〜と嘆いてもしかたないので、いっそ開き直って
私も二上山や雨山みたいな低山を楽しもうかと思ったりします。
どこかでばったりお会いしたら、よろしくです
2016/1/4 0:38
Re: 明けましておめでとうございます
papi-leoさん コメントありがとうございます。こちらこそ よろしくお願いします。
今日は、雪を求めて伊吹山を歩いてきました。春山の残雪といった感じですが、それなりに楽しめました。
今年も森カフェには半分ぐらいしか参加できませんが、皆さんとの語らいが楽しみです。
2016/1/4 19:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら