スノーモンスターに逃げられた! 四阿山



- GPS
- 04:57
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 906m
- 下り
- 907m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
路面の雪はすっかり溶けてありませんでした |
写真
装備
個人装備 |
アイゼン スノーシュー
|
---|
感想
先週登った人のレポでは四阿山のスノーモンスターがいい感じ 今日は、四阿山にスノーモンスターと北アルプスを眺めに行ってきました 旧あずまや高原ホテルの前の路肩の駐車場に7時20分ごろに到着 路肩の駐車場は、あと2台ぐらい 下の駐車場は、空いていました
7時40分スタート! 道路には雪なし アイゼン未装着で行けるところまで行こうとアイゼンとスノーシューを持って歩き出しました 登山口からは、雪道 硬く締まっていたので踏み抜きなし 歩きやすく快調に登って行きます 20分ほどで牧場到着 曇空の中、目的地の四阿山が見えました 夏道は、牧場を迂回していきますが雪があるときは、牧場を突っ切りショートカットができるようです 牧場入口から里宮までは、40分ほどアイゼンなしで歩けましたが、徐々に登りがきつくなってきたので里宮を少し登ったところでアイゼンを装着 足が滑るのを気にしないで登れるのでザクザク登れます……と思ったのもつかの間 登りがきつい😱 スピードダウン😅
里宮から根子岳分岐まで90分ぐらい 雪が締まっているので踏み抜きなし、登りやすいが急登 きつい😱 曇空でも北アルプスの鹿島槍ヶ岳方面はよく見えました
山頂までは、稜線に出て20分ほど 最後の登りは、さらに急登に😵💫 スノーモンスターは、ここ数日の暖かさに恐れをなして逃げ出していませんでした 残念😢
山頂は、寒いので30分ほど下り 樹林帯の中でお昼にしました カップラーメン🍜とココアを飲んで温まり 下山です ナカさんの猛ダッシュに追いつくのが大変でアイゼンを引っ掛けてオットッと前向きに倒れ込みヘッドスライディング 上手に滑り込んだのでケガなし 丈夫な体に感謝 3時間かかった登りも 下りはお昼を食べても2時間かからず下山 スノーモンスターを見ることできず残念でしたが北アルプスと根子岳、浅間山、先週登った湯の丸山が見え満足満足😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する