記録ID: 7913169
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
大雪の丹沢山 みやま山荘泊
2025年03月19日(水) 〜
2025年03月20日(木)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:34
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,699m
- 下り
- 1,698m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:33
距離 9.6km
登り 1,483m
下り 209m
16:04
2日目
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:38
距離 9.4km
登り 216m
下り 1,489m
12:36
天候 | 1日目霰、雪 2日目上は曇りガスガス、下は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目 駒止茶屋より上は雪。塔ノ岳では30~40cm、丹沢山では50cm程積もってました。 2日目 小草平から下は雪がほぼなし。ぬかるみ多し。 |
その他周辺情報 | さか間で蕎麦を食べました。 |
写真
感想
雪があるのはわかっていたけど、こんなに積もってたなんて!思わぬ形で雪山デビュー。
友達と一緒でなかったら、歩ききれなかったかも。尊仏山荘のお兄さんに行けるよ!って言われなかったら、諦めてたかも。
先行者がトレースつけてくれてなかったら、ほんとに無理だった。
慣れない雪の上を歩いて、いつもより時間もかかって、ほんとに大変だったけど、こんな機会は二度とないかもしれないし、とても良い体験になりました。
頑張って歩いてよかった!素敵な景色が見られてよかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する