記録ID: 7915805
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
陣馬山・黒ドッケ (藤野駅→八王子城跡)
2025年03月20日(木) [日帰り]


- GPS
- 08:26
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 1,299m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 8:26
距離 20.4km
登り 1,275m
下り 1,299m
10:06
24分
明王峠
15:31
天候 | 晴れ🌞 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
🚃京王 新宿5:47→北野→高尾6:39 🚃JR中央本線 高尾6:43→藤野6:55 ■復路 🚌西東京バス 霊園前・八王子城跡入口15:38→高尾駅北口15:44 🚃京王 高尾15:52→新宿16:45 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・標高700m以上はほぼずっと雪上歩きでした。新雪状態 (凍結でもぬかるみでもない)。それ以下になると、踏み跡部分は一部、泥と雪でぐちゃぐちゃに ・こんな状態でも、八王子城方面から来るランナーの方とたくさんすれ違いました。10分に1人くらいのペースで。(ハイカーはまばらなのに) ・陣馬山〜黒ドッケまではチェンスパ装着。 |
写真
撮影機器:
感想
陣馬山ではないような雪量にびっくり。
前日、東京都心も午前中は激しく降ったけど、午後はすっかり晴れたので、低山は大方融けただろう、と思ってました。
登山口までの車道で脇に雪見てもさほど気にしてなかったが、登っていくと、樹林帯の中なのに木段が雪に埋もれており、さらに樹林帯を抜け上がオープンになったら雪かさが一気に増した。
9時頃、山頂着いたら”残雪”どころじゃなくて、一面新雪。未圧雪な所で深さ20cm位。
チェンスパ装着して陣馬=高尾の縦走路を東へ。ずっと雪がある。凍結あった時に備えて持参したのだが、そんなモードではなく、結局午前中はずっと大活躍でした
都内から片道800円弱のお手軽雪山、よかったです
なお、今回、主目標だった黒ドッケは、樹林帯の中の高所にドラム缶を置いただけって感じで貧..もといシンプルでした。(通過しかけて慌てて戻った)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する