記録ID: 7917140
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
相模湖〜明王峠〜陣馬山〜高尾山
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:42
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,226m
- 下り
- 1,237m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 2:48
- 合計
- 10:49
距離 20.7km
登り 1,226m
下り 1,237m
18:20
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:京王高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
相模湖駅から明王峠までの登山道は積雪あり(チェンスパは使用せず) 陣馬山から小仏城山までは積雪ありのところと溶けてひどいぬかるみになっているところあり。(チェンスパ使用) 小仏城山から高尾山下山まではほとんどの場所で積雪なし、ぬかるみもなかった。 |
写真
撮影機器:
感想
相模湖駅から明王峠へ登り陣馬山へ。陣馬山から折り返して明王峠、景信山、小仏城山、高尾山へ。少し変則的なルートだがバスを使用せずに陣馬高尾を縦走できたのがよかった。相模湖〜明王峠の今回のルート(与瀬神社からの登り口)はとても歩きやすい道なのだが通行する人がかなり少ない。もう一筋がメインのようだ。相模湖〜陣馬〜小仏城山間では少し標高があがると前日に降った雪がまだたっぷり積もっていた。景信山から小仏城山までは泥のシャーベットのようであった。高尾山付近は時刻が遅かったためかもしれないが積雪は全くみられなかった。最短下山コースの病院裏ルートを利用した。※稲荷山ルートは閉鎖中。6号路は下山時の利用は現在不可(解除日は未定)明王峠ではフォローしているユーチューバーさんに遭遇。お声がけしたら海外出張土産の行動食をいただくという幸運に恵まれた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する