記録ID: 79253
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山
2010年09月19日(日) 〜
2010年09月20日(月)


- GPS
- 32:50
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,037m
- 下り
- 2,051m
コースタイム
9月19日
5:20市ノ瀬→5:40別当出合-6:20中飯場6:30-7:40甚之助避難小屋7:50-8:30南竜キャンプ場-(9:20キャンプ場-10:00油坂の頭-11:10別山11:36-1:30南竜)
()内はテント、妻を南竜にデポしアタック
9月20日
7:00キャンプ場-(トンビ岩コース)8:45室堂センター9:05-9:40御前峰9:55-10:25室堂-(展望道)-12:00南竜12:05-14:27別当出会14:30→市ノ瀬
5:20市ノ瀬→5:40別当出合-6:20中飯場6:30-7:40甚之助避難小屋7:50-8:30南竜キャンプ場-(9:20キャンプ場-10:00油坂の頭-11:10別山11:36-1:30南竜)
()内はテント、妻を南竜にデポしアタック
9月20日
7:00キャンプ場-(トンビ岩コース)8:45室堂センター9:05-9:40御前峰9:55-10:25室堂-(展望道)-12:00南竜12:05-14:27別当出会14:30→市ノ瀬
天候 | 19日快晴 20日雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬〜別当出会までシャトルバス 5:00より20分間隔で運行 片道400円 別当出会〜市ノ瀬 17:00最終 |
コース状況/ 危険箇所等 |
立ち寄り湯 市ノ瀬から12km下った所に 緑の村展望の湯が道沿い左側にありました 大人650円 |
写真
感想
当初天気予報では2日間とも晴れの予報
18日22:00自宅を出発、19日2:30市ノ瀬着、車中泊
19日は快晴、別山までの縦走路からは北アルプスの剣岳や槍ヶ岳も確認出来る
別山までは油坂が登りも下りも結構きつかったです足元がガラガラで歩きにくいが
さほど危険は感じず別山から見る白山は最高でした
20日夜中2時ごろから雨、予定では3時起床5時出発の予定だったがお池めぐりもしても何も見えそうにないのでゆっくり7時出発にする、室堂まで最短コースのトンビ岩コースを選択ガラガラで結構急登でした、下りは少し気をつけたほうがよさそうな感じでした40分ぐらい登った所でテントポールを炊事場に忘れたことに気づく;;
室堂〜山頂もガスで何も見えず^^;センターから鳥居を見てもうっすら見える感じ
帰りは室堂にはよらず予定を変更して展望道から南竜へ忘れ物を取りに、登ってきたトンビ岩コースより距離、時間はかかるがこちらの方が道がよく晴れていれば景色もいいはずなので次回からはこっちを選択しようとおもいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1019人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する