記録ID: 7927903
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
御坂山 黒岳 ハンバーグ師匠 赤線つなぎでラッセーラー
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 879m
- 下り
- 822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 6:39
距離 10.4km
登り 879m
下り 822m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪深いです |
写真
今日はハンバーグ師匠が食べてみたいと言ったreg家のペペロンチーノ。春菊とウインナーです。ご飯を食べたら、ラッセルで疲れたハンバーグ師匠は帰りたくなってしまいました。私は二番手なので余裕です。
感想
3月19日に大雪が降ったこともあり、今回はハンバーグ師匠の御坂山地の赤線を伸ばすこととラッセルを楽しむことを目的として山行を計画しました。昨日、一昨日は気温が高かったので、雪がとけちゃったのではないかと心配しましたが、心配無用でした。御坂茶屋までは予定通りのノートレース。ラッセルを楽しめました。御坂茶屋からは意外にもトレース有。もうラッセルはおなかいっぱいだったので、ありがたくトレースを頂戴しました。これで終わりと思いきや、すずらん峠からは再びラッセル。谷をわたる場所はちょっとした冒険で、これはこれで楽しめました。今日も楽しい山歩きができました。
reg家のペペロンチーノ 山バージョン
<材料>
輪切り唐辛子
チューブニンニク
コンソメ
オリーブオイル
具材(今回は春菊1把とウインナー1袋)
いつもの3分ショートパスタ 350g
<家で>
1 多めのオリーブオイルで輪切り唐辛子とチューブニンニクを炒める。
2 10分くらいは炒めてから、唐辛子とニンニクを取り出して捨てる。
3 できあがったオイルに、具材を入れて炒める。このときニンニクを足す。
4 山用なのでコンソメできつめに味付けしておく。
5 ジップロック。
<山で>
1 パスタの倍量のお湯を沸かす。
2 3分ショートパスタを1分くらいゆでて、ふにゃふにゃにする。
3 具材を入れて温める。
4 適当なところで、スティックコンソメで仕上げの味付けをする。
5 盛り付けて完了。半分くらい食べたらニンニクパウダーとか足すとさらにうまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する