ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7928708
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

日の出山サンライズハイク 〜そして、ららアリーナへ!〜

2025年03月22日(土) 〜 2025年03月23日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
13.2km
登り
724m
下り
1,345m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:36
休憩
0:14
合計
1:50
距離 4.1km 登り 385m 下り 351m
15:54
5
15:59
16:00
14
16:14
21
16:35
16:43
5
16:48
16:49
9
16:58
16:59
8
17:07
19
17:26
7
17:33
17:36
8
17:44
宿泊地[西須崎坊 蔵屋]
2日目
山行
3:48
休憩
0:46
合計
4:34
距離 9.1km 登り 339m 下り 994m
4:24
40
宿泊地[西須崎坊 蔵屋]
5:04
36
5:40
6:02
18
6:20
18
6:38
16
7:00
7:09
6
7:15
21
7:36
2
7:38
7:41
12
7:53
8:00
36
8:36
8:41
6
8:58
日向和田駅
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御嶽駅からバスとケーブルカーで向かいました。
下山後は日向和田駅から青梅線で帰りました。
岡山からはるばるやってきました御嶽駅。
ここは駅前のバス停。
2025年03月22日 15:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
3/22 15:03
岡山からはるばるやってきました御嶽駅。
ここは駅前のバス停。
すこし待ってるとケーブルの方からバスが。
あれ・・?このバス停に来ないのかな??とおもったら
2025年03月22日 15:10撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 15:10
すこし待ってるとケーブルの方からバスが。
あれ・・?このバス停に来ないのかな??とおもったら
ぐわ〜んと旋回してやってきてくれた(^_^)
2025年03月22日 15:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 15:11
ぐわ〜んと旋回してやってきてくれた(^_^)
のりものオタクを自覚してるわたし、とーぜん最前列に陣取る!
2025年03月22日 15:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 15:14
のりものオタクを自覚してるわたし、とーぜん最前列に陣取る!
車道のでっかい鳥居をくぐる。
2025年03月22日 15:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 15:19
車道のでっかい鳥居をくぐる。
そしてケーブル下バス停とうちゃく〜!
2025年03月22日 15:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 15:23
そしてケーブル下バス停とうちゃく〜!
ケーブルカー乗り場まではけっこうのぼるのね・・・
2025年03月22日 15:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 15:24
ケーブルカー乗り場まではけっこうのぼるのね・・・
ケーブルの巨大な橋脚をくぐる。
2025年03月22日 15:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 15:26
ケーブルの巨大な橋脚をくぐる。
どうにかケーブルカー乗り場とうちゃく〜!
2025年03月22日 15:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 15:26
どうにかケーブルカー乗り場とうちゃく〜!
10分ほどまつ。ぜえぜえいってるのでちょうどいい(>_<)
ちなみにsuicaがつかえた。600円でした。
2025年03月22日 15:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 15:27
10分ほどまつ。ぜえぜえいってるのでちょうどいい(>_<)
ちなみにsuicaがつかえた。600円でした。
ひっさしぶりのご対面!前回来たのはもう9年前か・・・。
2025年03月22日 15:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
3/22 15:33
ひっさしぶりのご対面!前回来たのはもう9年前か・・・。
ま〜今回もとーぜん最前列を陣取った(>_<)
2025年03月22日 15:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 15:34
ま〜今回もとーぜん最前列を陣取った(>_<)
ちなみに料金をSuicaで支払うとてもとに切符が残らないので、この記念乗車証をもらえました。すてきな配慮だ(^_^)
2025年03月22日 15:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 15:36
ちなみに料金をSuicaで支払うとてもとに切符が残らないので、この記念乗車証をもらえました。すてきな配慮だ(^_^)
それではGO!
2025年03月22日 15:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 15:38
それではGO!
すれ違いはテンション上がるぜっ!
2025年03月22日 15:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
3/22 15:41
すれ違いはテンション上がるぜっ!
それにしてもおそろしい傾斜だ。アナウンスによると関東一らしい。
2025年03月22日 15:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 15:44
それにしてもおそろしい傾斜だ。アナウンスによると関東一らしい。
というわけで御嶽山駅とうちゃく!
2025年03月22日 15:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 15:48
というわけで御嶽山駅とうちゃく!
まずはとーぜんあの展望所へ!
2025年03月22日 15:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 15:48
まずはとーぜんあの展望所へ!
お〜たしか前回もこんな天気だったはず。
わたしと奥多摩の相性はバツグンみたいだ(^_^)
2025年03月22日 15:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 15:48
お〜たしか前回もこんな天気だったはず。
わたしと奥多摩の相性はバツグンみたいだ(^_^)
ズームしてみた。写真には写らなかったけどスカイツリーもみえました(^_^)
2025年03月22日 15:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 15:48
ズームしてみた。写真には写らなかったけどスカイツリーもみえました(^_^)
けっこう雪降ったみたい。
2025年03月22日 15:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 15:49
けっこう雪降ったみたい。
というわけで、トイレも済ませいざ、しゅっぱ〜つ!
2025年03月22日 15:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 15:53
というわけで、トイレも済ませいざ、しゅっぱ〜つ!
大岳山、もーここからみえてたんですね〜。
2025年03月22日 15:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 15:55
大岳山、もーここからみえてたんですね〜。
参道の売店街、もうおそくなってちょっとさみしい感じだけど、でもここの雰囲気がきにいってまたやってきました。
2025年03月22日 16:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 16:07
参道の売店街、もうおそくなってちょっとさみしい感じだけど、でもここの雰囲気がきにいってまたやってきました。
しっかし今日はあかるいうちに七代の滝までいきたいので、お参りはあとで。
2025年03月22日 16:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 16:08
しっかし今日はあかるいうちに七代の滝までいきたいので、お参りはあとで。
長尾平分岐までやってきた。今回はここを降りる。
2025年03月22日 16:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 16:14
長尾平分岐までやってきた。今回はここを降りる。
どんどん降りると看板が。そろそろかな?
2025年03月22日 16:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 16:34
どんどん降りると看板が。そろそろかな?
七代の滝って書いてある。あそこかな??
2025年03月22日 16:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 16:34
七代の滝って書いてある。あそこかな??
お〜!不意に現れた!
音はずっと前からしてたんですけどね
2025年03月22日 16:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 16:35
お〜!不意に現れた!
音はずっと前からしてたんですけどね
しばしみとれる・・・。
もう遅い時間なんで独り占めだ(^_^)
2025年03月22日 16:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 16:35
しばしみとれる・・・。
もう遅い時間なんで独り占めだ(^_^)
というわけで、日が暮れる前に御嶽神社にお参りにゆくことに。
2025年03月22日 16:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 16:43
というわけで、日が暮れる前に御嶽神社にお参りにゆくことに。
のぼりは急だった(>_<)
2025年03月22日 16:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 16:49
のぼりは急だった(>_<)
岩石園(ロックガーデン)案内図が。
せっかくなので、ちょこっと奥へいってみることに。
2025年03月22日 16:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 16:50
岩石園(ロックガーデン)案内図が。
せっかくなので、ちょこっと奥へいってみることに。
石がきれいに並べてあるトレイル。
2025年03月22日 16:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 16:52
石がきれいに並べてあるトレイル。
きっと七代の滝となる沢でしょうね〜。
2025年03月22日 16:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 16:53
きっと七代の滝となる沢でしょうね〜。
岩に苔と雪が。
いい雰囲気だ・・。
2025年03月22日 16:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 16:55
岩に苔と雪が。
いい雰囲気だ・・。
サルギ尾根への分岐。
雪も増えてきたし時間もないのでここで引き返すことに。
2025年03月22日 16:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 16:57
サルギ尾根への分岐。
雪も増えてきたし時間もないのでここで引き返すことに。
天狗岩。案内板には「のぼる方はこちらへお並びください」って書いてある。どんだけ人気なんだ・・・
2025年03月22日 17:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 17:07
天狗岩。案内板には「のぼる方はこちらへお並びください」って書いてある。どんだけ人気なんだ・・・
もう遅いので今回はスルー。
長尾平ではまだ多くの方がくつろいでた。
2025年03月22日 17:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 17:25
もう遅いので今回はスルー。
長尾平ではまだ多くの方がくつろいでた。
ようやく参道へ。夜は行燈がともされるのね。
2025年03月22日 17:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 17:30
ようやく参道へ。夜は行燈がともされるのね。
一日のさいごの石段はしんどい・・(>_<)
2025年03月22日 17:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 17:32
一日のさいごの石段はしんどい・・(>_<)
お〜ごぶさたしてます!
2025年03月22日 17:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 17:33
お〜ごぶさたしてます!
関東平野も一望だ(^_^)
2025年03月22日 17:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 17:34
関東平野も一望だ(^_^)
りりしいおいぬ様!
2025年03月22日 17:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 17:35
りりしいおいぬ様!
明日もお天気になりますようにとおねがいし、降りてきた。
2025年03月22日 17:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 17:41
明日もお天気になりますようにとおねがいし、降りてきた。
バッジを買おうと参道の売店へ。おや・・?
2025年03月22日 17:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 17:43
バッジを買おうと参道の売店へ。おや・・?
「さあ、なでろ!」といわんばかりにさくらねこがやってきた!
2025年03月22日 17:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 17:43
「さあ、なでろ!」といわんばかりにさくらねこがやってきた!
なでるとゴロゴロいってる。カワイイ(^_^)お店の方にお話聞くと、この地域のみんなでかわいがってるにゃんことのこと。
2025年03月22日 17:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/22 17:43
なでるとゴロゴロいってる。カワイイ(^_^)お店の方にお話聞くと、この地域のみんなでかわいがってるにゃんことのこと。
そのお店のおとなりが本日のお宿。
「天空の宿」と書いてあるけど看板に偽りなしっっ!
2025年03月22日 17:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 17:44
そのお店のおとなりが本日のお宿。
「天空の宿」と書いてあるけど看板に偽りなしっっ!
お食事会場はりっぱな個室だった。
2025年03月22日 18:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 18:07
お食事会場はりっぱな個室だった。
ことしはじめての鮎。たのしみにしてました!
2025年03月22日 18:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 18:11
ことしはじめての鮎。たのしみにしてました!
ちなみにこちらが先ほど買ったバッジ。2パターンあったけど、今回のハイキングにピッタリなこの日の出パターンをチョイス
2025年03月22日 18:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/22 18:50
ちなみにこちらが先ほど買ったバッジ。2パターンあったけど、今回のハイキングにピッタリなこの日の出パターンをチョイス
というわけでぐっすり休んで翌朝。お宿の玄関には梅がいけられてた。梅郷目指してがんばるぞっっ!
2025年03月23日 04:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 4:23
というわけでぐっすり休んで翌朝。お宿の玄関には梅がいけられてた。梅郷目指してがんばるぞっっ!
参道にも日の出山への指導標はバッチリで道迷いの心配はないでしょう。
2025年03月23日 04:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 4:25
参道にも日の出山への指導標はバッチリで道迷いの心配はないでしょう。
お〜東京の夜景!
2025年03月23日 04:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 4:26
お〜東京の夜景!
山上の案内図。
御嶽山はなんだかいごこちがいい・・。また来てみたいな。
2025年03月23日 04:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 4:26
山上の案内図。
御嶽山はなんだかいごこちがいい・・。また来てみたいな。
お〜この道も関東ふれあいの道なのね。
2025年03月23日 04:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 4:31
お〜この道も関東ふれあいの道なのね。
いつしか山道へ。
2025年03月23日 04:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 4:34
いつしか山道へ。
いまもこの道こそがほんとうの参道なんでしょうね〜。
2025年03月23日 04:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 4:50
いまもこの道こそがほんとうの参道なんでしょうね〜。
日の出山への登り返しのはじまり〜。
2025年03月23日 04:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 4:50
日の出山への登り返しのはじまり〜。
使用禁止中のトイレがあった。
2025年03月23日 05:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 5:05
使用禁止中のトイレがあった。
東雲山荘も。
2025年03月23日 05:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 5:05
東雲山荘も。
それでは、いざ!
2025年03月23日 05:07撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 5:07
それでは、いざ!
お〜!
2025年03月23日 05:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 5:08
お〜!
日の出山とうちゃく〜!
2025年03月23日 05:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 5:09
日の出山とうちゃく〜!
最高所には三角点と関東ふれあいの道石標が堂々と鎮座してた。
2025年03月23日 05:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 5:09
最高所には三角点と関東ふれあいの道石標が堂々と鎮座してた。
すご〜くりっぱな展望盤だ!
2025年03月23日 05:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 5:09
すご〜くりっぱな展望盤だ!
どうにか日の出に間に合ったようだ(^_^)
2025年03月23日 05:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 5:14
どうにか日の出に間に合ったようだ(^_^)
南には丹沢の山々。大山はどこからみても端整だな。
2025年03月23日 05:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 5:15
南には丹沢の山々。大山はどこからみても端整だな。
あさごはん食べて日の出を待つ。
2025年03月23日 05:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 5:18
あさごはん食べて日の出を待つ。
コーヒーも。
2025年03月23日 05:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 5:18
コーヒーも。
大岳山、けっこうスグソコにみえるんだな〜。
2025年03月23日 05:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 5:20
大岳山、けっこうスグソコにみえるんだな〜。
でましたっっ!
しかし染まるまではもう少し。
2025年03月23日 05:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 5:39
でましたっっ!
しかし染まるまではもう少し。
というわけでもすこしきゅうけい。大室山。なかなかかっこいい山容だ。手前の尾根が以前歩いた生藤山の尾根みたい。
2025年03月23日 05:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 5:43
というわけでもすこしきゅうけい。大室山。なかなかかっこいい山容だ。手前の尾根が以前歩いた生藤山の尾根みたい。
2025年03月23日 05:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 5:45
鷹ノ巣山・・いってみたいぜ・・。
2025年03月23日 05:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 5:45
鷹ノ巣山・・いってみたいぜ・・。
御嶽神社と山上の集落。
スグソコだったのね。
2025年03月23日 05:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 5:45
御嶽神社と山上の集落。
スグソコだったのね。
ようやく染まって参りました!
2025年03月23日 05:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 5:46
ようやく染まって参りました!
・・・・
2025年03月23日 05:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 5:47
・・・・
なんと、天皇陛下もみえられたみたい!
2025年03月23日 05:48撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 5:48
なんと、天皇陛下もみえられたみたい!
そんな山頂全景。
2025年03月23日 05:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 5:49
そんな山頂全景。
ちなみに気温は11℃。
ぜんぜんさむうない!
2025年03月23日 05:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 5:52
ちなみに気温は11℃。
ぜんぜんさむうない!
みごとなマジックアワーになった(^_^)
2025年03月23日 06:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 6:01
みごとなマジックアワーになった(^_^)
はるばるやってきましたので、こんなお天気に巡りあえてうれしい・・(つ_t)
2025年03月23日 06:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 6:01
はるばるやってきましたので、こんなお天気に巡りあえてうれしい・・(つ_t)
しっかり堪能できたので、梅郷めざしていざ下山!
2025年03月23日 06:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:02
しっかり堪能できたので、梅郷めざしていざ下山!
でっかい指導標のあしもとに・・・
2025年03月23日 06:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:03
でっかい指導標のあしもとに・・・
日の出アルプスってできてたんですね〜。
2025年03月23日 06:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:08
日の出アルプスってできてたんですね〜。
朝日めがけてすすむあさの森はきもちいい(^_^)
2025年03月23日 06:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 6:13
朝日めがけてすすむあさの森はきもちいい(^_^)
山頂への指導標、「展望良好」って書かれてた。
看板に偽りなし!!
2025年03月23日 06:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:13
山頂への指導標、「展望良好」って書かれてた。
看板に偽りなし!!
このコースは御岳山・吉野梅郷ハイキングコースというみたい。
2025年03月23日 06:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:14
このコースは御岳山・吉野梅郷ハイキングコースというみたい。
日の出アルプスでもありましたね
ここはNo.93!
2025年03月23日 06:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:19
日の出アルプスでもありましたね
ここはNo.93!
そうこうしてると竜ノ髭とうちゃく〜!
山頂標識がオレンジだ(^_^)
2025年03月23日 06:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:20
そうこうしてると竜ノ髭とうちゃく〜!
山頂標識がオレンジだ(^_^)
つづいてのピークは・・
2025年03月23日 06:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:38
つづいてのピークは・・
高峰山。「小」ってなんだ?
2025年03月23日 06:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:39
高峰山。「小」ってなんだ?
LANI HEAD TRAILがのびてる。
1.6kmでふもとまで降りるならなかなか急でしょうね〜
2025年03月23日 06:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:39
LANI HEAD TRAILがのびてる。
1.6kmでふもとまで降りるならなかなか急でしょうね〜
ちなみに日の出アルプスの指導標(杭?)、日の出山の会のみなさんによるものでした。山の会のみなさんありがとうございます!
2025年03月23日 06:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:39
ちなみに日の出アルプスの指導標(杭?)、日の出山の会のみなさんによるものでした。山の会のみなさんありがとうございます!
つづいてテープが巻かれた木を目印に進む。
2025年03月23日 06:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:41
つづいてテープが巻かれた木を目印に進む。
と、おもむろに林道にでた。
2025年03月23日 06:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:52
と、おもむろに林道にでた。
おやでっかい鉄塔が。
2025年03月23日 06:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:54
おやでっかい鉄塔が。
めちゃくちゃでっかかった!
それで車道が通じてたんですね〜。
2025年03月23日 06:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:55
めちゃくちゃでっかかった!
それで車道が通じてたんですね〜。
その先に車止めゲート。
2025年03月23日 06:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:55
その先に車止めゲート。
これは雨水をためる設備?
2025年03月23日 06:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:56
これは雨水をためる設備?
ずいぶんすすんできたなあ。
2025年03月23日 06:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:58
ずいぶんすすんできたなあ。
もいちど車止めゲートを通過し、ついに一般の車道へ。
2025年03月23日 06:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:59
もいちど車止めゲートを通過し、ついに一般の車道へ。
ここが梅野木峠だった。
ひと休みしてるとオートバイツーリングのひともやってきた。
2025年03月23日 06:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 6:59
ここが梅野木峠だった。
ひと休みしてるとオートバイツーリングのひともやってきた。
しか〜しわたしは三室山へ。
ここからもいちどトレイルへ。
2025年03月23日 07:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 7:09
しか〜しわたしは三室山へ。
ここからもいちどトレイルへ。
お約束のアングル!
まっ青な空で撮りがいがある(^_^)
2025年03月23日 07:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 7:09
お約束のアングル!
まっ青な空で撮りがいがある(^_^)
お〜めちゃくちゃ爽快なトレイルだっっ!
2025年03月23日 07:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 7:11
お〜めちゃくちゃ爽快なトレイルだっっ!
そして先ほどの鉄塔。よくみるとその奥に御嶽神社が見えてるな。まだぜんぜんおりてない(>_<)
2025年03月23日 07:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 7:12
そして先ほどの鉄塔。よくみるとその奥に御嶽神社が見えてるな。まだぜんぜんおりてない(>_<)
爽快コースをすすんでると要害山へ。なんという山頂だ!
まわりの木はさいきん伐られたのかな?
2025年03月23日 07:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 7:14
爽快コースをすすんでると要害山へ。なんという山頂だ!
まわりの木はさいきん伐られたのかな?
日の出山の会さんのかわいい山頂標柱もあった。
2025年03月23日 07:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 7:14
日の出山の会さんのかわいい山頂標柱もあった。
三室山はスグソコに。
2025年03月23日 07:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 7:14
三室山はスグソコに。
すすむ尾根はこんな感じだった。
2025年03月23日 07:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 7:15
すすむ尾根はこんな感じだった。
飛龍山だったら不時着できた・・・わけないか・・・
2025年03月23日 07:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 7:18
飛龍山だったら不時着できた・・・わけないか・・・
ひきつづき朝日めがけてすすむ!
2025年03月23日 07:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 7:19
ひきつづき朝日めがけてすすむ!
伐採してもらってる場所は爽快トレイルだ(^_^)
2025年03月23日 07:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 7:33
伐採してもらってる場所は爽快トレイルだ(^_^)
三室山はあと少し!
2025年03月23日 07:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 7:33
三室山はあと少し!
直下にはこのコースにしては珍しい岩場が。
2025年03月23日 07:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 7:34
直下にはこのコースにしては珍しい岩場が。
ヤマレコマップで立ち入り禁止とされてる場所、がっちり立ち入り禁止にされてました。
2025年03月23日 07:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 7:36
ヤマレコマップで立ち入り禁止とされてる場所、がっちり立ち入り禁止にされてました。
おや三角点?
2025年03月23日 07:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 7:37
おや三角点?
三室山とうちゃく〜!
2025年03月23日 07:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 7:37
三室山とうちゃく〜!
山頂標識のそばに三角点の標柱がたからかに掲げられてた(>_<)
2025年03月23日 07:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 7:37
山頂標識のそばに三角点の標柱がたからかに掲げられてた(>_<)
ついに指導標に日向和田駅の表示がっっ!
2025年03月23日 07:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 7:38
ついに指導標に日向和田駅の表示がっっ!
三室山からはゆるゆる降りる。
2025年03月23日 07:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 7:46
三室山からはゆるゆる降りる。
おやお社の後頭部が。
2025年03月23日 07:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 7:53
おやお社の後頭部が。
琴平神社でした。
おてんきの感謝をおいのりしました(^_^)
2025年03月23日 07:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 7:53
琴平神社でした。
おてんきの感謝をおいのりしました(^_^)
どんどん降りて、ふもとの鳥居へ。
2025年03月23日 08:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:01
どんどん降りて、ふもとの鳥居へ。
くぐったところ。
2025年03月23日 08:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:01
くぐったところ。
ハイキングコース看板もNo7に。
これがもうさいごかな〜。
2025年03月23日 08:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:01
ハイキングコース看板もNo7に。
これがもうさいごかな〜。
コース脇に柵も出てきて人里の雰囲気がただよい始めると・・
2025年03月23日 08:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:21
コース脇に柵も出てきて人里の雰囲気がただよい始めると・・
登山口とうちゃく〜!
2025年03月23日 08:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:23
登山口とうちゃく〜!
登山口のトイレと案内看板。
2025年03月23日 08:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:23
登山口のトイレと案内看板。
水道もありましたが、この注意書きの意味はさいごまでわからんかった・・・。
2025年03月23日 08:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:24
水道もありましたが、この注意書きの意味はさいごまでわからんかった・・・。
登山口全景。ひとやすみしてるとたっくさんの方がのぼっていった。人気の山だな〜(^_^)
2025年03月23日 08:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:32
登山口全景。ひとやすみしてるとたっくさんの方がのぼっていった。人気の山だな〜(^_^)
梅の公園。とーぜん立ち寄る!!
2025年03月23日 08:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:36
梅の公園。とーぜん立ち寄る!!
橋の名前もいいですね〜(^_^)
2025年03月23日 08:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:36
橋の名前もいいですね〜(^_^)
ゆっくりくまなく歩いてみたいところだけど、きょうはちょこっと眺めるだけに。
2025年03月23日 08:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:37
ゆっくりくまなく歩いてみたいところだけど、きょうはちょこっと眺めるだけに。
青空でサイコーです(^_^)
2025年03月23日 08:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 8:37
青空でサイコーです(^_^)
梅スカッシュはうってなかった(>_<)
2025年03月23日 08:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:39
梅スカッシュはうってなかった(>_<)
いろんな品種がありましたが、このコが気に入りました(^_^)
2025年03月23日 08:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 8:40
いろんな品種がありましたが、このコが気に入りました(^_^)
あと、ゆめうめちゃんも(^_^)
2025年03月23日 08:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:41
あと、ゆめうめちゃんも(^_^)
紅梅もイイですね〜。
2025年03月23日 08:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 8:42
紅梅もイイですね〜。
駅までのみちすがら。街路樹も梅だった!
2025年03月23日 08:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:50
駅までのみちすがら。街路樹も梅だった!
あと350mでおわるなあ・・・。
2025年03月23日 08:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:54
あと350mでおわるなあ・・・。
でっかい橋で、
2025年03月23日 08:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:54
でっかい橋で、
多摩川をわたる。
2025年03月23日 08:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:54
多摩川をわたる。
海までたったの65km!
こんなにも自然豊かになるんだな〜。
2025年03月23日 08:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:56
海までたったの65km!
こんなにも自然豊かになるんだな〜。
まるで隅田川みたいな案内版も。
2025年03月23日 08:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:56
まるで隅田川みたいな案内版も。
ついにみえた〜!
2025年03月23日 08:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:58
ついにみえた〜!
日向和田駅とうちゃく〜!
ログはここで停止しました。
2025年03月23日 08:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 8:59
日向和田駅とうちゃく〜!
ログはここで停止しました。
吉野梅郷ノ図。ちゃんと御岳山まで描かれてあってちょっとうれしい(^_^)
2025年03月23日 08:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 8:59
吉野梅郷ノ図。ちゃんと御岳山まで描かれてあってちょっとうれしい(^_^)
改札のSuicaの機械も梅ラッピングだった。
2025年03月23日 09:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 9:01
改札のSuicaの機械も梅ラッピングだった。
日向和田駅の駅名標。
2025年03月23日 09:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 9:17
日向和田駅の駅名標。
ちょこっと休憩して青梅行きに乗る。
2025年03月23日 09:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 9:32
ちょこっと休憩して青梅行きに乗る。
まーとーぜんここを陣取る!
2025年03月23日 09:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 9:40
まーとーぜんここを陣取る!
青梅駅!
またお弁当を買ってしまった・・・。
2025年03月23日 09:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 9:50
青梅駅!
またお弁当を買ってしまった・・・。
かえりもホヤホヤの中央線グリーン車で。
2025年03月23日 10:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 10:01
かえりもホヤホヤの中央線グリーン車で。
あっというまに東京駅へ。
2025年03月23日 11:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 11:29
あっというまに東京駅へ。
京葉線ホームまでの通路でもしっかりPRされてた。
2025年03月23日 11:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 11:30
京葉線ホームまでの通路でもしっかりPRされてた。
ここでリュックをコインロッカーへ。
2025年03月23日 11:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 11:49
ここでリュックをコインロッカーへ。
つづいて乗るのは京葉線。
2025年03月23日 12:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 12:28
つづいて乗るのは京葉線。
あっというまに南船橋へ。
2025年03月23日 12:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 12:28
あっというまに南船橋へ。
このあとの決戦に備え、ららぽーとで肉をがっつく!!
2025年03月23日 14:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 14:04
このあとの決戦に備え、ららぽーとで肉をがっつく!!
そして会場へっっ!
おや・・?
2025年03月23日 15:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 15:03
そして会場へっっ!
おや・・?
やっぱりナンバーは「・178」でした(^_^)
2025年03月23日 15:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 15:03
やっぱりナンバーは「・178」でした(^_^)
ついについたぞ LaLa arena!!!
2025年03月23日 15:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 15:05
ついについたぞ LaLa arena!!!
この日はわたしと同郷の稲葉さんのコンサート!!
いくつもの山と谷を越えてやってきました(>_<)
2025年03月23日 15:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 15:11
この日はわたしと同郷の稲葉さんのコンサート!!
いくつもの山と谷を越えてやってきました(>_<)
たくさん並ぶお花。品川庄司の品川さんのもあった。
2025年03月23日 15:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 15:53
たくさん並ぶお花。品川庄司の品川さんのもあった。
というわけでしっかりはじけてきました!
2025年03月23日 18:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 18:59
というわけでしっかりはじけてきました!
それではここからがんばってかえる!
2025年03月23日 19:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 19:14
それではここからがんばってかえる!
ディズニーランドの夜景、うまく撮れなかった・・。
2025年03月23日 19:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 19:29
ディズニーランドの夜景、うまく撮れなかった・・。
東京駅でロッカーの荷物回収と夕食を済ませ、やってきました東海道線ホーム!
2025年03月23日 21:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 21:25
東京駅でロッカーの荷物回収と夕食を済ませ、やってきました東海道線ホーム!
今回のサンライズハイク、さいごはサンライズエクスプレスで締めますっっ!
2025年03月23日 21:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/23 21:28
今回のサンライズハイク、さいごはサンライズエクスプレスで締めますっっ!
シャワーカードにあんなに並ぶとはしらなかったぜ・・・
2025年03月23日 21:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/23 21:36
シャワーカードにあんなに並ぶとはしらなかったぜ・・・
そしてぐっすり休んで岡山とうちゃく〜!切り離し作業には電車好きのちびっ子たちがが夢中になってた。
2025年03月24日 06:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/24 6:27
そしてぐっすり休んで岡山とうちゃく〜!切り離し作業には電車好きのちびっ子たちがが夢中になってた。
まあわたしもかつてはそうでしたが・・・。
2025年03月24日 06:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3/24 6:27
まあわたしもかつてはそうでしたが・・・。
先頭車でさいごの記念撮影。
2025年03月24日 06:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/24 6:30
先頭車でさいごの記念撮影。
改札を出て歩いてかえってるとサンライズエクスプレスは発車していった。いろいろたのしいサンライズハイキングでした(^_^)
2025年03月24日 06:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
3/24 6:35
改札を出て歩いてかえってるとサンライズエクスプレスは発車していった。いろいろたのしいサンライズハイキングでした(^_^)
撮影機器:

感想

今回の稲葉さんのコンサート、事前のファンクラブの抽選でぶじこのららアリーナのチケットをゲット。というわけで計画してたこのハイキングでしたので、とにかくお天気が心配でした。しかしそんな心配をよそに、いざ当日を迎えてみるとサイコーの週末に!!武蔵御嶽神社の神さまに心から感謝の東京旅行になりました(^_^)
それにしても日の出山はイイ!やっぱ関東平野を一望できる山頂は爽快ですね〜。つぎはどこにいこうかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
吉野梅郷〜日の出山〜つるつる温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら