記録ID: 7930996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
東丹沢を縦走:低山だけど、めっちゃ歩き応えのあるコース(経ヶ岳〜仏果山)
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:56
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,102m
- 下り
- 990m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 7:56
距離 12.1km
登り 1,102m
下り 990m
7:45
38分
東谷戸入口バス停
15:41
原臼バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
本厚木駅北口すぐの1番乗り場から出発 「半原行」もしくは「まつかげ台行」で乗車25分ほど。 |
写真
ミツマタ桃源郷にあった荻野西山登山マップ。東丹沢の二つの高取山を含む山並みを相州アルプスと名付けたのが、このマップを発行する西山を守る会です。また、荻野西山とは荻野の里から西に見える荻野高取山・華厳山・経ヶ岳を指すとのことです。
撮影機器:
感想
相州アルプスは低山ながらもおすすめのコース。
登りも下りもメリハリがあって歩き応えがあります。
気持ちの良い稜線歩きや左右が切れ落ちた痩せ尾根区間もあり。
見晴らしの良い場所もあり、西側は大山や塔ノ岳〜丹沢山などが丸っと見渡せ、
東側の都心方面の抜けも抜群。
3月中旬頃からは登山口のミツマタも楽しめます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する