記録ID: 7934763
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山から塔ノ岳
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:03
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,392m
- 下り
- 1,407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:00
距離 17.3km
登り 1,392m
下り 1,407m
14:26
ゴール地点
天候 | 晴れ とても暑かった(半袖向き) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
6:32渋沢着の小田急線だとバスに座れたが、6:39着でも積み残しはなかった模様。帰りも鮨詰め。臨時便を出す選択肢はないのかも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています。登りは例によってボランティアの2Lペットボトルが背中に響き、下りは大倉尾根の階段攻めで膝が痛む。楽しい山行ながらそこそこハード。 鍋割までは雪なし。鍋割~塔ノ岳途中には部分的に雪ルートがあったが、ポール(ストック)で充分。金冷やしより下にもほぼ雪なし。サングラスはぜひ持参を。 大倉から鍋割に向かう出だし、標識の通りに行くと、鹿よけ柵を通過するルートに誘導されるので、ヤマレコ推奨ルートの方が良いでしょう。 |
写真
感想
楽しかったけど、雪には遅すぎました。とても暑かったです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する