記録ID: 7936130
全員に公開
雪山ハイキング
東海
天狗山諦め からの〜湧谷山断念、丁子山までの苦行(岐阜県揖斐川町)
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 799m
- 下り
- 801m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し手前に「道の駅 夜叉ヶ池の里さかうち」あり ※道の駅に登山ポストあり |
写真
感想
初めは天狗山に行くつもりでした。
でも「道の駅 夜叉ヶ池の里さかうち」からのレコは結構あるのに地図の足跡が薄い。
う〜ん、何でやろ?
道路からすぐのとこで鹿🦌の💩だらけやし。
普段、人が入る事ないんか?私有地?
踏み跡わからへんし、ただの急斜面やし。
皆、どこをどう行ってるんやろ?
と、少し考えて諦めました。
そして、近くの「湧谷山」へ。
これが苦行の始まりでした😢
雪が熟熟で、滑るわ、踏み抜くわ、刃が引っ掛からないわ、掴めないわ・・・
ジムのステッパーのように足踏みしてるだけ💦
なかなか前に進まない (ノД`)シクシク
下りは下りで、滑る→尻もち→そのままシリセード(10回以上😅)
危うく、鹿🦌の💩ゾーンに突っ込みそうになった事も😱
めっちゃしんどかった・・・
(翌日、上腕、脇、胸筋が筋肉痛w)
雪が締まってたら、楽しかったのかも😅
もう一回、雪山で遊べるかなぁ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
でも、大変でしたね
しりシードって何?
お尻滑り🤬やっと理解出来ました
アッハッハ
お疲れ様💔
そうです、お尻滑りです🤭
パンツまで、しぼれるぐらいビッシャンコでした🤣
ズブズブの腐った雪は力が入らないから大変でしたね お疲れさまでした😅 みんなの足跡が薄いのはMayu さんが見てるのは『夏道の足跡』だけになってるのでは? 画面左下の👣マークをクリックしてみて下さい 夏道 冬道 クライミング などなど 見たい足跡を選べますよ いつもオヤツが美味しそうですね😄
冬道の足跡出ました!
10年以上使ってるのに知りませんでした😅
ありがとうございます( ´∀`)
取りつきは、私が佇んでた場所で合ってましたが、勇気がいりますね😣
おやつを食べに行ってるようなものかも🤤
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する