記録ID: 7936486
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
小袖乗越-七ツ石山-雲取山 ピストン(シーズン最後の天からの贈り物を踏みしめるお気楽雪山ハイク)
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:10
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,474m
- 下り
- 1,468m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:10
距離 20.6km
登り 1,474m
下り 1,468m
12:40
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪は七ツ石小屋手前からあり、七ツ石山頂付近、石尾根への下りは要チェンスパ、軽アイゼン 七ツ石を迂回する巻き道もチェンスパ使用推奨 日当たりの良い石尾根は融雪が進みヨモギノ頭を超えてから雪道となる 気温があがると緩んでチェンスパの効きは悪くなる |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
ツェルト
|
---|
感想
時期外れの雪が降ったあと山の方はどうなんだろとレコを見てみたら結構奥多摩でも残ってるみたいじゃないですか。
それなら踏んでおくかと雲取山へ。
雪を楽しむなら北面が多い三峰側からが楽しそうなのですが、用事があって早い時間に帰りたかったので小袖から。
いつでも行けると思って暫く行ってなかった雲取山ですがやっぱり石尾根の気持ちよさは健在。
七ツ石や雲取山頂付近はしっかり雪も踏めてそれほど混雑もしていないいいコンディションで楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する