また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 793679
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

昨夜雪が降ったから上越国境の三国山へ

2016年01月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
4.6km
登り
566m
下り
564m

コースタイム

日帰り
山行
2:16
休憩
0:44
合計
3:00
9:47
9:48
47
10:35
11:15
30
11:45
11:48
22
12:10
ゴール地点
自宅に帰ってから買い物に行く途中より真っ白な谷川岳が見られました(pm4時ごろ)こんな時間まで山にいたら絶景だったのに(いられるわけないよ)八ヶ岳もきれいに赤く染まった西上州奥の西の空にありました。
天候 曇り、小雪がちらほら
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道17号線で沼田を越して、月夜野IC脇を通って湯宿温泉経由、猿ヶ京温泉を越して三国トンネルを抜けて右側の駐車スペースへ
コース状況/
危険箇所等
雪が少なくこれといってありません・・・んう〜ん、階段の踏み抜きかな
その他周辺情報 湯宿温泉の湯本館      
          入浴料     NTT光クラブクーポン 300円
          飲泉できます
水場の苔とツララです、・・・この周辺は雪がありません
2016年01月09日 09:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 9:23
水場の苔とツララです、・・・この周辺は雪がありません
水場にて、暑くなってきたのでアウターを脱ぎます、ハイネックのシャツ1枚でも暑い(冬用で生地が厚い)
2016年01月09日 09:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 9:23
水場にて、暑くなってきたのでアウターを脱ぎます、ハイネックのシャツ1枚でも暑い(冬用で生地が厚い)
峠に出るところです、小枝に積もった雪景色がきれいでした・・・トレースは(浜ナン)と(群ナン)で計5人分の足跡です・・・しんがりで到着
2016年01月09日 09:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 9:45
峠に出るところです、小枝に積もった雪景色がきれいでした・・・トレースは(浜ナン)と(群ナン)で計5人分の足跡です・・・しんがりで到着
小枝に積もった雪をアップしてみました
ただの邪魔をしている横棒としか写っていませんでした
2016年01月09日 09:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 9:46
小枝に積もった雪をアップしてみました
ただの邪魔をしている横棒としか写っていませんでした
薄日の太陽と小枝に積もった雪・・・カメラはポケットに裸で入れておいたのでレンズにごみがついてしまってこれから先ごみも一緒に写っています
2016年01月09日 09:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 9:54
薄日の太陽と小枝に積もった雪・・・カメラはポケットに裸で入れておいたのでレンズにごみがついてしまってこれから先ごみも一緒に写っています
登山路脇の新雪のコブ
2016年01月09日 09:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 9:54
登山路脇の新雪のコブ
階段を登っているのだけど上より写すと階段は見えませんな・・・下山時には雪は解けて木製階段は出てきてました
2016年01月09日 10:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/9 10:01
階段を登っているのだけど上より写すと階段は見えませんな・・・下山時には雪は解けて木製階段は出てきてました
小枝に積もった雪・・・今回は展望がないので、これをテーマにしようとしましたが忘れてしまいました
2016年01月09日 10:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/9 10:07
小枝に積もった雪・・・今回は展望がないので、これをテーマにしようとしましたが忘れてしまいました
夏はお花畑の原っぱの雪景色です・・・(浜ナン)の登山者が踏み抜いた足跡多数ありました(ありがとうございました、おかげで無事に通過することができました)
2016年01月09日 10:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 10:12
夏はお花畑の原っぱの雪景色です・・・(浜ナン)の登山者が踏み抜いた足跡多数ありました(ありがとうございました、おかげで無事に通過することができました)
名物の斜め階段、天国への階段登りはじめです
2016年01月09日 10:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 10:27
名物の斜め階段、天国への階段登りはじめです
ガレ場より山頂方面を見ますと一瞬青空が・・・期待しましたが裏切られました
2016年01月09日 10:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 10:27
ガレ場より山頂方面を見ますと一瞬青空が・・・期待しましたが裏切られました
天国への階段・・・積雪がなくってホッとしました
2016年01月09日 10:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 10:28
天国への階段・・・積雪がなくってホッとしました
カメラの向きを横にして写した天国への階段(地獄への苦しみ階段)
2016年01月09日 10:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 10:29
カメラの向きを横にして写した天国への階段(地獄への苦しみ階段)
山頂下の分岐より大源太山縦走コースに入ると踏み跡なし(風のこないところの偵察で入りましたが、本日温かく山頂でも風はなかったです)・・・未走破の雪のラッセルを少しやってきました(きもちいい〜)
2016年01月09日 10:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 10:33
山頂下の分岐より大源太山縦走コースに入ると踏み跡なし(風のこないところの偵察で入りましたが、本日温かく山頂でも風はなかったです)・・・未走破の雪のラッセルを少しやってきました(きもちいい〜)
ラッセルの先より曇り空の中に仙ノ倉山が見えました
2016年01月09日 10:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 10:40
ラッセルの先より曇り空の中に仙ノ倉山が見えました
仙ノ倉山のアップです・・・隣に平標山も見えてましたが木立が邪魔していて残念
2016年01月09日 10:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 10:40
仙ノ倉山のアップです・・・隣に平標山も見えてましたが木立が邪魔していて残念
谷川山系が見えますが・・・主稜線は雲の中
2016年01月09日 10:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 10:40
谷川山系が見えますが・・・主稜線は雲の中
三国山山頂・・・(浜ナン)が去って誰もいない山頂
2016年01月09日 10:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/9 10:45
三国山山頂・・・(浜ナン)が去って誰もいない山頂
三国山山頂・・・群馬県側の展望が少しだけ
2016年01月09日 10:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/9 10:46
三国山山頂・・・群馬県側の展望が少しだけ
その山頂より赤城山のアップ
2016年01月09日 10:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/9 10:46
その山頂より赤城山のアップ
赤城山と子持山
2016年01月09日 10:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 10:46
赤城山と子持山
山頂の三角点を掘り起こして・・雪ダルマで装飾
2016年01月09日 10:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
1/9 10:54
山頂の三角点を掘り起こして・・雪ダルマで装飾
吾妻耶山、大峰山、三峰山、皇海山が見えてました
2016年01月09日 10:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 10:55
吾妻耶山、大峰山、三峰山、皇海山が見えてました
鐘がある三国山山頂です・・・鐘は冬は取り外しているかと今までは思っていましたが取り外さないで雪に埋もれていたのですね
2016年01月09日 11:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 11:01
鐘がある三国山山頂です・・・鐘は冬は取り外しているかと今までは思っていましたが取り外さないで雪に埋もれていたのですね
山頂より木に付いた雪がきれいだったので写してみました
2016年01月09日 11:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 11:14
山頂より木に付いた雪がきれいだったので写してみました
下山中です
2016年01月09日 11:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 11:14
下山中です
下山途中より赤城山
2016年01月09日 11:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 11:38
下山途中より赤城山
下山途中より三国峠と長倉山
2016年01月09日 11:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/9 11:39
下山途中より三国峠と長倉山
三国峠の復元された石燈路
2016年01月09日 11:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
1/9 11:45
三国峠の復元された石燈路
三国峠の神社の鳥居・・・すべて見えます
2016年01月09日 11:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 11:45
三国峠の神社の鳥居・・・すべて見えます
登山口の尾根取り付きに祭ってある観音石仏
2016年01月09日 12:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1/9 12:05
登山口の尾根取り付きに祭ってある観音石仏

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

昨日山沿いに雪が降ったので雪がたくさんあると思い、天気は悪いけど上越国境の三国山へ向かいました、登山口駐車場に着いたら先に1台止めるところ(群ナン)とすぐ後にもう1台(浜ナン)小計3台となりました、結局本日はこの3組だけが三国山を目指しました。 

2番目にスタートを切って(群ナン)3人組の後を追って雪山へ、林道は雪がたくさんあると思っていましたが、本日は吹き溜まりもなく、すんなり林道歩きで三国峠に着きます、途中水場のところで暑くなりアウターを脱いでいる時に(浜ナン)の2人組に抜かれました、林道そして時々ショートカット(時間短縮はならず、ひざ上までのラッセルと急登がありまして、体力消耗)積雪も増え先が明るくなると峠に着きました、予想を反して鳥居は、まだ地面から出ていて雪の中の建つ鳥居にはなっていませんでした(この時期初めて見る光景で、やはり雪が少ないのですね)そうそう、震災で崩れた石燈路が復元されていた(まさか重機が入ったのか?やぐらを組んでチェーンブロックで釣り上げたのだろう)。

先に入った3人組はここで抜いていくわけですけども、アイゼンをつけるか迷いましたが(木製階段の登りとなり滑りやすくなる為)結構雪が積もっていたのでノーアイゼンで先に進みだす、先に登っている(浜ナン)グループにより踏み抜き部分は踏み抜いてくれていたので落とし穴は回避しながら階段を登り、夏場はお花畑となる雪原に着き(浜ナン)の1人がスノーシューに履き替え尚も先頭を歩いてくれたおかげで踏み抜き無しで山頂下の「天国への階段」を登り終え、休息場探しに大源太山方面に入る(雪は深く時々股の付け根ぐらいまで埋まる)、風が来ないところを確認して引き返す途中に(浜ナン)の2人組とすれ違い大源太山へと向かっていった(車2台で下山口に置いてあると話していました)山頂からは雪雲の間から少しの展望がありましたが(富士山、浅間山、赤城山、榛名山、子持山などが見えました)スッキリとした景色はありませんでした、少し休憩をとる。

(群ナン)3人組がついてから下山に入りました、下山時には階段に積もっていた雪は解けてしまっていて滑りやすくはなっていたもののノーアイゼンで下山終了。
本日、ワカン、スノーシューは、車でお留守番でしたし、アイゼンはザックの中で眠ったままでした。


写真は天気が悪く撮るものがなかったので適当に撮っています・・・なにをやっているんですかね、雪は極端に少ないですね、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら