記録ID: 7940240
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山 1272m 2025/3/24
2025年03月24日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:58
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:54
距離 16.8km
登り 1,060m
下り 1,062m
6:59
5分
スタート地点
15:57
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
戸川公園近くのパーキング🅿️に停めて出発☝️
桜やモクレン菜の花が公園には咲いてました🌸
鍋割山か塔ノ岳への2通りが選択でき、今回は初鍋割山だったので舗装された道路を進み、、、結構な林道を1時間半以上かけながら沢に向かいます。
2個目?の沢に有名なペットボトルが置いてありました🙆♀️とても持てる余力がありそうになかったのでスルーしていただきました💦
最後の沢の横からが本格的登山道という感じ。
ここからがザクザクであがったり小ピークが二、三度あるくらい長い長い山頂までの道のりに感じた。
この日は全く景観というものと無縁できたためか更に長ーく感じた。鍋焼きうどんはやっていないとHPに記載してあったのでℳ𝑦.鍋焼きうどんを持参して食べました。全くガスってキリって見えません。おまけに寒くて寒くてといった気候です。
もちろん、下道は暑いくらいでしたが山頂って全然違いますね。
ピストンで帰る為、休憩を40分位にして下山。
帰りはトイレに行きたい思いが強くめっちゃめっちゃ早足で下りました。
戸川公園まではトイレがないので大変です。
なんか対策考えて行った方がよいかと思います。
携帯トイレ持参とか。
ちなみに、山頂トイレは拭いた紙は持ち帰りですのでご注意⚠️ちゃんと袋まで用意されているので安心です。そして100円かかります。
下山のトイレも無事に済ませ戸川公園での桜鑑賞をした後、豆腐ジェラートなるものを発見(☆∀☆)
美味しかったぁー😍
機会があったは是非食べてみてくださいね、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する