記録ID: 7944350
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
250326 高尾山❀ヤマルリソウ
2025年03月26日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 818m
- 下り
- 828m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:29
距離 10.5km
登り 818m
下り 828m
11:51
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蛇滝口BS〜蛇滝〜琵琶滝〜6号路〜高尾山〜5号路〜3号路〜2号路〜1号路〜高尾山口駅を歩行。 ◆登山道の状況、道標:〇(全区間とても歩きやすい) ◆ピンクテープ:△(なくても大丈夫) |
写真
感想
そろそろ春の花が咲き始める頃かと思い立ち高尾山へ。ハナネコノメは盛りをすぎてピンクの花粉がなくなりかけていました。先週末が見頃だったのでしょうか。6号路では、立派なヤマルリソウの株に出会いました。スミレも咲き始めており、3号路ではヒナスミレの群落に会えました。高尾山はいよいよ春のシーズン到来ですね!
◆神さま:蛇滝登山口付近に千代田稲荷神社、高尾山に薬王院と関連寺社
◆多摩百山・多摩100山・東京の里山100選:高尾山
◆三角点:高尾山[二等/599.30m]
◆出会った花たち:タチツボスミレ、エイザンスミレ、ヒナスミレ、オカスミレ、ナガバノスミレサイシン、ニリンソウ、ハナネコノメ、ネコノメソウ、ヨゴレネコノメ、ユリワサビ、カントウミヤマカタバミ、ヤマルリソウ、クサイチゴ、ミミガタテンナンショウ、ヤブツバキ、キブシ、ヤマブキ、……
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する