記録ID: 7947984
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳(東のみ)渋の湯から
2025年03月27日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 812m
- 下り
- 807m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:14
距離 9.4km
登り 812m
下り 807m
9:52
1分
スタート地点
14:10
ゴール地点
天候 | 晴れ 爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
渋の湯は雪無し。1100円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒百合ヒュッテまでは圧雪。 以降は爆風と雪の急登。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
黒百合ヒュッテ以降チェンスパ
アルトラローンピークmidAW2
ポール短めに
モンベル長袖下着
暴風ミドル
ウインドブレーカー
パンツは撥水ワークマン
|
---|
感想
残雪の天狗岳。
唐沢鉱泉へは雪で行けず、渋の湯から。
夏に唐沢鉱泉から登ったが、砂利道を車で行くより渋の湯でいいかも。コース長は体感変わらない。
黒百合ヒュッテ以降の稜線は、爆風で立っていられない時もあり、西天狗岳は諦めた。
チェンスパとレキポールでは危険を感じる。
残雪の天狗岳も景色はとても良かったが、
夏の苔むした清流沿いを歩くのを楽しみにしてる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する