記録ID: 7949554
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
桜少なき雲の吉野 蔵王権現の特別開帳はじまる
2025年03月28日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 759m
- 下り
- 758m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 5:06
距離 16.4km
登り 759m
下り 758m
11:16
12分
スタート地点
16:28
ゴール地点
天候 | くもり時々雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス | 近鉄吉野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装路が多くよく整備されているが、水分神社より上は歩いている人が少ない |
その他周辺情報 | 吉野山の寺社、枳殻屋、やたがらす吉野山直売所 |
写真
色々な由来品が展示されています。吉野の再興に力を入れた秀吉のものが多いのですが、義経や弁慶の武具が多数。まあ、言い伝えはあるからと自分に言い聞かせていると、なんと蝉丸の琵琶を発見!蝉丸…実在したのか…?
撮影機器:
感想
春といえば吉野の桜!ということで吉野へ。
天気もあいにくで桜の開花もまだまだでしたが、霞立つ吉野に咲き始めた桜というのも乙なので、よしとしましょう!
ちょうど当日から特別開帳が始まり、あの巨大な蔵王権現像を拝むことができました。蔵王権現は山と縁が深く、また躍動感あるポーズも相まって、とても好きな仏さまです。
仁王門は工事中で見えないのですが(そもそも特別開帳もその勧進の一貫)、翌日、たまたま奈良博の仏像館で特別展示をしているところに遭遇!仁王像もやはり巨大でした。
その後、他の寺社にも立ち寄りながら、金峰神社まで行き、戻ってきました。南朝の歴史も随所に感じられ、とても興味深い地域でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する