ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 795477
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

暖冬でなければ登れなかった南木曽岳

2016年01月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
7.4km
登り
925m
下り
914m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:46
合計
3:58
6:49
6:53
73
8:06
8:09
7
8:16
8:34
16
8:50
8:54
8
第二展望台(摩利支天)
9:02
9:04
39
第一展望台
9:43
9:44
18
10:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道 中津川ICから約31km、あららぎ登山口駐車場(無料)

※あららぎ登山口駐車場まで積雪なし
※駐車場はゲート手前(事実上の林道終点)とその手前にもある
※駐車場の先にある登山口に綺麗な汲み取り式トイレあり(ペーパーなし)
※車中泊するなら駐車場でも良いが、一番近い道の駅「きりら坂下」も良いだろう
コース状況/
危険箇所等
≪積雪≫
○標高1,300mあたりから積雪が見受けられるが、ある程度の積雪があるのは稜線のみで、この日はアイゼン、ピッケル、ワカンなどは不要
○木道や木段、岩に付いた積雪が滑るので転倒に注意が必要と感じる

《上り専用/下り専用ルート》
○クサリなども出ているため特段危険箇所は見受けられなかったが、総じて急坂であるため積雪があると一気に難易度が上がると感じる

この時季にここまで車で来れるとは…

まだまだ暗い中、元気に出発っ!
2016年01月11日 06:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 6:03
この時季にここまで車で来れるとは…

まだまだ暗い中、元気に出発っ!
すぐにゲートに到着

ここは南木曽岳山麓避難小屋やトイレ、案内板、駐車スペースがある
2016年01月11日 06:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 6:06
すぐにゲートに到着

ここは南木曽岳山麓避難小屋やトイレ、案内板、駐車スペースがある
ゲート手前に近道となる自然探勝園の散策路がある

林道歩きもできるが、もちろん散策路を選択

途中に男滝・女滝の分岐があるが、復路で寄り道しよう!
2016年01月11日 06:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 6:19
ゲート手前に近道となる自然探勝園の散策路がある

林道歩きもできるが、もちろん散策路を選択

途中に男滝・女滝の分岐があるが、復路で寄り道しよう!
林道に合流し、しばらく歩いて行くと登山口を通過〜
2016年01月11日 06:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 6:34
林道に合流し、しばらく歩いて行くと登山口を通過〜
しばし歩いて行くと登り専用と下り専用の分岐に到着〜

暑くてフリースを脱ぎ、気合を入れ直して左手の登りルートへ
2016年01月11日 06:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 6:48
しばし歩いて行くと登り専用と下り専用の分岐に到着〜

暑くてフリースを脱ぎ、気合を入れ直して左手の登りルートへ
金時ノ洞窟とは、奥の岩の隙間のこと?
2016年01月11日 06:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 6:53
金時ノ洞窟とは、奥の岩の隙間のこと?
それにしてもとても整備されている♪

ただ、雪の付いた木段は滑るので慎重に慎重に(汗)
2016年01月11日 06:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 6:57
それにしてもとても整備されている♪

ただ、雪の付いた木段は滑るので慎重に慎重に(汗)
喉の滝?

って、どこどこ?
2016年01月11日 07:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 7:01
喉の滝?

って、どこどこ?
少し積雪が出てきたな…

うぅー、滑る…
2016年01月11日 07:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 7:05
少し積雪が出てきたな…

うぅー、滑る…
木々の間から南木曽岳が!

カッコいいな♪
2016年01月11日 07:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
1/11 7:19
木々の間から南木曽岳が!

カッコいいな♪
高野槇の良い香りが♪
2016年01月11日 07:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 7:15
高野槇の良い香りが♪
この辺りからこれまで以上に急坂になる

例年の厳冬期の積雪量だったらかなり厳しい斜度だな(汗)
2016年01月11日 07:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 7:21
この辺りからこれまで以上に急坂になる

例年の厳冬期の積雪量だったらかなり厳しい斜度だな(汗)
ここは、木橋と岩場のどちらでも良いのかな?

今回は木橋を選択する、、、だって、
2016年01月11日 07:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 7:27
ここは、木橋と岩場のどちらでも良いのかな?

今回は木橋を選択する、、、だって、
この素晴らしい景観が見れるんだもん♪
2016年01月11日 07:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
1/11 7:36
この素晴らしい景観が見れるんだもん♪
昨日登った恵那山も丸かじり♪

山頂付近はまたもや雲に覆われてるな…
2016年01月11日 07:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
1/11 7:43
昨日登った恵那山も丸かじり♪

山頂付近はまたもや雲に覆われてるな…
急坂が続く中、「山頂まで530m」地点を通過〜

距離が短い分、一気に標高を上げていく感じだよ〜
2016年01月11日 07:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 7:37
急坂が続く中、「山頂まで530m」地点を通過〜

距離が短い分、一気に標高を上げていく感じだよ〜
かぶと岩を着飾る南木曽岳が本当にカッコいいんだよな〜♪

2016年01月11日 07:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 7:55
かぶと岩を着飾る南木曽岳が本当にカッコいいんだよな〜♪

そんなこんなで山頂に到着っ!

早速、避難小屋のある展望台に向かお〜

「下山道」の標識に従って進む
2016年01月11日 08:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:03
そんなこんなで山頂に到着っ!

早速、避難小屋のある展望台に向かお〜

「下山道」の標識に従って進む
ん? 見晴台?

そりゃ、寄り道するでしょ!
2016年01月11日 08:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:05
ん? 見晴台?

そりゃ、寄り道するでしょ!
「柿其渓谷・御嶽・乗鞍・展望台」の標識が!

ワクワク♪
2016年01月11日 08:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:07
「柿其渓谷・御嶽・乗鞍・展望台」の標識が!

ワクワク♪
おぉー、素晴らしい♪
2016年01月11日 08:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
1/11 8:14
おぉー、素晴らしい♪
見晴台との分岐のところに「南木曽嶽大神」を祀る祠がある
2016年01月11日 08:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:07
見晴台との分岐のところに「南木曽嶽大神」を祀る祠がある
ちょびっとだけど霧氷が綺麗だね〜♪
2016年01月11日 08:18撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1/11 8:18
ちょびっとだけど霧氷が綺麗だね〜♪
緩やかに下っていくと避難小屋とその奥に展望台が!

早速展望台へGo〜!!
2016年01月11日 08:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 8:14
緩やかに下っていくと避難小屋とその奥に展望台が!

早速展望台へGo〜!!
展望台に向かう途中に上の原との分岐がある
2016年01月11日 08:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:15
展望台に向かう途中に上の原との分岐がある
展望台に到着っ!

まずは、案内板でお勉強♪
2016年01月11日 08:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:15
展望台に到着っ!

まずは、案内板でお勉強♪
中央アルプス連峰は、、、フムフム
2016年01月11日 08:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:16
中央アルプス連峰は、、、フムフム
おぉー、めっちゃ中央アルプスが近い♪

すげー!!
2016年01月11日 08:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
1/11 8:24
おぉー、めっちゃ中央アルプスが近い♪

すげー!!
木曽駒ヶ岳方面をアップ!
2016年01月11日 08:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
1/11 8:38
木曽駒ヶ岳方面をアップ!
さてさて次は、御嶽山方面は、、、フムフム
2016年01月11日 08:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:16
さてさて次は、御嶽山方面は、、、フムフム
おぉー、雲が多いけど絶景だよ〜♪
2016年01月11日 08:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
1/11 8:26
おぉー、雲が多いけど絶景だよ〜♪
御嶽山をアップ!

しばらくこれらの景観を独り占めした後、残念だが下山を開始する(泣)
2016年01月11日 08:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
1/11 8:38
御嶽山をアップ!

しばらくこれらの景観を独り占めした後、残念だが下山を開始する(泣)
水場?

どこだったのだろう…
2016年01月11日 08:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:37
水場?

どこだったのだろう…
ササに雪が付くと良い感じになるね〜♪
2016年01月11日 08:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1/11 8:53
ササに雪が付くと良い感じになるね〜♪
摩利支天(第二展望台)との分岐

折角なので寄り道してこー!
2016年01月11日 08:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:47
摩利支天(第二展望台)との分岐

折角なので寄り道してこー!
「摩利支天大神」

そしてその奥の展望台からは、
2016年01月11日 08:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 8:53
「摩利支天大神」

そしてその奥の展望台からは、
うほっ!! めっちゃ最高っ!!!
2016年01月11日 08:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
1/11 8:57
うほっ!! めっちゃ最高っ!!!
摩利支天との分岐まで戻り、下山道を下る

クサリ場だが積雪がほとんどないため、慎重に下れば問題なさそう

それにしても、クサリ場は写真1枚に収まらないほど長い(汗)
2016年01月11日 08:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 8:58
摩利支天との分岐まで戻り、下山道を下る

クサリ場だが積雪がほとんどないため、慎重に下れば問題なさそう

それにしても、クサリ場は写真1枚に収まらないほど長い(汗)
おっ、第一展望台との分岐だ!

もちろん寄り道すっぞ!
2016年01月11日 09:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:00
おっ、第一展望台との分岐だ!

もちろん寄り道すっぞ!
おぉー、恵那山が丸かじりできるじゃん!

雲が多いけどなんか神秘的♪
2016年01月11日 09:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9
1/11 9:09
おぉー、恵那山が丸かじりできるじゃん!

雲が多いけどなんか神秘的♪
南木曽岳の稜線も良い感じじゃん!
2016年01月11日 09:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
1/11 9:09
南木曽岳の稜線も良い感じじゃん!
アップしてみると、かぶと岩で着飾っていることが分かる♪

マジでカッコいいな!
2016年01月11日 09:10撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
1/11 9:10
アップしてみると、かぶと岩で着飾っていることが分かる♪

マジでカッコいいな!
雪が付いている木段を下るのは怖い(汗)

クサリが出ているからいいけどね〜
2016年01月11日 09:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:05
雪が付いている木段を下るのは怖い(汗)

クサリが出ているからいいけどね〜
あまりの急坂になぜか笑いが込み上げてくる(汗)

ちょっとした大人のアスレチックだな
2016年01月11日 09:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:25
あまりの急坂になぜか笑いが込み上げてくる(汗)

ちょっとした大人のアスレチックだな
お洒落な木♪
2016年01月11日 09:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:35
お洒落な木♪
急坂を黙々と下っていくと、登り専用と下り専用の分岐に到着〜
2016年01月11日 09:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:42
急坂を黙々と下っていくと、登り専用と下り専用の分岐に到着〜
綺麗な木橋を渡り、しばし下っていくと、
2016年01月11日 09:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:47
綺麗な木橋を渡り、しばし下っていくと、
登山口を通過〜
2016年01月11日 09:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:51
登山口を通過〜
登山口にある案内図

林道を歩いていき、
2016年01月11日 09:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:51
登山口にある案内図

林道を歩いていき、
往路と同じく、自然探勝園の散策路に入り、しばし歩いていくと、
2016年01月11日 09:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 9:57
往路と同じく、自然探勝園の散策路に入り、しばし歩いていくと、
男滝・女滝の分岐に到着〜

もちろん寄り道
2016年01月11日 10:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/11 10:00
男滝・女滝の分岐に到着〜

もちろん寄り道
男滝?
2016年01月11日 10:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
1/11 10:14
男滝?
女滝?

案内板はあったのだろうか…
2016年01月11日 10:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1/11 10:16
女滝?

案内板はあったのだろうか…
南木曽岳山麓避難小屋まで戻ってくる
2016年01月11日 10:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/11 10:13
南木曽岳山麓避難小屋まで戻ってくる
ふぅ、無事に駐車場に到着っ!

いや〜、えがった、えがった♪
2016年01月11日 10:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/11 10:16
ふぅ、無事に駐車場に到着っ!

いや〜、えがった、えがった♪

感想

昨日の恵那山に続き、今日は念願の南木曽岳へ。
事前の調べでは厳冬期の南木曽岳は難易度が格段に上がるとのことで少々ビビるも、どの程度かは現地に出向いた上で判断することに。
厳冬期にはそもそも車で駐車場まで行くことが難しいようだが、今回は積雪が全くなくてちょっと拍子抜け(汗)
登山道もほとんど積雪がなかったが、これが例年並みの厳冬期だったら技術的に登れなかっただろうなとも思う(泣)

いい加減、独学ではなくちゃんとした技術を学ばないとイカンな…

なにはともあれ、素晴らしい景観を得られ、素晴らしい山歩きとなったとさ。
めでたし、めでたし…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら