ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7956495
全員に公開
雪山ハイキング
道東・知床

海別岳→小海別岳

2025年03月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:20
距離
14.7km
登り
1,441m
下り
1,449m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
0:08
合計
6:21
距離 14.7km 登り 1,441m 下り 1,449m
4:53
182
スタート地点
7:55
8:01
92
9:33
9:35
99
小海別岳
11:14
ゴール地点
天候 ☀️🌀🌀🌀

※強風→爆爆爆風
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🅿️ 路駐です。

⚠️『天に続く道』スタート地点から右折が出来ませんでした。なので、左折して一本目を右に曲がって迂回しました。

https://maps.app.goo.gl/AxhYzAr9faf5TfRh9
コース状況/
危険箇所等
・オールスノーシュー

・トレースあり

・樹林帯を抜けるとカリカリ斜面です。

・小海別岳からの下山でルート選択ミスしました。
その他周辺情報 ♨️ グリーン温泉

🍽️ そば処福住
【登山口までの経路】
天に続く道スタート地点から右折出来れば良いのですが、この日はまだ通れませんでした🙅‍♀️なので、左折して登山口まで。この道は普通に通れます。
4
【登山口までの経路】
天に続く道スタート地点から右折出来れば良いのですが、この日はまだ通れませんでした🙅‍♀️なので、左折して登山口まで。この道は普通に通れます。
おはようございます☀
本日の頂きが綺麗に見えています💁‍♀️

同じタイミングで駐車場に到着した方は出発済み。後を追う形で進んでいきます。
2025年03月30日 04:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
3/30 4:53
おはようございます☀
本日の頂きが綺麗に見えています💁‍♀️

同じタイミングで駐車場に到着した方は出発済み。後を追う形で進んでいきます。
ブルーアワー🩵斜里岳がちょこっと見えてますよ✨

ぐるりんこの予定なので、帰りはこちらの道から帰ってきます。
2025年03月30日 04:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/30 4:54
ブルーアワー🩵斜里岳がちょこっと見えてますよ✨

ぐるりんこの予定なので、帰りはこちらの道から帰ってきます。
ゲートを進みます。
2025年03月30日 04:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/30 4:58
ゲートを進みます。
今のところ全く風の影響はありません👍
2
今のところ全く風の影響はありません👍
立派なトレースがあります。
2025年03月30日 05:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/30 5:07
立派なトレースがあります。
クマゲラの食痕。
2025年03月30日 05:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
3/30 5:31
クマゲラの食痕。
ちょい下り。樹林帯を進んでいきます。

斜里岳のモルゲンが綺麗なんだけど、樹木がバーコードみたいに生えてて、なかなか写真が撮れない😭目に焼き付けるしかないか〜😂
2025年03月30日 05:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/30 5:38
ちょい下り。樹林帯を進んでいきます。

斜里岳のモルゲンが綺麗なんだけど、樹木がバーコードみたいに生えてて、なかなか写真が撮れない😭目に焼き付けるしかないか〜😂
あっ!見えた‼️
けど、ちょっと明るくなっちゃったな〜😅
2025年03月30日 05:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8
3/30 5:41
あっ!見えた‼️
けど、ちょっと明るくなっちゃったな〜😅
木々が少なくなってきたら、ちょっと風も出てきたね🌀

この辺でハードシェルを着用しよっか?着るタイミングはここじゃないかね?
2025年03月30日 06:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/30 6:18
木々が少なくなってきたら、ちょっと風も出てきたね🌀

この辺でハードシェルを着用しよっか?着るタイミングはここじゃないかね?
あれは小海別岳だね。
2025年03月30日 06:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/30 6:18
あれは小海別岳だね。
大正解🙆‍♀️ここからは吹き曝し🌀
3
大正解🙆‍♀️ここからは吹き曝し🌀
風〜🌀向かい風やば〜😂

先行者さんが見えました。
2025年03月30日 06:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/30 6:23
風〜🌀向かい風やば〜😂

先行者さんが見えました。
小海別岳と斜里岳。

雲一つない景色🙌けど、風〜🌀
2025年03月30日 06:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/30 6:36
小海別岳と斜里岳。

雲一つない景色🙌けど、風〜🌀
海も綺麗だ~✨ってゆっくり眺めてる場合でもなく、とりあえず、一瞬振り返ってパシャリ📸
2025年03月30日 06:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/30 6:36
海も綺麗だ~✨ってゆっくり眺めてる場合でもなく、とりあえず、一瞬振り返ってパシャリ📸
とにかく風との戦い🌀向かい風で進まない。
時々、小さい氷の塊が風と共に飛んできて痛い😖

2025年03月30日 07:14撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/30 7:14
とにかく風との戦い🌀向かい風で進まない。
時々、小さい氷の塊が風と共に飛んできて痛い😖

風に対抗するのに結構エネルギー使ってるかも⁉️
相棒‼️お腹すいた〜‼️

エネルギーチャージしない⁉️
3
風に対抗するのに結構エネルギー使ってるかも⁉️
相棒‼️お腹すいた〜‼️

エネルギーチャージしない⁉️
風を凌げる場所はなく、ここにて膝をつき休憩。一旦エネルギーチャージ⚡️

肩までもう少し。
2025年03月30日 07:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/30 7:36
風を凌げる場所はなく、ここにて膝をつき休憩。一旦エネルギーチャージ⚡️

肩までもう少し。
おーーーーー‼️めちゃくちゃいい景色🙌

最高じゃん🤩
2025年03月30日 07:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8
3/30 7:43
おーーーーー‼️めちゃくちゃいい景色🙌

最高じゃん🤩
国後島もばっちり👌
2025年03月30日 07:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/30 7:43
国後島もばっちり👌
知床連山美しい😍
2025年03月30日 07:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9
3/30 7:43
知床連山美しい😍
斜里岳ばっちり👌
2025年03月30日 07:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8
3/30 7:44
斜里岳ばっちり👌
朝一緒になった先行者さん(YAMAPユーザー:そうちゃんさん)
2025年03月30日 07:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
3/30 7:44
朝一緒になった先行者さん(YAMAPユーザー:そうちゃんさん)
意外とここは風が想像よりそうでもない。でも、強いけどね。

ここを登れば海別岳までの道のりが見えるはず👉
2025年03月30日 07:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/30 7:44
意外とここは風が想像よりそうでもない。でも、強いけどね。

ここを登れば海別岳までの道のりが見えるはず👉
この稜線歩きがしたかったのよ〜☺️✨

ここを降りたすぐの場所だけ無風😂こんな風強くて無風ってあるのか??🤭
2025年03月30日 07:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
3/30 7:46
この稜線歩きがしたかったのよ〜☺️✨

ここを降りたすぐの場所だけ無風😂こんな風強くて無風ってあるのか??🤭
最高🙌

コレだけで結構満足感ある😁なんだろ?素敵なんだよ。とにかく素敵すぎて言葉にならない🥹
7
最高🙌

コレだけで結構満足感ある😁なんだろ?素敵なんだよ。とにかく素敵すぎて言葉にならない🥹
ん?なんかの杭かと思ったら…ポールじゃん🤣

どういうこと???
2025年03月30日 07:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/30 7:49
ん?なんかの杭かと思ったら…ポールじゃん🤣

どういうこと???
いい✨凄くいい🥹

感無量✨
2025年03月30日 07:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
3/30 7:49
いい✨凄くいい🥹

感無量✨
ビクトリーロード✨ではありませんでした😂
偽ピーク😅

そうちゃんさんがこの登った奥が山頂だと教えてくれました☺️
2025年03月30日 07:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/30 7:52
ビクトリーロード✨ではありませんでした😂
偽ピーク😅

そうちゃんさんがこの登った奥が山頂だと教えてくれました☺️
海別岳登頂🚩🙌

爆爆爆風🌪️🌪️🌪️
よくポール飛ばなかったと今思う🤣
2025年03月30日 07:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8
3/30 7:56
海別岳登頂🚩🙌

爆爆爆風🌪️🌪️🌪️
よくポール飛ばなかったと今思う🤣
膝ついて撮影。
2025年03月30日 07:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7
3/30 7:59
膝ついて撮影。
風が凄すぎて、連写📸
2025年03月30日 07:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/30 7:59
風が凄すぎて、連写📸
2025年03月30日 07:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/30 7:59
2025年03月30日 07:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/30 7:59
小海別岳に向かいます。進行方向の方が風ヤバイぞ😰
爆爆爆爆爆風🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️

二足歩行してると、耐えられなくて時々4点支持でキープ。さらに、雪庇の塊が時々飛んでくる…。

少し進んで行くか行かないか迷いましたが、そうちゃんさんがこの先降りたら風は弱まると思うと教えてくれて行くことを決意👉
2025年03月30日 07:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
3/30 7:59
小海別岳に向かいます。進行方向の方が風ヤバイぞ😰
爆爆爆爆爆風🌪️🌪️🌪️🌪️🌪️

二足歩行してると、耐えられなくて時々4点支持でキープ。さらに、雪庇の塊が時々飛んでくる…。

少し進んで行くか行かないか迷いましたが、そうちゃんさんがこの先降りたら風は弱まると思うと教えてくれて行くことを決意👉
小海別岳とそうちゃんさん。
下るの速い🤣ついていけないので、予定ルートで行くことに。

風は先ほどより強くない。良かった〜。
2025年03月30日 08:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/30 8:13
小海別岳とそうちゃんさん。
下るの速い🤣ついていけないので、予定ルートで行くことに。

風は先ほどより強くない。良かった〜。
カリカリのいい斜度してますよ〜😁
2025年03月30日 08:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/30 8:13
カリカリのいい斜度してますよ〜😁
真ん中に小さく映るそうちゃんさん‼️
シリセードで一気に降りていった🤣👏

見ていても気持ちがいいくらいに👋🤣
2025年03月30日 08:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/30 8:17
真ん中に小さく映るそうちゃんさん‼️
シリセードで一気に降りていった🤣👏

見ていても気持ちがいいくらいに👋🤣
振り替えるとこの斜度。そして、この風🌀

稜線歩きよりは全然マシ。
2025年03月30日 08:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
3/30 8:19
振り替えるとこの斜度。そして、この風🌀

稜線歩きよりは全然マシ。
さすがにシリセード出来ず素直に歩いて進む👉
2025年03月30日 08:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/30 8:19
さすがにシリセード出来ず素直に歩いて進む👉
この後、下の方の少し緩やかな場所でシリセードを試みた…が、これが間違えだった。カリカリの斜面でシリセードは❌お尻痛い😖止まらない😰尾骨折れるかと思った。途中でポール落として、取り戻る羽目に😅

相棒はシリセードが風に飛ばされて、走って追いかける🤣
2025年03月30日 08:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/30 8:26
この後、下の方の少し緩やかな場所でシリセードを試みた…が、これが間違えだった。カリカリの斜面でシリセードは❌お尻痛い😖止まらない😰尾骨折れるかと思った。途中でポール落として、取り戻る羽目に😅

相棒はシリセードが風に飛ばされて、走って追いかける🤣
そして、もう一度シリセードを試みたが最悪なアクシデントに見舞われた。
スノーシューが一瞬引っかかって、膝がパキッて音が⚡️
固まる私……。あー、はいはい。やりましたよコレは…。
降りてきた相棒に『膝やった。パキッていった。この感じだと内側だわ』
※内側側副靱帯損傷は過去に2回経験済(右1左1)。

少し休むと落ち着いてきたので立ってみた。膝の緩さは多少感じるけど、歩けるレベルだから大丈夫🙆‍♀️とりあえず早めの痛み止め💊服用。

相棒はこの短時間で色々な想定をして考えてくれてたみたい🙇‍♀️
2025年03月30日 08:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/30 8:26
そして、もう一度シリセードを試みたが最悪なアクシデントに見舞われた。
スノーシューが一瞬引っかかって、膝がパキッて音が⚡️
固まる私……。あー、はいはい。やりましたよコレは…。
降りてきた相棒に『膝やった。パキッていった。この感じだと内側だわ』
※内側側副靱帯損傷は過去に2回経験済(右1左1)。

少し休むと落ち着いてきたので立ってみた。膝の緩さは多少感じるけど、歩けるレベルだから大丈夫🙆‍♀️とりあえず早めの痛み止め💊服用。

相棒はこの短時間で色々な想定をして考えてくれてたみたい🙇‍♀️
シリセードは封印します。

斜里岳綺麗だね〜。
2025年03月30日 08:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/30 8:26
シリセードは封印します。

斜里岳綺麗だね〜。
何事もなかったように小海別岳に向かう人👉
2
何事もなかったように小海別岳に向かう人👉
樹林帯に突入。
トレースばっちり👌
樹林帯は風もなくいい天気☀️
2025年03月30日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/30 9:07
トレースばっちり👌
樹林帯は風もなくいい天気☀️
小海別岳へは直登です。

そうちゃんさんが間も無く登頂しそうです☺️
2025年03月30日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
3/30 9:18
小海別岳へは直登です。

そうちゃんさんが間も無く登頂しそうです☺️
振り返ると海別岳に雲がかかってる☁️

やっぱりいいタイミングで登った気がする👍
2025年03月30日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/30 9:18
振り返ると海別岳に雲がかかってる☁️

やっぱりいいタイミングで登った気がする👍
写真だけ見ると最高の天気☀️に見えますが、横風をモロに受けて登ってます🌀🌀

左から来る風が当たると、左膝の緩さがわかる🦵小股で右主導。

相棒から『大丈夫そう?』の声👂『大丈夫🙆‍♀️』の返事
2
写真だけ見ると最高の天気☀️に見えますが、横風をモロに受けて登ってます🌀🌀

左から来る風が当たると、左膝の緩さがわかる🦵小股で右主導。

相棒から『大丈夫そう?』の声👂『大丈夫🙆‍♀️』の返事
小海別岳登頂🚩🙌
やった〜✨なんか嬉しい🥹

けど、海別岳全部見たかったなぁ。
2025年03月30日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/30 9:33
小海別岳登頂🚩🙌
やった〜✨なんか嬉しい🥹

けど、海別岳全部見たかったなぁ。
あー、斜里岳もいつのまにか頭隠れちゃったね〜😢
2025年03月30日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/30 9:34
あー、斜里岳もいつのまにか頭隠れちゃったね〜😢
いい山並みしてますね〜😁
2025年03月30日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/30 9:34
いい山並みしてますね〜😁
街の方
2025年03月30日 09:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/30 9:35
街の方
海も綺麗だよ。流氷がびっしりの時にも着たくなったけど、遠いんだよね~😂
2025年03月30日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/30 9:37
海も綺麗だよ。流氷がびっしりの時にも着たくなったけど、遠いんだよね~😂
下山します。

この先てまルート選択ミス😅要らぬトラバースで時間ロス。カリカリ急斜面をスノーシューでカニ歩き🦀あー、ドキドキした~。
2025年03月30日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/30 9:38
下山します。

この先てまルート選択ミス😅要らぬトラバースで時間ロス。カリカリ急斜面をスノーシューでカニ歩き🦀あー、ドキドキした~。
ここまでくればをのんびり下るだけ〜👉
2025年03月30日 10:09撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/30 10:09
ここまでくればをのんびり下るだけ〜👉
かなり平坦になりました。
2025年03月30日 10:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/30 10:46
かなり平坦になりました。
こんなにも晴天なんだよ☀️

下界は風なし🙌
2025年03月30日 10:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/30 10:47
こんなにも晴天なんだよ☀️

下界は風なし🙌
やった〜ゲートまで来た〜👍気持ちよく通過〜!ってどの向きになっても通れません🤣仕方なくザックを降ろして通過‼️

相棒はザックを背負ったまま通過😱ゲートに手をついて少しジャンプ✨背が高いってズルいな〜😏
2025年03月30日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/30 11:02
やった〜ゲートまで来た〜👍気持ちよく通過〜!ってどの向きになっても通れません🤣仕方なくザックを降ろして通過‼️

相棒はザックを背負ったまま通過😱ゲートに手をついて少しジャンプ✨背が高いってズルいな〜😏
後はこのグチャ泥の道を歩いて帰ります😁
車が見えるから、意外と近い👍

無事下山しました✨
2025年03月30日 11:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/30 11:10
後はこのグチャ泥の道を歩いて帰ります😁
車が見えるから、意外と近い👍

無事下山しました✨
温泉入って♨️ 楽しみにしてた味里へGo👊残念ながら、臨時休業でした😭

そば処福住で天ざる。
2025年03月30日 12:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7
3/30 12:46
温泉入って♨️ 楽しみにしてた味里へGo👊残念ながら、臨時休業でした😭

そば処福住で天ざる。
つぶの唐揚げ。美味しかったよ🤤

帰りはホワイトアウト。高速道路は大渋滞🚗
無事帰宅しました。
2025年03月30日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
3/30 12:47
つぶの唐揚げ。美味しかったよ🤤

帰りはホワイトアウト。高速道路は大渋滞🚗
無事帰宅しました。
撮影機器:

装備

個人装備
レイン手袋 予備手袋 ネックウォーマー ダウン上下 ヘッドライト トレッキングポール スノーシュー アイゼン シリセード スコップ

感想

今日はずっーーーーーっと狙ってた海別岳。ルーティン化した天気予報と睨めっこ👀晴れなんだけど☀️、風がね~🌀だからと言って、他の山の選択肢はない。時間帯的に午前中勝負🔥遅くても5時に出発して、8時には海別岳到着という計画。そうとなれば、相棒が帰宅したら出発🚗💨21時には出発でき、斜里の道の駅で仮眠😴道の駅から登山口までは20分程度。予定通り出発できました😁
天気も良好で良いスタートを切ったのですが、樹林帯を抜けると予報通りの強風🌀向かい風だったけど、無事海別岳登頂👍さっ、小海別岳に向かおうと思って進み始めたのですが、あまりの風の強さに躊躇したのですが、進むことを決断。無事、小海別岳も登頂出来ました🙌
途中、色々アクシデントに見舞われ時間ロスはしましたが、予定通り午前中勝負で下山できました😁
今度は風のないコンディションで来てみたいなぁ~なんて思いました😁
怪我はしましたが、無事自分の足で下山できて何よりです。今回もお山に感謝です。ありがとう🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

膝パキッ!は怖いっす😱
外側に持っていかれたのかな?
何事もない事を祈ります🤲
2025/4/3 18:35
もっちーさん

膝から下が外側に持っていかれました😭
数日経ちまして、思いのほか症状は軽いようで安堵してます😌次の週末も山に行けそうです👍
2025/4/4 7:49
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら