ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7961415
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都疎水散策(同窓会ハイキングは・・またまた・・おっさんズ😅!)

2025年03月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
よしまい その他6人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
11.8km
登り
60m
下り
109m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:26
合計
5:15
10:10
16
京阪山科駅
10:26
10:30
185
山科疎水
13:35
9
13:44
13:45
5
13:50
4
14:39
14:40
5
14:45
15:05
20
祇園白川
15:25
京阪三条駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
GPSスタートし忘れで実際の歩行距離は+1kmです
大阪の京阪京橋駅で集合し、久しぶりの京阪特急で京阪山科駅まで来ました。
今日はY君主催の山科疎水巡りのハイキングですが、参加者はまたまた女性参加なしのおっさんズの7名でした。😅
2025年03月30日 10:13撮影
2
3/30 10:13
大阪の京阪京橋駅で集合し、久しぶりの京阪特急で京阪山科駅まで来ました。
今日はY君主催の山科疎水巡りのハイキングですが、参加者はまたまた女性参加なしのおっさんズの7名でした。😅
住宅地の中を進みますが桜は蕾が多いです
2025年03月30日 10:19撮影
6
3/30 10:19
住宅地の中を進みますが桜は蕾が多いです
モクレンは満開!
2025年03月30日 10:22撮影
3
3/30 10:22
モクレンは満開!
菜の花も満開!
2025年03月30日 10:24撮影
3
3/30 10:24
菜の花も満開!
案内の方に撮ってもらいました
今日の全メンバーはY内君、Y本君、私、K君、F井君、T君、F田君の7名です🤗
2025年03月30日 10:26撮影
8
3/30 10:26
案内の方に撮ってもらいました
今日の全メンバーはY内君、Y本君、私、K君、F井君、T君、F田君の7名です🤗
スイセン
2025年03月30日 10:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/30 10:29
スイセン
サクラは咲いているのも数輪
2025年03月30日 10:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/30 10:30
サクラは咲いているのも数輪
まずは琵琶湖側(上流)側に歩きます
日頃運動不足の面々ですのでスロースタート!
2025年03月30日 10:31撮影
2
3/30 10:31
まずは琵琶湖側(上流)側に歩きます
日頃運動不足の面々ですのでスロースタート!
疎水は琵琶湖から京都まで人工的に流れてますが邪魔する山や丘はトンネルになっています。
2025年03月30日 10:34撮影
5
3/30 10:34
疎水は琵琶湖から京都まで人工的に流れてますが邪魔する山や丘はトンネルになっています。
アセビが咲いています
2025年03月30日 10:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/30 10:37
アセビが咲いています
桜の木自体は2〜3分咲きでも一部だけ見れば満開みたい・・?
2025年03月30日 10:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/30 10:41
桜の木自体は2〜3分咲きでも一部だけ見れば満開みたい・・?
山科の街並み
すぐ横のJRの東海道線、湖西線、京阪浜大津線が走っていて頻繁に電車が通ります
2025年03月30日 10:45撮影
2
3/30 10:45
山科の街並み
すぐ横のJRの東海道線、湖西線、京阪浜大津線が走っていて頻繁に電車が通ります
この先は琵琶湖の三井寺へ通じていますが・・とても行けませんのでここら辺りで戻ります
2025年03月30日 10:57撮影
1
3/30 10:57
この先は琵琶湖の三井寺へ通じていますが・・とても行けませんのでここら辺りで戻ります
折り返し地点で記念撮影!
7
折り返し地点で記念撮影!
レンギョウが咲いてます
2025年03月30日 10:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/30 10:58
レンギョウが咲いてます
ユキヤナギ
2025年03月30日 11:07撮影
3
3/30 11:07
ユキヤナギ
疎水散策道を元気に(今は?)歩くおっさんズ!
2025年03月30日 11:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/30 11:08
疎水散策道を元気に(今は?)歩くおっさんズ!
皆さん淡々と先へ進みますが・・
2025年03月30日 11:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/30 11:09
皆さん淡々と先へ進みますが・・
私は散策路の外れの幼稚園に満開のピンクのさくらを見つけて走って撮影!
肉眼ではきれいだったのに曇り空では綺麗に撮れないですねぇ〜!
2025年03月30日 11:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
3/30 11:11
私は散策路の外れの幼稚園に満開のピンクのさくらを見つけて走って撮影!
肉眼ではきれいだったのに曇り空では綺麗に撮れないですねぇ〜!
残念!
2025年03月30日 11:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/30 11:11
残念!
小走りに追いかけますが、おっさんズはトイレ休憩が頻繁なので早々に追いつきました。
2
小走りに追いかけますが、おっさんズはトイレ休憩が頻繁なので早々に追いつきました。
そして少し先の東屋で早め昼食です。
休憩中に滋賀県のウォーキング会の100名以上の団体さんが通り過ぎていきました。皆さん我々よりご高齢のようですが元気に歩いておられます。
2025年03月30日 11:20撮影
1
3/30 11:20
そして少し先の東屋で早め昼食です。
休憩中に滋賀県のウォーキング会の100名以上の団体さんが通り過ぎていきました。皆さん我々よりご高齢のようですが元気に歩いておられます。
まだそんなに運動してないのに「運動するとコンビニのおにぎりでも美味しいわ〜!」と定番の場面!
ちなみのお金持ちのK君はコンビニの高級おにぎりでした・・
2
まだそんなに運動してないのに「運動するとコンビニのおにぎりでも美味しいわ〜!」と定番の場面!
ちなみのお金持ちのK君はコンビニの高級おにぎりでした・・
しかしお腹が膨れると動くのが億劫になるのもおっさんズのあるある・・
2025年03月30日 11:44撮影
2
3/30 11:44
しかしお腹が膨れると動くのが億劫になるのもおっさんズのあるある・・
Y本君がザックから自作の分割の杖を出して組み立ててました。
これから使うんかなと思ったら・・またバラしてザックに直してました・・「直すんか〜い!」と皆から突っ込み!😁
2025年03月30日 11:45撮影
2
3/30 11:45
Y本君がザックから自作の分割の杖を出して組み立ててました。
これから使うんかなと思ったら・・またバラしてザックに直してました・・「直すんか〜い!」と皆から突っ込み!😁
さてさてエネルギーも補給したのでリスタートです!
2025年03月30日 12:02撮影
1
3/30 12:02
さてさてエネルギーも補給したのでリスタートです!
一際綺麗な桜な桜を発見😍
2025年03月30日 12:14撮影
3
3/30 12:14
一際綺麗な桜な桜を発見😍
おぉ〜見事です!
皆さん写真撮影中
2025年03月30日 12:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7
3/30 12:14
おぉ〜見事です!
皆さん写真撮影中
我々も桜の下へ・・
2
我々も桜の下へ・・
私も桜を激写中!
2
私も桜を激写中!
疎水と桜
ええアングルですねぇ〜〜!
2025年03月30日 12:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
3/30 12:16
疎水と桜
ええアングルですねぇ〜〜!
満開で陽が当たり青空バックで綺麗です
2025年03月30日 12:18撮影
3
3/30 12:18
満開で陽が当たり青空バックで綺麗です
桜の前で記念撮影して・・
2
桜の前で記念撮影して・・
先へ進みます
2025年03月30日 12:19撮影
3
3/30 12:19
先へ進みます
対岸のこの角度から見るのが一番綺麗!
2025年03月30日 12:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/30 12:19
対岸のこの角度から見るのが一番綺麗!
皆さんまだ足取りは軽そうです!
2025年03月30日 12:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/30 12:21
皆さんまだ足取りは軽そうです!
天気も良くなり山科の街も綺麗に見渡せます
2025年03月30日 12:25撮影
1
3/30 12:25
天気も良くなり山科の街も綺麗に見渡せます
Y本君がちょっと疲れて来たかな・・
すぐ先のベンチで暫し休憩!
2025年03月30日 12:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/30 12:29
Y本君がちょっと疲れて来たかな・・
すぐ先のベンチで暫し休憩!
休憩してると疎水の観光船が・・
Y内君情報だと2,000円だそうです
2025年03月30日 12:37撮影
2
3/30 12:37
休憩してると疎水の観光船が・・
Y内君情報だと2,000円だそうです
リッチな方々の乗った船は行ってしまいました
2025年03月30日 12:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/30 12:37
リッチな方々の乗った船は行ってしまいました
ここから疎水は東山をトンネルで抜けるようですが・・
我々は東山を登って越えます
2025年03月30日 13:02撮影
2
3/30 13:02
ここから疎水は東山をトンネルで抜けるようですが・・
我々は東山を登って越えます
旧東海道(現国道143号線)の歩道を登って東山を越えますが・・Y本君がちょっと辛そうになって来ました。
酒飲みのF田君はエネルギー補給の缶のウィスキー水割りをコンビニに買いに行きましたが無かったようで・・残念でした!
2025年03月30日 13:20撮影
2
3/30 13:20
旧東海道(現国道143号線)の歩道を登って東山を越えますが・・Y本君がちょっと辛そうになって来ました。
酒飲みのF田君はエネルギー補給の缶のウィスキー水割りをコンビニに買いに行きましたが無かったようで・・残念でした!
国道の路肩にムスカリが咲いてました
2025年03月30日 13:28撮影
3
3/30 13:28
国道の路肩にムスカリが咲いてました
峠を越えてやっと下りに・・
2025年03月30日 13:39撮影
1
3/30 13:39
峠を越えてやっと下りに・・
蹴上の浄水場を通り過ぎると・・見慣れた景色
2025年03月30日 13:40撮影
1
3/30 13:40
蹴上の浄水場を通り過ぎると・・見慣れた景色
向かう先には交通量も観光客もいっぱい!
さすが京都の人気観光スポット!
2025年03月30日 13:43撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/30 13:43
向かう先には交通量も観光客もいっぱい!
さすが京都の人気観光スポット!
下りも辛そうだったY本君はここでギブアップ!
地下鉄蹴上駅から一人リタイアとなりました。
2025年03月30日 13:46撮影
1
3/30 13:46
下りも辛そうだったY本君はここでギブアップ!
地下鉄蹴上駅から一人リタイアとなりました。
ここからは6人でゴールを目指します
2025年03月30日 13:47撮影
3
3/30 13:47
ここからは6人でゴールを目指します
ネジリマンボを潜り・・
2025年03月30日 13:48撮影
3
3/30 13:48
ネジリマンボを潜り・・
インクラインの軌道を歩いて岡崎へ下ります
2025年03月30日 13:51撮影
2
3/30 13:51
インクラインの軌道を歩いて岡崎へ下ります
各々ペースが違うので迷子にならんように・・
4
各々ペースが違うので迷子にならんように・・
サクラも少し咲いてます
2025年03月30日 13:52撮影
3
3/30 13:52
サクラも少し咲いてます
全体的には3分咲きかな・・
2025年03月30日 13:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/30 13:53
全体的には3分咲きかな・・
琵琶湖疎水記念館へ
9年前の同窓会ハイキングでも見学したことを皆な覚えていてまだボケてません!
【その時のヤマレコ】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-835500.html
2025年03月30日 14:01撮影
1
3/30 14:01
琵琶湖疎水記念館へ
9年前の同窓会ハイキングでも見学したことを皆な覚えていてまだボケてません!
【その時のヤマレコ】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-835500.html
疎水博物館館前
扇ダム放水路出口
楽百年之夢(ひゃくねんのゆめをたのしむ)と1890年の完成時に掲げられました。もう100年過ぎてますが夢は続いているのでしょうか?
2025年03月30日 14:21撮影
3
3/30 14:21
扇ダム放水路出口
楽百年之夢(ひゃくねんのゆめをたのしむ)と1890年の完成時に掲げられました。もう100年過ぎてますが夢は続いているのでしょうか?
南禅寺船泊
盆地の京都の街中にこんなに広い船泊があるのも面白いですねぇ〜!
2025年03月30日 14:24撮影
1
3/30 14:24
南禅寺船泊
盆地の京都の街中にこんなに広い船泊があるのも面白いですねぇ〜!
平安神宮まで来ると更に観光客が増えます
2025年03月30日 14:32撮影
3
3/30 14:32
平安神宮まで来ると更に観光客が増えます
京都も詳しいY内君の案内で私も歩いたことない白川沿いの素敵な街並みを歩いてます🤩
2025年03月30日 14:35撮影
3
3/30 14:35
京都も詳しいY内君の案内で私も歩いたことない白川沿いの素敵な街並みを歩いてます🤩
白川と古い町家と通りが素敵なところ・・インバウンドもいっぱい歩いてます
2025年03月30日 14:36撮影
1
3/30 14:36
白川と古い町家と通りが素敵なところ・・インバウンドもいっぱい歩いてます
Y内君いわく・・この橋は2時間ドラマのロケで良く使われるらしいです。
山村紅葉があの橋を渡ってるんでしょうね!
2025年03月30日 14:42撮影
2
3/30 14:42
Y内君いわく・・この橋は2時間ドラマのロケで良く使われるらしいです。
山村紅葉があの橋を渡ってるんでしょうね!
次は白川の早咲の桜らしい・・確かに既にちょっと葉桜になってます。
2025年03月30日 14:47撮影
2
3/30 14:47
次は白川の早咲の桜らしい・・確かに既にちょっと葉桜になってます。
通りでは町内会の祭りがあり餅つきやって販売してました。
2025年03月30日 14:48撮影
1
3/30 14:48
通りでは町内会の祭りがあり餅つきやって販売してました。
ホンマに綺麗
2025年03月30日 14:48撮影
4
3/30 14:48
ホンマに綺麗
勝手知ったるY内君はこんな狭い路地に入って行きます・・
2025年03月30日 14:54撮影
1
3/30 14:54
勝手知ったるY内君はこんな狭い路地に入って行きます・・
すると・・抜けたところは華やかな祇園白川でした😍
石畳の道、町家の素敵な風景・・こんな景色が外人さんにはタマらんのでしょうね!
2025年03月30日 14:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/30 14:56
すると・・抜けたところは華やかな祇園白川でした😍
石畳の道、町家の素敵な風景・・こんな景色が外人さんにはタマらんのでしょうね!
枝垂れ桜と白川の流れと祇園町家・・絵になりますねぇ〜〜!
お金持ちのK君に「馴染みの店に連れってってや!」とお願いしたのに連れてってくれませんでした・・😥
2025年03月30日 14:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5
3/30 14:57
枝垂れ桜と白川の流れと祇園町家・・絵になりますねぇ〜〜!
お金持ちのK君に「馴染みの店に連れってってや!」とお願いしたのに連れてってくれませんでした・・😥
ええですね〜!
2025年03月30日 14:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/30 14:57
ええですね〜!
濃い顔のインド系のインバウンドが着物着て撮影中
最近は普通に見かける景色ですね〜!
2025年03月30日 14:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
3/30 14:59
濃い顔のインド系のインバウンドが着物着て撮影中
最近は普通に見かける景色ですね〜!
ユキヤナギとなんか格式の高そうな町家・・

2025年03月30日 15:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/30 15:00
ユキヤナギとなんか格式の高そうな町家・・

別世界の祇園を後にし京阪三条駅から帰宅しました。
メンバーも久々の長い散歩でお疲れ気味のようでしたが天候も良く楽しめたようです!
幹事のY内君 ありがとう〜🤩
2025年03月30日 15:02撮影
3
3/30 15:02
別世界の祇園を後にし京阪三条駅から帰宅しました。
メンバーも久々の長い散歩でお疲れ気味のようでしたが天候も良く楽しめたようです!
幹事のY内君 ありがとう〜🤩

感想

同窓会ハイキングはまたまた女性の参加が無く、毎度のおっさんズ7名のハイキングスタートとなりました。

山科の疎水エリアはほぼ平坦道なのでメンバーの足取りも軽く進みましたが、東山の峠越えはちょっと堪えたようで1名リタイアとなりました。

その後は疎水博物館やインクラインを巡り、最後は私は初めてとなる祇園白川で早咲きの桜と白川の流れと情緒ある町家の雰囲気を楽しんで終了となりました。

アップダウンは少ないものの距離は歩いているので翌日は筋肉痛が出てメンバーもいるのでは・・?

歩きにお喋りに体とボケ防止で楽しく過ごしました。
いつまでも元気で続けたいものですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

こんにちは よしまいさん!

久々のおっさんズハイキングでしたね😆
高低差もなく街歩きで、きっとよしまいさんにとっては物足りなささ、余裕・余力ありありで、やはり普段からの山行の力強さを感じますねぇ😃

京都の風情のある街歩きもいいものですね。
オールラウンドな山行、ハイキング、ウォーキングを楽しまれていることが羨ましい限りです。

同窓会では完全に若さを感じられたであろう山行⁈ではなく散策!大変お疲れ様でした!
2025/4/1 19:30
kojicoonさん こんにちは!

おっさんズのハイキングは寒い冬と暑い夏はお休みなので久々になりますね!
高低差のほぼ無いので歩きは楽ですが舗装路歩きは苦手なので、それなりに鍛錬にはなりましたよ!
京都はやっぱり観光客で一杯ですね〜!
それもネットの影響で私たちも知らない裏路地などもすっかり観光地になって外人さんが出入りしてるのも驚きです!

暖かくなってきたので色々なパターンのイベントが楽しめそうですね!
2025/4/1 20:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら