また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 798197
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

道志山塊縦走!長く静かで好ルート!(赤坂駅〜二十六夜〜今倉〜菜畑〜赤鞍〜ムギチロ〜峰山〜藤野駅)

2016年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
11:16
距離
41.6km
登り
2,930m
下り
3,168m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:13
休憩
1:04
合計
11:17
6:40
45
7:25
7:25
43
8:08
8:08
35
9:17
9:17
12
9:29
9:33
7
9:58
9:58
8
10:06
10:06
23
10:29
10:42
37
11:19
11:22
15
11:37
11:37
9
12:31
12:31
6
12:48
12:49
23
13:12
13:12
4
13:28
13:28
17
13:45
13:45
17
14:08
14:08
7
15:23
15:27
8
15:35
15:35
17
15:52
15:52
38
16:30
16:30
13
16:43
16:44
2
16:46
16:46
16
17:02
17:02
3
17:08
17:08
43
17:51
17:56
1
17:57
ゴール地点
水喰ノ頭で昼食
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR藤野駅にバイクを駐輪(無料)
*駅の近くに有料駐車場(バイク・自転車は100円/日)があります。

<行き>
JR藤野駅 5:56発 富士急赤坂駅 6:35着 790円
※JR大月駅から富士急行への乗り継ぎ時間が短いので(3分しかない)注意して下さい。

<帰り>
JR藤野駅からバイクで帰途

今回利用しませんでしたが、やまなみ温泉からJR藤野駅までバスが出てます。

※H28年1月現在
<時刻表>
http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000801534-1/nid:00128799/dts:1395255600

<料金>
やまなみ温泉バス停 → JR藤野駅 大人230円 IC227円
コース状況/
危険箇所等
雪はホボなく、アイゼンは不要だったんですが、1月17日〜18日にかけて雪が降っているはずです。
状況が変わっているはずですので、軽アイゼンは必ず準備して下さい。

全体的に踏み跡は明瞭ですが、赤鞍ヶ岳以降は踏み跡が薄い箇所があります。
道標も少なく、間違った道標もあったりしますので、ルートに注意して下さい。
今回の雪でルートがさらに分かり難くなっていると思います。

やまなみ温泉→藤野駅までは歩道が無い箇所が多く、交通量も多いのでバスに乗ったほうが無難です。

その他周辺情報 藤野やまなみ温泉HP
http://www.yamanami-onsen.jp/
富士急行赤坂駅から出発です!東京の赤坂と比べ、アウェー感が全然ないのはなんざしょ?(笑)
2016年01月16日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
1/16 6:40
富士急行赤坂駅から出発です!東京の赤坂と比べ、アウェー感が全然ないのはなんざしょ?(笑)
駅の近くで道を間違い、やっとの事で登山口近くまで来ました(涙)ここまで5km程の舗装路歩きす。
2016年01月16日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/16 7:28
駅の近くで道を間違い、やっとの事で登山口近くまで来ました(涙)ここまで5km程の舗装路歩きす。
さらに進むと、よ〜〜やく舗装路歩きから解放されます(>_<)
2016年01月16日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/16 7:35
さらに進むと、よ〜〜やく舗装路歩きから解放されます(>_<)
仙人水(水場)への分岐です。赤矢印方面が仙人水方面で、青矢印から行っても途中で合流します。
2016年01月16日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/16 7:56
仙人水(水場)への分岐です。赤矢印方面が仙人水方面で、青矢印から行っても途中で合流します。
よっ!仙人水!岩の割れ目からコンコンと噴き出しておりました♡水量も豊富で、これなら凍結もなく通年当てにできると思います!
2016年01月16日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
1/16 8:03
よっ!仙人水!岩の割れ目からコンコンと噴き出しておりました♡水量も豊富で、これなら凍結もなく通年当てにできると思います!
朝日が降り注ぎ、青ヒゲの光合成が急速に始まり、フサフサジョリ〜ナになったとさ♡
2016年01月16日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/16 8:15
朝日が降り注ぎ、青ヒゲの光合成が急速に始まり、フサフサジョリ〜ナになったとさ♡
よ!日本一!と二十六夜山!!
2016年01月16日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/16 8:43
よ!日本一!と二十六夜山!!
噂の通り展望抜群の山頂でした♡手前が九鬼山でその奥が奥多摩方面ですね!
2016年01月16日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
1/16 8:44
噂の通り展望抜群の山頂でした♡手前が九鬼山でその奥が奥多摩方面ですね!
大菩薩方面もスッキリフェイスでした!雪が全然ないですね・・・
2016年01月16日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
1/16 8:44
大菩薩方面もスッキリフェイスでした!雪が全然ないですね・・・
よっ!日本一!!!このお姿を楽しみにしてたんです♡
2016年01月16日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
12
1/16 8:45
よっ!日本一!!!このお姿を楽しみにしてたんです♡
よっ!日本一!左が道志山塊の盟主である御正体山です!久しく行ってないんで出没したいですね!
2016年01月16日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
1/16 8:44
よっ!日本一!左が道志山塊の盟主である御正体山です!久しく行ってないんで出没したいですね!
アッチは雲取山ですね!今日は天気もエエし混んでいるんでしょうね〜〜コッチは思惑通り貸し切りです♡
2016年01月16日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
1/16 8:47
アッチは雲取山ですね!今日は天気もエエし混んでいるんでしょうね〜〜コッチは思惑通り貸し切りです♡
中野沢ノ頭へ向かう途中に林道と交差します。2013年山と高原地図(高尾・陣馬)には記載がなく、道標も紛らわしく道間違いしました。林道と合流したら右(南)が正解です。
2016年01月16日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/16 8:55
中野沢ノ頭へ向かう途中に林道と交差します。2013年山と高原地図(高尾・陣馬)には記載がなく、道標も紛らわしく道間違いしました。林道と合流したら右(南)が正解です。
林道を引き返すとこちらの道標がありました。26夜から林道合流地点の道標が壊れていて写真の道標への案内がありません。新しい地図を持つ事がやっぱり基本ですねf^_^;
2016年01月16日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/16 9:03
林道を引き返すとこちらの道標がありました。26夜から林道合流地点の道標が壊れていて写真の道標への案内がありません。新しい地図を持つ事がやっぱり基本ですねf^_^;
今日は道間違い多発でございます・・・ど〜なる事やらってな感じですが、雰囲気の良い道が続きます!
2016年01月16日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/16 9:14
今日は道間違い多発でございます・・・ど〜なる事やらってな感じですが、雰囲気の良い道が続きます!
よっ!赤岩!!
2016年01月16日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/16 9:29
よっ!赤岩!!
一発で大好きな場所になりました♡
2016年01月16日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
11
1/16 9:29
一発で大好きな場所になりました♡
南アもクッキリフェイスでした!
2016年01月16日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
9
1/16 9:30
南アもクッキリフェイスでした!
エエ景色ですね〜♪アッチの尾根も気になりますが、かなり凸凹な稜線で見ているだけで萎えてきますね(笑)
2016年01月16日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
1/16 9:30
エエ景色ですね〜♪アッチの尾根も気になりますが、かなり凸凹な稜線で見ているだけで萎えてきますね(笑)
西丹沢の鉄砲木ノ頭方面ですかね!?こっちから見る丹沢の景色が新鮮でございます!
2016年01月16日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/16 9:31
西丹沢の鉄砲木ノ頭方面ですかね!?こっちから見る丹沢の景色が新鮮でございます!
よっ!八ヶ岳!!雪が少ないですね〜!これなら私でも登れますかね!?
2016年01月16日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
1/16 9:32
よっ!八ヶ岳!!雪が少ないですね〜!これなら私でも登れますかね!?
よっ!三ツ峠!ホント、展望が良くてキョロキョロしてしまいます♡
2016年01月16日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
1/16 9:33
よっ!三ツ峠!ホント、展望が良くてキョロキョロしてしまいます♡
思った以上に案内が充実してました。でも、新しい地図を持つ事が大事ですよね!お金が幾らあっても足りません(>_<)
2016年01月16日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/16 9:40
思った以上に案内が充実してました。でも、新しい地図を持つ事が大事ですよね!お金が幾らあっても足りません(>_<)
そんな感じで今倉山(東峰)でござます!展望は微妙で、いつの間にか西峰は通り過ぎてしまいました・・・
2016年01月16日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/16 9:57
そんな感じで今倉山(東峰)でござます!展望は微妙で、いつの間にか西峰は通り過ぎてしまいました・・・
癒しの縦走路でございます♪違う季節も歩きたいですね〜(´∀`*)
2016年01月16日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
1/16 10:08
癒しの縦走路でございます♪違う季節も歩きたいですね〜(´∀`*)
よっ!日本一!と御正体山!!盟主達の夢のコラボですね〜♪
2016年01月16日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
1/16 10:24
よっ!日本一!と御正体山!!盟主達の夢のコラボですね〜♪
道志山塊は全然歩けてないんですが、予想を裏切るエエ収穫がモリモリです♡もっと来なくちゃイカンですね!
2016年01月16日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/16 10:24
道志山塊は全然歩けてないんですが、予想を裏切るエエ収穫がモリモリです♡もっと来なくちゃイカンですね!
水喰ノ頭で飯喰ノ頭デッカチになりたいと思い、ここで貧乏タイム(昼食)にしてみました♪
2016年01月16日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/16 10:28
水喰ノ頭で飯喰ノ頭デッカチになりたいと思い、ここで貧乏タイム(昼食)にしてみました♪
なんかピクニックしているみたいだね♡
2016年01月16日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
1/16 10:35
なんかピクニックしているみたいだね♡
美女に囲まれながら貧乏タイムを堪能する妄想を経て、菜畑山でございます!
2016年01月16日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/16 11:20
美女に囲まれながら貧乏タイムを堪能する妄想を経て、菜畑山でございます!
鳥ノ胸山方面も展望抜群ですね!胸やササミもエエですが、やっぱり太モモには敵わないですよね!(?)
2016年01月16日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
1/16 11:20
鳥ノ胸山方面も展望抜群ですね!胸やササミもエエですが、やっぱり太モモには敵わないですよね!(?)
地形図を見て分かってはいましたが・・・ブドウ岩ノ頭への登り返しで白目から干ブドウになり、やがてクサヤに変身しちゃいました(>_<)
2016年01月16日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
1/16 11:48
地形図を見て分かってはいましたが・・・ブドウ岩ノ頭への登り返しで白目から干ブドウになり、やがてクサヤに変身しちゃいました(>_<)
やっとの事でブドウ岩ノ頭でございます。私に寄生しているブドウ球菌モリモリ連れてきたよ!!(笑)
2016年01月16日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/16 11:53
やっとの事でブドウ岩ノ頭でございます。私に寄生しているブドウ球菌モリモリ連れてきたよ!!(笑)
折角登ったのにモリモリ下ります・・・道志山塊もアップダウンが激しいですね〜〜
2016年01月16日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/16 11:54
折角登ったのにモリモリ下ります・・・道志山塊もアップダウンが激しいですね〜〜
語りつくせないクサヤプレーを経て、よ〜やく赤鞍ヶ岳(朝日山)です。広い山頂で雰囲気がとても良く貧乏タイムに最高ですよ!
2016年01月16日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/16 12:37
語りつくせないクサヤプレーを経て、よ〜やく赤鞍ヶ岳(朝日山)です。広い山頂で雰囲気がとても良く貧乏タイムに最高ですよ!
ウガバ岩付近からの展望です!いや〜ガバガバで山深い景色ですね〜♪
2016年01月16日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/16 12:48
ウガバ岩付近からの展望です!いや〜ガバガバで山深い景色ですね〜♪
よっ!日本一!これが本日最後のお姿になりました。ここまで見守ってくださり、ありがとさんでございます!!
2016年01月16日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
1/16 12:49
よっ!日本一!これが本日最後のお姿になりました。ここまで見守ってくださり、ありがとさんでございます!!
今まで歩いてきた稜線です!双耳峰の今倉岳のシルエットが特徴ありますよね〜!
2016年01月16日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/16 13:10
今まで歩いてきた稜線です!双耳峰の今倉岳のシルエットが特徴ありますよね〜!
加入道山方面も綺麗です♡やっぱりこっちから見る丹沢山塊は新鮮です(*´з`)
2016年01月16日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
1/16 13:12
加入道山方面も綺麗です♡やっぱりこっちから見る丹沢山塊は新鮮です(*´з`)
「唇を奪いながら裸で歩こう」とは書かれてませんでしたが、いつか何処かで♡
2016年01月16日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/16 13:47
「唇を奪いながら裸で歩こう」とは書かれてませんでしたが、いつか何処かで♡
段々と踏み跡が不明瞭になってきます。落ち葉が多く分かり難い所が結構多いです。
2016年01月16日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/16 13:49
段々と踏み跡が不明瞭になってきます。落ち葉が多く分かり難い所が結構多いです。
よっ!蛭ヶ岳!!今日はかなり混んでそうですよね〜〜
2016年01月16日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
1/16 13:53
よっ!蛭ヶ岳!!今日はかなり混んでそうですよね〜〜
TVアンテナがありました。只今の時間から、アッチ真理教の説法を放送いたしますので、お布施を準備してTVの前にお集まり下さい(笑)
2016年01月16日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/16 14:15
TVアンテナがありました。只今の時間から、アッチ真理教の説法を放送いたしますので、お布施を準備してTVの前にお集まり下さい(笑)
丹沢エエですな〜♡ついつい歩みが止まってしまいます。
2016年01月16日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8
1/16 14:23
丹沢エエですな〜♡ついつい歩みが止まってしまいます。
丹沢山方面も綺麗に見えました!それにしても登山者が全然いません。菜畑山から登山者2人と犬1匹しか会ってません。
2016年01月16日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
1/16 14:24
丹沢山方面も綺麗に見えました!それにしても登山者が全然いません。菜畑山から登山者2人と犬1匹しか会ってません。
エスケープ候補だった分岐です。15時30分までに着かなければここで阿夫利山経由で下山するつもりでした。時間も有るんで先に進みたいと思います!
2016年01月16日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/16 14:28
エスケープ候補だった分岐です。15時30分までに着かなければここで阿夫利山経由で下山するつもりでした。時間も有るんで先に進みたいと思います!
前から気になっていた「ムギチロ」が見えてきました♡(左奥のピークです)
2016年01月16日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/16 14:35
前から気になっていた「ムギチロ」が見えてきました♡(左奥のピークです)
天使の梯子がモリモリでした♪そろそろ足も臭くなってきたので、臭いを嗅いで昇天し梯子を昇りたいですね〜(苦笑)
2016年01月16日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/16 14:36
天使の梯子がモリモリでした♪そろそろ足も臭くなってきたので、臭いを嗅いで昇天し梯子を昇りたいですね〜(苦笑)
よっ!ムギチロ♡裸に赤リボンとは・・・ツボを心得ていますな〜♡ムギチロでチロチロムギムギチョロチンチョ♪したいもんですね(*ノωノ)
2016年01月16日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/16 15:00
よっ!ムギチロ♡裸に赤リボンとは・・・ツボを心得ていますな〜♡ムギチロでチロチロムギムギチョロチンチョ♪したいもんですね(*ノωノ)
どっかの三角点がありました。撮影した記憶がございません(-∧-) *動画参照下さい。
2016年01月16日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1/16 15:36
どっかの三角点がありました。撮影した記憶がございません(-∧-) *動画参照下さい。
段々と陽が傾いてきました・・・展望良いと風が強く寒くてイケマセン・・・
2016年01月16日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/16 15:44
段々と陽が傾いてきました・・・展望良いと風が強く寒くてイケマセン・・・
網子峠です。「網子峠」の道標が手前を指してますが、ここが網子峠です。地図と一致してなくて混乱してしまいました。案内が無い赤矢印方面に踏み跡があり峰山へはそちらへ進みます。
2016年01月16日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/16 15:52
網子峠です。「網子峠」の道標が手前を指してますが、ここが網子峠です。地図と一致してなくて混乱してしまいました。案内が無い赤矢印方面に踏み跡があり峰山へはそちらへ進みます。
藤岡さんが乗りそうなジープが途中にありました。ショッカーの襲撃でもうけたのでしょうか?
2016年01月16日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4
1/16 15:59
藤岡さんが乗りそうなジープが途中にありました。ショッカーの襲撃でもうけたのでしょうか?
こちらから峰山への登りになります。いや〜そろそろパワー不足で脚が重いです・・・
2016年01月16日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/16 16:17
こちらから峰山への登りになります。いや〜そろそろパワー不足で脚が重いです・・・
あわよくば石砂山・石老山へ行きたかったんですが、も〜時間切れだす。残念ですが、石砂山がある菅井に向かわず峰山へ進みたいと思いだす。
2016年01月16日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
1/16 16:24
あわよくば石砂山・石老山へ行きたかったんですが、も〜時間切れだす。残念ですが、石砂山がある菅井に向かわず峰山へ進みたいと思いだす。
夕焼けタイムですね〜♪ナイトハイクすれば石老山も行けそうですが、暗い中を独りで歩いても面白くないですし怖いだけだすからね〜。
2016年01月16日 16:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
7
1/16 16:42
夕焼けタイムですね〜♪ナイトハイクすれば石老山も行けそうですが、暗い中を独りで歩いても面白くないですし怖いだけだすからね〜。
峰山からの一枚です♪※動画参照ください。
2016年01月16日 16:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
1/16 16:43
峰山からの一枚です♪※動画参照ください。
よっ!峰山!!展望が良さそうだったんで、大分前から来たかったんですよね〜♡
※動画参照ください。
2016年01月16日 16:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
1/16 16:44
よっ!峰山!!展望が良さそうだったんで、大分前から来たかったんですよね〜♡
※動画参照ください。
歩いてきた山並みです。そろそろ日没ですね〜〜
2016年01月16日 16:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10
1/16 16:44
歩いてきた山並みです。そろそろ日没ですね〜〜
お〜〜い!!私を置いて行かないでおくれ〜〜〜(ToT)/~~~
あと3分早ければ・・・
※動画参照ください。観る度に悲しくなります。
2016年01月16日 17:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
6
1/16 17:02
お〜〜い!!私を置いて行かないでおくれ〜〜〜(ToT)/~~~
あと3分早ければ・・・
※動画参照ください。観る度に悲しくなります。
結局歩いて駅まで戻ってきました!そんな感じで本日もお疲れ様でした!
2016年01月16日 17:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
5
1/16 17:54
結局歩いて駅まで戻ってきました!そんな感じで本日もお疲れ様でした!
撮影機器:

感想





※カメラの設定が「動画モード」になっていたので、折角なんでUPしてみました。
0:30〜37、57前後で、私のあえぎ声が聞こえてきます。
発情してしまった山ガールの方がいましたら、遠慮なくご連絡下さい(?)


神奈川に住む私にとって、近くて遠いお山が今回歩いた「道志山塊」でございます。
交通の便がとにかく悪く、周回するにも距離が中途半端になってしまったり、コース取りもエエ感じにならず、おのずと足が遠のいてしまいました。

今年は絶対に歩こうと思い、「行きたいリスト」の上位にしてたんですが、天気も良さそうだったのと、日没が17:00頃まで延びた事もあって行ってみることにしました。

色々とコースを検討した結果、公共交通を使って日没までに下山だと今回のコースがギリギリだと思い、時間切れの場合のエスケープは、阿夫利山経由で奥牧野バス停へ行き藤野駅に戻ろうと考えておりました。
展望が良い二十六夜山から綺麗な日本一を見たいと思い、移動の時間が勿体ないですが富士急赤坂駅から出発した次第です。

思った以上にアップダウンが激しく、時間をどんどん吸い取られ、日没ギリギリになってしまったのはアレですが、登山者も少なく、大好きな丹沢山塊を間近で見れて大好きな山塊に昇格いたしました!!

やっぱり、行ってみないと分からんよな〜〜って痛感いたしました。

またコースを変えて、モリモリと出没したいと思います(^^)v


<装備>

水             3.0L(余り 0.7L。)
              持参3.0Ⅼ、飲んだ分を仙人水で補給した。
ピクニックセット      おにぎり詰め合わせ、おにぎり2個
粉末スープ         30g
チョコレート        180g
柿の種           2袋       
飴玉            15個
コーヒーセット       1式
アルコールバーナー、防風、スノーピークチタンシングルマグ 450、300、450用蓋、メタノール125ml(70ml消費)、フォーク、スプーン、ヘッドライト、予備電池、ダブルストック、手袋(厚手・薄手)、バラクラバ、日焼け止め、クマ鈴、その他諸々

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2661人

コメント

うっひょ〜!
私が3日くらいかけた所を1日でやってしまったのですね!
まっ、道志は交通事情が良くないから、道坂トンネルから入って赤鞍ヶ岳までとか、巌道峠から赤鞍ヶ岳往復とか細切れでやっているから何日もかかっているのだけど、通しでやるにしても2日は必要ですね、普通は。

今回のアッチさんのルートで、 二十六夜山から今倉山までと、青根分岐から峰山は私は未踏破なので、早いとこ片付けたくなりました。
でも、アッチさんのまねは出来ないから、あと2日必用です。

ちなみに、峰山へ行くのに平野峠から網子峠へ行って青根分岐に登り返しているけど、平野峠から青根分岐まで稜線伝いに行くルートも良いですよ。
2016/1/18 23:07
お布施
こんばんは。
お布施は若き女性のプンプン臭いつきティシュで
よろしゅうございますか。教徒様m(__)m
2016/1/19 21:50
a!
お疲れ様です


KIMOさん!

少しは熱いあえぎ声に発情しムラムラしちゃったかな?(笑)
オカズに使ってOKですんで、遠慮なくです

当分、神奈中嫌いになりそうな予感がします
脚があと2cm長ければ間に合ったんだろうな〜〜ってシンミリしちゃいましたよ


グチさん!

いやいや、貧乏根性が炸裂しただけです(笑)
二十六夜山から今倉山の稜線は展望が良い箇所が多いんでお勧めです!
アソコはまた出没したいですね〜(´∀`*)

平野峠〜青根分岐まで稜線伝のルートがあるんですか!?
確かに、平野峠の所に稜線上に踏み跡が有ったんで、どっかヘ行くんだろうな〜って思ってました。
それ使えば登り返さずにすんで楽でしたねf^_^;
面白そうなんで、石砂山を絡めて今度歩てみます


hamu2 さん!


ふむ( ̄O ̄)

「精職者」の称号を授けたいと思います

アッチ真理教NO.3の高官ですんで、これからも睾丸鍛えて精進してくだされ(?)(笑)
2016/1/20 22:58
お節介
石砂山を絡めて・・・ですか、その先の石老山まで行きそうだから、ついでに言うと
石砂山から石老山までも稜線伝いで行けます。
牧馬峠までは踏み跡も割と明瞭だけど牧馬峠で林道の壁に阻まれます。
この壁の正面突破は危険なので、青野原方面(南側)に200mくらい行くと尾根に上がれます。
そこまで行かなくても途中に壁の低い所があって登る事もできますけどネ。

石砂山から北上して鉢岡山へも稜線伝いで行けます。
これも途中で県道が横切る所で壁に阻まれます。
もし興味があれば私のレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-392244.html
をご参照ください。

まあ、アッチさんなら、こんな情報は要らないでしょうけどね。
それと、石砂山周辺はヒルの楽園みたいだから、行くなら寒いうちにです。
2016/1/21 21:41
Re: お節介
グチさん!

お疲れ様です

いえいえ、有益な情報ありがとうございます!
稜線伝いで行けるんですね〜
上手い具合に周回できるよう、ルートを考えてみたいと思います
なにしろ交通の便が悪すぎですからねf^_^;

夏は低山暑いんで、この周辺は今の時期がベストですよね


schun さん!

お疲れ様です

相変わらず大変そうですね〜〜
だいぶ冷え込むんで体調だけには気を付けて下さい

この界隈も中々面白ので、時期を選んで今度出没しましょう
2016/1/26 22:15
guchiさんと似たようなところへ
こんにちは。この後仕事なんですが、その前にようやく皆さんのところへお邪魔しています。ここのところ寝に帰っているような状態でお伺いできず申し訳ありません。m(__)m
acchiさん、今、guchiさんのところから来ましたが、acchiさんのレコと、guchiさんのレコってつながる気が。。。(笑)
道志山塊もいいところなんだなってお二人のレコを見て感じました。
神奈川からはアクセス良くないんですね。
行っちゃったバスの写真を見て哀愁を感じました〜い
それにしても、acchiさんでも、ハァハァ〜するんですね。
そういう意味でも貴重な動画でございますm(__)m

今度はこのエリアを攻める感じですかねo(^▽^)o
頑張ってくださーい(^O^)/
2016/1/23 11:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら