また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 798405
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈

184 本格的な雪景色に身を置きたくて八経ヶ岳へ(弥山でテント泊)

2016年01月15日(金) 〜 2016年01月16日(土)
 - 拍手
GPS
30:20
距離
18.9km
登り
1,562m
下り
1,557m

コースタイム

【一日目】
07:20 熊渡 07:35(アイゼン忘れ)
08:10 双門/カナビキ分岐 08:15(再チェック)
10:30 カナビキ尾根 10:40(軽食)
12:05 高崎横手 12:15(軽食)
12:50 日裏山
13:15 明星の森 13:20(撮影)
14:15 明星ヶ岳
14:50 八経ヶ岳 14:55(撮影)
15:40 弥山神社
15:50 国見八方覗き(テント泊)
◎ 行動08時間30分(歩行07時間55分+休憩35分)

【二日目】
08:10 テント場
09:10 狼平避難小屋 09:20(軽食)
09:50 高崎横手出合
10:50 カナビキ尾根 10:55(軽食)
11:40 天女の舞付近 11:50(軽食)
13:00 双門分岐 13:10
13:40 熊渡駐車地 14:00⇒17:00自宅
◎ 行動05時間30分(歩行04時間55分+休憩35分)
天候 一日目、晴れ、−4〜 ー10℃
二日目、曇りのち晴れ、ー2℃〜 ー8℃
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎ 熊渡に路駐
コース状況/
危険箇所等
【熊渡〜カナビキ尾根〜明星ヶ岳】
◎ カナビキ尾根まではアイゼン無しでも大丈夫だと思いますが、今回ザック重量も有り久し振りだったのでアイゼンを装着。 明星ヶ岳までも深くて膝、平均は膝下でワカン&スノーシュー無しでも大丈夫だと思いました。

【明星ヶ岳〜八経ヶ岳〜弥山】
◎ こちらも深くて太腿だが一部で平均は膝ぐらいの雪量でした。

【弥山〜天女の舞〜熊渡)
◎ こちらも天女の舞までは同じでした。 天女の舞からの下山コースは急坂が多いので注意! 基本赤テープなど有りますが間違いやすい場所2箇所ほど有り。 下山時は尾根を間違わないよう注意!
◎ ザック総重量18kgぐらい。久し振りなので重く感じる。
7
◎ ザック総重量18kgぐらい。久し振りなので重く感じる。
◎ 雪が! スノーシューを持って行くか悩んだが膝までと予想で持って行かず。(結果は膝まででOK!)
◎ 雪が! スノーシューを持って行くか悩んだが膝までと予想で持って行かず。(結果は膝まででOK!)
◎ 寒くて手が震えるて書きにくい。 最初に書いておくか作成しておく方が良いかも?
4
◎ 寒くて手が震えるて書きにくい。 最初に書いておくか作成しておく方が良いかも?
◎ 崩壊地も回復してる!?
1
◎ 崩壊地も回復してる!?
08:10
双門/カナビキ尾根分岐、久し振りに18kg担ぐので重く早くから休憩、、。
2
08:10
双門/カナビキ尾根分岐、久し振りに18kg担ぐので重く早くから休憩、、。
08:20
10分ほどで林道終点の登山口!?
1
08:20
10分ほどで林道終点の登山口!?
09:52
九十九折れの終点場所
1
09:52
九十九折れの終点場所
09:58
◎ ここから急坂が有るので念の為にアイゼンを装着。
2
09:58
◎ ここから急坂が有るので念の為にアイゼンを装着。
◎ カナビキ尾根付近に少し霧氷が!
7
◎ カナビキ尾根付近に少し霧氷が!
09:30
◎ 尾根到着で霧氷を見ながら休憩。
4
09:30
◎ 尾根到着で霧氷を見ながら休憩。
09:40
◎ 進行方向にも霧氷が!
2
09:40
◎ 進行方向にも霧氷が!
◎ 道先案内人はウサちゃんの足跡
1
◎ 道先案内人はウサちゃんの足跡
11:11
◎ 脛ぐらいでしょうか。
4
11:11
◎ 脛ぐらいでしょうか。
◎ 段々と
11:26
◎ 奇麗に成っていく。
5
11:26
◎ 奇麗に成っていく。
11:31
◎ 真っ直ぐが頂仙岳で、今回は右の巻き道を行きます。
2
11:31
◎ 真っ直ぐが頂仙岳で、今回は右の巻き道を行きます。
11:41
◎ 安心して下さい! 頂仙岳のトラバース道は雪が締まってて歩きやすくなってますよ!
5
11:41
◎ 安心して下さい! 頂仙岳のトラバース道は雪が締まってて歩きやすくなってますよ!
◎ ヤッホ〜!! 奇麗です!!
3
◎ ヤッホ〜!! 奇麗です!!
12:05
◎ 高崎横手出合で少し休憩
3
12:05
◎ 高崎横手出合で少し休憩
◎ 目安板
◎ 段々と
◎ 凄く成って来ます!
3
◎ 凄く成って来ます!
12:50
◎ 日裏山
◎ 助かりますね。
2
◎ 助かりますね。
◎ 八経ヶ岳&明星ヶ岳が天気も良くて奇麗に見えます!
3
◎ 八経ヶ岳&明星ヶ岳が天気も良くて奇麗に見えます!
13:15
◎ 明星の森、
3
13:15
◎ 明星の森、
そこから明星ヶ岳をパチリ!
6
そこから明星ヶ岳をパチリ!
◎ 南側方面1、釈迦ヶ岳でしょうか?
3
◎ 南側方面1、釈迦ヶ岳でしょうか?
◎ 南側方面2、手前が七面山かな?
2
◎ 南側方面2、手前が七面山かな?
◎ 南側方面3、それにしても切れに山並みが見えてます。
2
◎ 南側方面3、それにしても切れに山並みが見えてます。
13:50
◎ 弥山小屋&八経ヶ岳、空気感も気持ち良い〜!
6
13:50
◎ 弥山小屋&八経ヶ岳、空気感も気持ち良い〜!
◎ 八経ヶ岳&プチモンスター、青空ではないが笑顔に成ります!
2
◎ 八経ヶ岳&プチモンスター、青空ではないが笑顔に成ります!
13:55
◎ すご〜い!! 襲われそう〜!
9
13:55
◎ すご〜い!! 襲われそう〜!
14:00
◎ こちらも成長中
3
14:00
◎ こちらも成長中
14:05
◎ 弥山辻にザックをデポして
3
14:05
◎ 弥山辻にザックをデポして
14:15
◎ 明星ヶ岳に到着! あれ? お地蔵さん横向いてる!?
6
14:15
◎ 明星ヶ岳に到着! あれ? お地蔵さん横向いてる!?
◎ 八経ヶ岳手前のエビちゃんはこれからかな?
5
◎ 八経ヶ岳手前のエビちゃんはこれからかな?
◎ 八経ヶ岳付近から明星ヶ岳と南側の奥駈ヶ道方面
3
◎ 八経ヶ岳付近から明星ヶ岳と南側の奥駈ヶ道方面
◎ 八経ヶ岳付近のエビの尻尾
3
◎ 八経ヶ岳付近のエビの尻尾
14:50
◎ 山頂に到着! 独り占め! ^0^y
9
14:50
◎ 山頂に到着! 独り占め! ^0^y
◎ 今度は先っぽだけに成った頃にスノーシューで来るね!
4
◎ 今度は先っぽだけに成った頃にスノーシューで来るね!
◎ 北側方面の
◎ 弥山小屋
◎ 大普賢岳
15:02
◎ ゲートは埋まってません。
1
15:02
◎ ゲートは埋まってません。
15:11
◎ 気持ち良く歩いてたら、
1
15:11
◎ 気持ち良く歩いてたら、
◎ ズボッ!と踏み抜いてしまった! 背中の荷物が重くて起き上がれない、、。顔中まで真っ白けで冷たい〜!
4
◎ ズボッ!と踏み抜いてしまった! 背中の荷物が重くて起き上がれない、、。顔中まで真っ白けで冷たい〜!
◎ 荷物をデポして挨拶に神社へ。
◎ 弥山避難小屋はノブが動かなくて開かなかった。暖めたら開くらしい。
7
◎ 荷物をデポして挨拶に神社へ。
◎ 弥山避難小屋はノブが動かなくて開かなかった。暖めたら開くらしい。
◎ 今の鳥居はこんな感じ。
2
◎ 今の鳥居はこんな感じ。
◎ パン!パン! 無事下山を祈願。
5
◎ パン!パン! 無事下山を祈願。
◎ 横のプチモンスター
2
◎ 横のプチモンスター
◎ 夕焼けはまだなので、
3
◎ 夕焼けはまだなので、
◎ 先にテントを張る。 西風は弱くて張りやすいかと思ったが気温が低くて手がカジカンで張りにくい、、。
13
◎ 先にテントを張る。 西風は弱くて張りやすいかと思ったが気温が低くて手がカジカンで張りにくい、、。
◎ 夕焼けが始まったみたい。
3
◎ 夕焼けが始まったみたい。
◎ 雲が厚くて微妙も
7
◎ 雲が厚くて微妙も
◎ 気持ちが良い
◎ 一日を終える事が出来て感謝! 有り難う!
7
◎ 一日を終える事が出来て感謝! 有り難う!
◎ 期待と不安の冬期初-5℃~-10℃のテント泊、テント内は気温-4~8℃くらいで外気温-10℃、テントシートを忘れて朝方が少し寒さを感じる程度で助かった。 厳冬期のウエアも装備も役に立ったが、シュラフがモンベルのダウンハガー#3&シュラフカバーでは厳冬期-10℃~ -15℃は難しいと感じた。 \4,000のテントシューズを初めて雪上で履くが雪が付かないしカイロ使用で快適でした。
◎ 唯一の楽しみを始めよう! 気温−6℃と寒く熱々のおでんが上手い!! 後はアルコールに身体も心も癒されて自然と眠りにzzz。
12
◎ 期待と不安の冬期初-5℃~-10℃のテント泊、テント内は気温-4~8℃くらいで外気温-10℃、テントシートを忘れて朝方が少し寒さを感じる程度で助かった。 厳冬期のウエアも装備も役に立ったが、シュラフがモンベルのダウンハガー#3&シュラフカバーでは厳冬期-10℃~ -15℃は難しいと感じた。 \4,000のテントシューズを初めて雪上で履くが雪が付かないしカイロ使用で快適でした。
◎ 唯一の楽しみを始めよう! 気温−6℃と寒く熱々のおでんが上手い!! 後はアルコールに身体も心も癒されて自然と眠りにzzz。
【二日目】
06:50
◎ 夜中に少しガスってたが星が見えてたので安心してがガックリ、、。
1
【二日目】
06:50
◎ 夜中に少しガスってたが星が見えてたので安心してがガックリ、、。
07:35
◎ これはこれで良いが、オレンジに成る樹氷が見たかった残念、、。 山の神様の又来いよ!のサインか!?
9
07:35
◎ これはこれで良いが、オレンジに成る樹氷が見たかった残念、、。 山の神様の又来いよ!のサインか!?
◎ 予報では晴れる筈だったが真っ白けなので
1
◎ 予報では晴れる筈だったが真っ白けなので
◎ ユックリと下山。
2
◎ ユックリと下山。
08:20
◎ ゲートが埋まってないので助かる。
08:20
◎ ゲートが埋まってないので助かる。
08:42
◎ 今まで気が付かなかった大黒岩
3
08:42
◎ 今まで気が付かなかった大黒岩
08:52
◎ 2つ目のゲート
08:52
◎ 2つ目のゲート
◎ 階段がうっすらと、少し隠れてる所も有り踏み抜かない様に注意して歩く。
3
◎ 階段がうっすらと、少し隠れてる所も有り踏み抜かない様に注意して歩く。
◎ 避難小屋が見えて少しホ〜っとする。
4
◎ 避難小屋が見えて少しホ〜っとする。
◎ 良い景色ですね!
7
◎ 良い景色ですね!
◎ 高崎横手出合までに男性一人と初めて出会う。
1
◎ 高崎横手出合までに男性一人と初めて出会う。
◎ 青空は無いが奇麗です。
4
◎ 青空は無いが奇麗です。
◎ カナビキ尾根までで二組と出会う。 ここで悩むが少し青空が期待出来そうなので天女の舞を選択して真っ直ぐ進む。
2
◎ カナビキ尾根までで二組と出会う。 ここで悩むが少し青空が期待出来そうなので天女の舞を選択して真っ直ぐ進む。
◎ P1518を過ぎると
2
◎ P1518を過ぎると
◎ 笑顔に成ります! 
9
◎ 笑顔に成ります! 
◎ 日が差し込み奇麗です! Y^0^Y
6
◎ 日が差し込み奇麗です! Y^0^Y
◎ これもどうだ!
7
◎ これもどうだ!
◎ 金剛山&大和葛城山も見えました!
2
◎ 金剛山&大和葛城山も見えました!
◎ 見納めです。 笑顔で下山します。
3
◎ 見納めです。 笑顔で下山します。
◎ 急坂が多いので慎重に下ります。
1
◎ 急坂が多いので慎重に下ります。
◎ 樹間から今年挑戦する奥駈ヶ道が見えてます。
2
◎ 樹間から今年挑戦する奥駈ヶ道が見えてます。
◎ 最後で気を抜いたつもりでは無いがズルッっと滑ってしまった。 この後は林道を歩いて、
1
◎ 最後で気を抜いたつもりでは無いがズルッっと滑ってしまった。 この後は林道を歩いて、
◎ 20分ぐらいで双門/カナビキ尾根分岐に到着。 足が痛いので休憩。
2
◎ 20分ぐらいで双門/カナビキ尾根分岐に到着。 足が痛いので休憩。
◎ 肩と腰がヒリヒリと痛い!でも笑顔で戻って来ました!^0^y
7
◎ 肩と腰がヒリヒリと痛い!でも笑顔で戻って来ました!^0^y

感想

【山行目的】
◎ 厳冬期用(個人的に考えてる-10℃~ -15℃)のウエア&装備がそこそこ揃ったのでテント泊の練習。 でもいきなりは怖いので-5℃~ -10℃の今回に決行!
◎ 本格的な樹氷や霧氷などの雪景色、そして夕焼け&星空、そして御来光&朝焼けの樹氷が見たかった。

【良い点】
◎ 最近は雪が少なくてストレスが少し溜まってたので、シッカリした雪景色が見たい! でも遠征費用も無いので関西圏内を考えると何時かは厳冬期にテント泊をしなければと思ってたので本格的な雪景色も楽しめそうな関西最高峰の八経ヶ岳を選択。 天気予報も良く風も穏やかそうで全てが予想通りで少し自信が付いて気持ち良い山行が出来ました。

【反省点】
◎ 相変わらず忘れ物が多くて困った。 最初にアイゼンを忘れて15分のロス、そして他にもサングラス&テントシート、ナイフなどを忘れて反省しきりです、、。 私の特権でも有りますが、、。^,^;;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1192人

コメント

mypaceさん 非常にお疲れ様でした!
○なんかいい天気の山行でうらやましい限りです。青空と雪の白さのマッチングはすばらしいですね!
○雪の中でテン泊なんて、もし寒すぎたらどうするんですか?という思いが強くとてもではありませんが計画する気になりません。どうすればいいでしょうか?一応ダウンハガー#3は、転勤の際に餞別でもらったので所有してますが・・・。
○しかしそろそろ「あれ」使えそうですね!自宅に戻る際は連絡しますので、都合あえば何卒よろしくお願いしますm(_)m
2016/1/17 19:34
Re: mypaceさん 非常にお疲れ様でした!
◎ haruhiyoさん おはようございます! 北陸新幹線並みの最速コメントを有り難うございます! ^0^y
◎ 良い天気で青空と真っ白の樹氷が奇麗でしたよ! 天気予報では両日共に晴れマークが有ったので信じて決行しました。 間違って吹雪いてたり雪が多過ぎてたら簡単に撤退するつもりでした。 
◎ 雪上テント泊は、一度-4℃の大和葛城山でテストしてたので少し安心感は有りましたし、その時はダウン無しでも大丈夫だったので安心してました。 今回は厳冬期用のシュラフを購入せずに、他で使えるダウンの上下を購入して臨みました。 でもこの気温(-5℃~ -10℃)は初めてなので少し心配でした。 その分もしもの時用に色んな物を詰め過ぎて重く成り肩が痛い事に、、。
◎ 転勤の餞別でダウンハガー#3を貰ったのですか!?羨ましい〜! 日頃の付き合いが良いんでしょうね!
◎ 「あれ」再浮上してきましたね! でもよく考えると、私よりharuhiyoさんは体重が有るので少し心配ですね! ^,^;; 有り難うございました! m(_ _;)m
2016/1/18 6:16
真冬の八経ヶ岳、お疲れ様です
暖冬といえども、八経ヶ岳は−10℃以下ですね。
単独での入山に弥山テン泊、元気ですね。
無事下山されて良かったです
積雪は30cm程ですか、またアイゼンだけで行けましたか。
今晩から雨、山は雪でしょうかね。
一気に積もるかも知れませんね。
2016/1/17 20:00
Re: 真冬の八経ヶ岳、お疲れ様です
◎ annyonさん おはようございます! シモバシラ&山野草、そして霧氷で忙しいのにコメントを有り難うございます!
◎ 弥山でのテント泊はannyonさんとCOOPERさんの影響ですよ!有り難うございました! 単独で心配でしたが、今回はダウンの上下を購入して念の為に薄いシュラフも詰め込んで決行しました! 天気予報も良かったのも有ります。
◎今回はアイゼンだけ行けましたが、これからもっと雪が増えてスノーシューの出番ですね! 体力使いますから鍛えとかなければ! でも楽しみの方が勝ちますね! ^,^y  有り難うございました! m(_ _)m
2016/1/18 6:25
こんばんは
体力ありますね 18kgのリュックを担いでソロで積雪期の大峰に
登るとは凄いです 小生は怖がりなのでとても積雪期のテン泊は
出来ません 何とか15kgに納めるよう検討しています 大峰奥駈は
新緑のころ歩こうかと思っています お疲れ様でした
2016/1/17 21:26
Re: こんばんは
◎ kumatoriさん おはようございます! 何時もコメントを有り難うございます!
◎ 日頃から時間が有れば10km~20kmのジョグをしてるから足腰が丈夫なんでしょうか?
◎ 18kgのザックは久し振りだったので、今は肩がヒリヒリで締め過ぎて腰も痛いです! 今回は心配が一杯だったので色んなものを詰め込み過ぎました。 kumatoriさんを見習って日頃から負荷トレをしとかなければと思いました。
◎ 冬期でも予報では悪くても-15℃以上には成らないと思い決行しました。 念の為の薄いシュラフも持って行きましたので重量が重く成りました。 少し勉強に成りましたので今度は少し軽く出来るかも? でも雪が深く成れば重いスノーシューの出番で変らないでしょうか!? ^,^;
◎ 私も恐がりですよ。 だからダメな時は何時でも簡単に下山出来る大和葛城山で一度-2℃~ -4℃でテストしてます。 いきなりは怖いですからね。
◎ テント泊がダメでも zkumatoriさんの健脚なら日帰りだったら余裕ではないでしょうか? 危険箇所も無いし積雪期も楽しいし奇麗ですよ! 有り難うございました! m(_ _)m
2016/1/18 6:43
先を越されちゃいました(^^)//
こんにちは

行かれたんですね
雪もまだ少な目なんですね

私は3月に予定してるのでもう少し先になりそうです

それにしても#3で-10℃は、私には耐えられません #2の中に#3を入れて使おうかと思案中です
2016/1/18 11:35
Re: 先を越されちゃいました(^^)//
◎ COCO-TANさん こんにちは! 遠征で忙しいのにコメントを有り難うございます!
◎ スミマセン! 条件(天気予報が -5℃ ~ -10℃ で晴れて風が殆ど無い、雪も膝ぐらいで歩きやすくスノーシューなど重い装備も要らない)がバッチシだったので即決行しました!
◎ 夜はグランドシート忘れて気持ち寒く感じましたが、半分は快適に寝れました。
◎ 結果ですがシュラフ#3とカバー、そしてダウンの上下で何とか成りました。 万が一を考えて薄いシュラフも持って行きました。 
◎ 山の天気が変りやすいのでこれでもか!の装備が良いと思います。 話は変わりますが避難小屋のドアノブが回らず開きませんでしたので気を付けて下さい。他のレコではお湯を掛けると解決したみたいです。
◎ 私も今一度大雪の時にスノーシュー履いて挑戦してみたいと思います。その時は日帰りかも知れませんが、、。 有り難うございました! m(_ _)m
2016/1/18 13:50
mypaceさん こんにちは!
相変わらずすごい体力ですね!
圧倒されながら見させていただきました。
いい風景に出会うにはやっぱり体力がないとだめですね。
いつもため息ばっかりで・・・、うらやましいです。
お疲れさまでした

行けるようならせめて天女の舞辺りまで行ってみたいなぁと思っております。
素晴らしい景観を見せていただきました。
2016/1/18 12:40
Re: mypaceさん こんにちは!
◎ s_fujiwaraさん こんにちは! 何時もコメントを有り難うございます!
◎ 色んな条件(晴れ、風速弱い、気温が-10℃より低く成らない、雪が少ない等)が全部揃ったので少し心配でしたが決行しました。 それにしても久し振りに18kgを担いだので肩が痛いですぅ〜、、。(>~<;)
◎ 私は体力だけが取り柄で脳みそは空っぽですからね!? 良い風景はこれから一杯出て来ますよ! 大雪が降ったら明神平など行く所が沢山出て来るので今のうちに体力温存作戦も良いでしょうね!? ^,^;;
◎ s_fujiwaraさんに教えて頂いた天女の舞もこれから奇麗に成ってくるでしょうね! 去年は羽根を伸ばして羽ばたくのを見たので今年も行きたいな〜と思ってます。 大雪が降ればですけどね!? 有り難うございました! m(_ _;)m
2016/1/18 14:13
厳寒期弥山・八経天気でよい写真ありがとうございます。
今年は雪が少ないですね。その分歩きやすいかも
昨年の正月は大変でした。
当方シュラフは、3シーズン+サマーのダウンを2重にしてゴアのカバーを被せています。もちろんダウンテントシューズも
弥山冬季小屋の中も結構寒いですよ。テントの撤収は無いので楽ですが)
狼平までは積雪が多いほうが歩きやすい見たいです。(神社裏に直登しました。)
霧氷はとても綺麗ですね!!
2016/1/23 15:41
Re: 厳寒期弥山・八経天気でよい写真ありがとうございます。
◎ wattanさん 初めまして! おはようございます! コメントを有り難うございます!
◎ 時間が経ってたので気付かず返事が遅れましてスミマセン、、。^,^;
◎ 今年は雪が少なくて私でも行けそうだったので挑戦してみました。
◎ シュラフの件ですが、私も今回が-5℃より低い場所が初めてだったので万が一を考えて夏のシュラフも持って行きましたが使用しなくても大丈夫でした。(面の皮が厚いのかな??)
◎ 最初はザックを軽くして毛布も有るとの事で避難小屋を使用するつもりでしたが、これからの事も考え体力は有る方なのでテント泊にしました。 テントの撤収は慣れてないので面倒くさいですね。 風&雨が酷いときはクルクルっと丸めてポイ!してます、、。
◎ 機会が有れば深雪の時にスノーシューで又挑戦してみたいですね! 有り難うございました! m(_ _)m
2016/1/26 8:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら