記録ID: 7995147
全員に公開
キャンプ等、その他
関東
赤塚城山の桜とニリンソウ
2025年04月09日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 24m
- 下り
- 49m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:21
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 3:52
距離 6.8km
登り 24m
下り 49m
天候 | 快晴、初夏の陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
着:都営三田線 高島平駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道と公園内のため危険箇所無し |
その他周辺情報 | 赤塚植物園 https://www.city.itabashi.tokyo.jp/bousai/kouen/kouen/akatsuka/1006607.html 赤塚公園 https://www.tokyo-park.or.jp/park/akatsuka/index.html 赤塚公園 ニリンソウ自生地 https://itabashi-kanko.jp/see/detail?id=252 乗蓮寺 https://itabashi-kanko.jp/see/detail?id=96 板橋区立熱帯環境植物館 https://www.seibu-la.co.jp/nettaikan/ |
写真
感想
3月下旬に赤塚植物園でカタクリが咲き始めたと聞き見に行きたかったのですが、他の予定が入ったり雨が続いたりしてるうちに見逃してしまいました。
とはいえ、良い気候だしカタクリがダメでもニリンソウが楽しめるかなと出掛けて見ましたが、想像以上に見事なニリンソウの群生が見られて大満足です。
熱帯環境植物館が好きで、高島平周辺は何度か来たことがありますが、赤塚公園の城址地区や赤塚植物園は初訪問。どちらも何度も行きたくなるような素敵な所でした。
⛰山リスト
赤塚城山:東京半日ゆる登山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する