記録ID: 8000398
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山、蛇骨岳
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 598m
- 下り
- 599m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:34
距離 7.5km
登り 598m
下り 599m
8:25
1分
スタート地点
13:06
ゴール地点
天候 | 快晴 風3m前後 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から積雪十分 朝は雪が締まっているが気温が上がりシャーベット状の登山道 踏み抜いて沈み込みやすいところあり |
その他周辺情報 | 高峰高原ビジターセンター トイレ、カフェあり 高峰高原ホテル 日帰り入浴あり |
写真
撮影機器:
感想
天気よく風も弱い予報をみて、雪の浅間山を見に黒斑山へ。向かう途中で雲を抜けて雲海の上に出て快晴。雪山歩きを楽しめ、山の上では景色が見渡せ、風は弱く幸運な一日でした。歩いている人も多く、みなさん嬉しそう(^^)
チェーンスパイクで歩き、困ることはなかったけれど、黒斑山から先は雪が多く、アイゼンの方が足元が安定したかも。鳥の声、姿が絶えることなく、春らしい一日。歩くと汗が流れて水分は1リットル飲みました。日中の暖かさで雪が緩み、時々踏み抜いてビックリしてました。
浅間山は雄大かつたおやかで、ゆったりとカーブした山裾が全てを包んでくれるような包容力を感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する