記録ID: 8002574
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
倉岳山↑倉岳山北尾根(仮称)↓倉岳山北東尾根【鳥沢駅〜梁川駅】
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,111m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:43
距離 10.6km
登り 1,088m
下り 1,111m
12:45
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:梁川駅12:45→13:17高尾駅13:19→13:25八王子駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇倉岳山北尾根 倉岳山の北側には幾つか尾根が有って正しくは何と言う尾根かは知りませんが、458mピークを通る尾根で登山道はありません 〇倉岳山北東尾根 「らくルート」では破線ルートですがCTが有ります |
写真
ここにも大月市消防本部の道標
どっちへ下ろうか迷う分岐でしたのでありがたいです
以前左の道で493mP経由で下った事もあり、今はどうなったのか気になりましたが、正面のいつもの瘦せ尾根の道を下りました
どっちへ下ろうか迷う分岐でしたのでありがたいです
以前左の道で493mP経由で下った事もあり、今はどうなったのか気になりましたが、正面のいつもの瘦せ尾根の道を下りました
感想
奥武蔵方面へ行くつもりが寝坊したので予定を変更し、久しぶりに倉岳山へ行って来ました
以前から気になっていた倉岳山北尾根(倉岳山の北側には幾つか尾根が有って正しくは何と言う尾根かは知りませんが、458mピークを通る尾根)を歩いて来ました
ほぼ上へ上へと急登でしたが左に倉岳山北東尾根、右にも尾根が見え面白く歩けました
レコアップ:2025.6.14
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する