記録ID: 8005735
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
春の浅間嶺:桜とカタクリと払沢の滝
2025年04月12日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 807m
- 下り
- 1,033m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:19
距離 10.9km
登り 807m
下り 1,033m
天候 | 晴れ後くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8時10分が急行で、上川乗停車。 9時のバスは普通で人里停車なので、 9時のバスで人里から登る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上川乗先の崩落で通行止めだった道も、本日から開通ということで、9時のバスで、人里(へんぼり)から登りました。 ※ここから登るのが最も登りが少なく楽。 浅間嶺まで行くと後はほとんど登りのないのんびりコースです。 |
その他周辺情報 | 瀬音の湯 JAF割り引きで¥900- ツルツル滑らかなお湯です。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
日焼け止め
ナイフ
着替え
靴(軽いの)
手袋
帽子
モバイルバッテリー
折りたたみ椅子
芍薬甘草湯(つり止め)
コップ
水筒 thermos
|
---|
感想
4月の初め。今年は桜が遅かったので恐らく桜は時期的に見事だろうと思ってましたが
実に期待通り!
さらにちょっと早いけどカタクリもちゃんと咲いてました。
浅間嶺は、気楽歩けるハイキングコースで、見どころもそれなりにあります。
払沢の滝から、臨時のバスも出てたので、とにかくバスの時刻を気にせず行ってみると言うのが大事だと思いました。
※サボってて公開が遅くなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する