記録ID: 8007371
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
春の里から残雪の粟ヶ岳
2025年04月12日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,177m
コースタイム
天候 | どの天気予報も晴れの予報,なのに移動中は小雨,ガスっぽい中歩きだし,回復 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
どうみても広く好天のはずの土曜日,残雪時の粟ヶ岳に登っていない相方に迎えにきてもらうが,新潟は小雨,向う先は黒い雲。テンションだださがりだが,天気予報を信じ,歩いている間の回復を期待して,霧っぽい中歩き出す。沢沿いの林道では雪を踏む,登山道はしばらくは雪がないが,次第にべったり。ショウジョウバカマ,イワウチワ,カタクリがちらほら咲いている。尾根にあがり高度をあげていくとやっとガスが減ってくる。問題のやせ尾根は慎重に辿り,もう一登りで山頂。残雪をツボ足でテンポよく辿れ2:30程。曇り気味で遠望は望めないが十分。帰りは残雪期ならではオープンビューの斜面を漫歩。高度を下げると芽吹きも爽やかで朝とは全く異なる春の風情。この時期は高度で季節が移ろい,なんとも心地よい山登り。さて,ビールもいただき,さらに心地良くなりましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する