記録ID: 800882
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山〜今年もまれにみる天気でした〜
2016年01月22日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:57
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 1,176m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 7:52
距離 10.9km
登り 1,190m
下り 1,188m
16:13
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上野登山口駐車場高橋さんを利用しました。(500円) 高橋さんで山の情報も聞けるようです。 0749-58-0167 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○ポスト 登山口にありますが、用紙がありませんでした。 ○トイレ 登山口三ノ宮神社にあります。 ○コース状況 |
その他周辺情報 | ○登山後の温泉 姉川温泉に入りました。(785円) 綺麗な温泉で、お勧めです。 |
写真
感想
今年も伊吹山に登りました。
天気は曇り予報でしたが、登山口に着くと青空でした。
高橋のおじさんが、こんな日はめったにないと言っていました。
昨年訪れた時にも言っていました。
昨年より良さそうな天気なので期待して登ります。
4合目を過ぎて急騰になると、霧氷も見られるようになりました。
山頂が近づくと少し雲が出てきました。
山頂に到着すると、青空が曇り空に変わりました。
それでも、山頂で360度の眺望を楽しめました。
御嶽山も見えたので満足です。
今年の伊吹山は雪が少なく、ヒップそりは無理でした。
ボードを持った人もいましたが、滑るのは難しいかもしれません。
下りでは、BS-TBSの「日本の名峰・絶景探訪」の撮影をしてました。
撮影風景を写真い撮ったのですが、放映まではアップしないでということなので、掲載はしていません。
2月13日の放映だそうです。
見なくては。
そんなこんなで、雪の伊吹山を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人
絶好の、登山日和ですね!!
うらやましいです。
樹氷もきれい、青空だと
映えますね。
日本の名峰・絶景探訪は
見てますよ〜
焼岳、宝剣岳と、最近では
放映されてますね。
番組が楽しみですね。
コマキさん こんにちは
天気は期待して無かったのですが、青空は嬉しかったです。
霧氷に青空はいいですね。
これがもう少し続いてくれたら良かったのですが。
山の天気は分からないですね。
コマキさんも行きたくなったのでは?
日本の名峰楽しみです。
山頂直下で撮影のため足止めされましたから。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する