記録ID: 801713
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山−陣馬山 〜今冬初スノーハイク〜
2016年01月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,022m
- 下り
- 887m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:59
距離 16.6km
登り 1,022m
下り 895m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス陣馬高原下BS out |
写真
感想
本日は今冬初のスノーハイク。高尾山から陣馬山まで縦走してきました。
高尾山山頂までは6号路を往こうとしたところ、倒木により通行止めとのことで稲荷山コースを選択。最初の木段こそ凍っていたもののしばらく往くとまったく雪のない状態に。あれー、南側だから溶けちゃったかな? 拍子抜けしたまま歩いてゆくと、東屋付近から本格的な雪道になってきたためチェーンスパイクを装着。そうそう、これを求めてきたんだよ、今日は。
山頂まではところどころ雪があったりなかったりしたものの、奥高尾から先は一部を除いてほぼ雪道でした。さすがにこのコースでチェーンスパイクやアイゼンをつけていない人はいなかったような。
陣馬山では清水茶屋が開いていたため入店、陣馬うどんを注文しました(蕎麦は売り切れでした、残念)。うーん、身体が温まる! 食べ終わると茶店のお姉さんが「今日はみんな頑張っているから!」と、飴ちゃん2つにうまい棒をくださいました。いいね、こういうホスピタリティ。また来ます!
しっかりと雪山を堪能して下山。CTも雪がない状態とあまり変わらず、かなりいい感じのハイクを楽しめました。まだしばらくはスノーハイクを楽しめるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する