記録ID: 8018419
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山(大の字→相馬岳→中之岳)
2025年04月16日(水) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:29
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,278m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:28
距離 10.0km
登り 1,278m
下り 1,272m
15:05
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全て危険個所。とするのが良いでしょう。山は全て危険とも言えますがこのコースは油断すると滑落して大怪我する可能性のある個所が連続しています。 たまに「そこまでたいしたことない」と書いている人もいます。もちろんここより危険な山は沢山あるとは思いますが、ここが危険であることには変わりありません。ここを危険としない人たちには「俺はもっと危ない山も登ってるんだぜ」というしょうもないイキりを感じます。 ちょっと山に慣れた程度の人は行くのを止めましょう。相当慣れた人でも最初は単独はやめた方が良いと思います。道間違いやすいです。 とはいえ、山は全て自己責任。私の権限で止めるわけにはいかないのですがね。 |
その他周辺情報 | 妙義ふれあいプラザ 妙義温泉「もみじの湯」 高速降りてから駐車場までコンビニなし。水や行動食は出発前に準備 |
写真
鷹戻しとか2段ルンゼとかいろいろあって中之岳。ここまで何度もぐんと降りてぐいっと登って狭い尾根を歩いての繰り返し。この先もぐんと降りたり登ったり狭い尾根を歩くを繰り返します。
感想
前回の二子山に続いて師匠に妙義山に連れて行ってもらいました。
先達に連れられていたので走破できましたが単独だときっとなんらかのトラブルを起こしていたと思います。岩場に慣れるという意味では強烈に効き目はあると思いますが、「ちょっと山に慣れた程度の人が単独で入る」「ブランクのある老年」はこのコースは止めた方がいいでしょう。
とはいえ、やはり景色も最高で歩ききった時の充実感はハンパない、とても良いコースです。しっかりと基礎体力を作り、装備を揃えて、できる限りの安全を確保して、複数人でチャレンジしましょう。
私はこれを機に岩場の経験を積んでいきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する