記録ID: 8021496
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
烏帽子岳 カタクリと白いイワウチワを求めて・三国岳(鈴鹿29/50名山)・ダイラの頭(鈴鹿63/300座) 縦走
2025年04月17日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:28
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 1,088m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:21
9:07
1分
スタート地点
14:36
ゴール地点
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ホームマウンテンの烏帽子岳へ
一ヶ月振り😊
ですが…いつもは細野ルートからですが
時山ルートに白いイワウチワが
咲いてるとの情報をキャッチ❗️
あと好きなカタクリも✨
本日はお初の時山ルートで
どうせなら三国岳とダイラの頭を縦走周回👊
時山ルートは細野より登りやすいようなw
カタクリを発見してこーふんw😤
一輪ずつ咲いてる感じで所々に
カタクリは三国岳方面やダイラの頭方面や
ってか全体的に咲いてます✨
そしてイワウチワは群生地かのように
咲き誇り中に白いイワウチワを発見❗️
可愛いですな😍
イワウチワは烏帽子岳周辺で
三国岳やダイラの頭方面では見れなかった。
烏帽子岳から三国岳から
三国岳最高点では鈴鹿50名山及び
鈴鹿300座ゲット❗️
ダイラの頭では鈴鹿300座ゲット❗️
途中の下山時は不明瞭な箇所があるので
GPSを時より見ながら行くことを
オススメします。
ダイラの頭手前のカタクリを撮影した時に
※無理な姿勢で撮ってますw
足を攣って最後まで響きましたな😅
ホームの烏帽子岳で白いイワウチワや
カタクリが見れて大満足✨
白いイワウチワ目当てなら
時山ルートをピストンでもオッケーです😊
先程も書きましたが
いつも細野から登ってますが
時山は開けた所があったり緩い上りになったり
細野より登りやすく感じました😆
※個人差によりますw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する