記録ID: 8022269
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
呉枯ノ峰(田上山〜大箕山〜菅山寺〜呉枯ノ峰)
2025年04月17日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 765m
- 下り
- 767m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:54
13:35
木ノ本駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・道標類多く、道は明瞭です。田上山へ続く道は地元の方が整備されていてとてもきれいでした。 ・呉枯ノ峰からの下山道は普通の山道という感じ。やや単調な山歩きになります。 ・ところどころで落ち葉が積もり歩きにくかったり滑ります。 ・大箕山は自然歩道から入りましたが道が分からなくなり、ピーク目指して斜面を登りました。林道からとりつく方が分かりやすいです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
里山の歩きやすい道です。
道標など案内多く、野鳥さんたちの声を聞きながら楽しく山歩きができました。
鎌倉や平安時代には栄華を誇っていたであろう菅山寺は、手が入れられることもなく、寂しく朽ちていく姿がなんとも哀れでした。
周辺のブナ林は美しくしかも大木、見応えがありました。
大ケヤキは巨木が老体に鞭打って耐え忍んでいる感あり。
なんとかずっとこのままの姿を維持してほしいものです。
山道で出逢う人なく、静かな山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する