記録ID: 8022807
全員に公開
トレイルラン
御在所・鎌ヶ岳
Komono_Four_Peaks_Trail試走後編
2025年04月16日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:43
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 1,642m
- 下り
- 2,096m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:43
距離 25.1km
登り 1,642m
下り 2,096m
7:18
2分
スタート地点
13:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
Y委員長と一緒に、
Komono Four Peaks Trailの後半パートを試走してきました。
Y委員長の分析を一部転載します。ありがとうございました。みなさんご活用ください。
日曜日夜には動画を上げる予定です。
スタートは第一CP朝明渓谷。
朝明から武平峠までは国見岳と御在所岳を経由するルート。
景色は抜群、特に根の平からの登りが“しっかり登らせてくれる”良い斜度。
青岳・国見岳とピークを拾いながら、御在所スキー場で小休憩。補給とトイレもここで済ませました。
朝明から武平までは2時間20分。
関門時間は2時間、つまりアウト。
想定通り、完走を狙うなら朝明渓谷第一C Pを3時間半で抜けておかないと厳しい。
そのため、今回は関門を30分延長設定(2時間半)で想定試走。
武平を越えて鎌ヶ岳方面へ。
途中、崩落箇所あり。
ピークまではおよそ40分。
そこから長石尾根に入ると、一気に“激下り”の洗礼を受けます。
難所が一箇所あるので、ここは事前に押さえておくべきポイント。
蒼滝までは2時間10分で到着。
ゴールまではここからさらに約1時間半。
つまり、関門ギリギリだと“歩いてたら終わる”レベル。
菰野富士までは30分で到達し、残り1時間。
最後は6キロのロード。
なんとか40分で走り抜けて、役場ゴールまで1時間半で完了。
後半パートの目標6時間は無事達成。
改めて感じたのは、このレース、武平峠の関門をどう突破するかがすべて。
下山後は、初スワンで定番チキンカツ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する