ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8030570
全員に公開
ハイキング
近畿

三尾山  🌱🌸山も里も花盛り!

2025年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
6.4km
登り
571m
下り
577m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
0:20
合計
6:04
距離 6.4km 登り 571m 下り 577m
8:36
100
権太夫登山者駐車場
10:16
10:18
18
10:36
10:42
39
11:21
11:26
5
11:31
11:32
40
12:12
12:17
29
12:46
5
12:51
12:52
108
14:40
権太夫登山者駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車:權太夫大神登山者専用駐車場
トイレ:有りません
コース状況/
危険箇所等
*コース状況は良好
*コバノミツバツツジ:里から稜線まで開花、山頂付近には未だつぼみ有り
*ヒカゲツツジ:權太夫コースは山頂まで開花で見頃!。前三尾〜本峰は見ごろ。覗岩周辺は満開ですが見頃過ぎか?
*その他:里の桜・コブシは終わり、タンポポ等里の草花は最高!
菜の花畑の向こうに三尾山
朝から良いものを見させて頂いた😍
34
菜の花畑の向こうに三尾山
朝から良いものを見させて頂いた😍
ホトケノザと菜の花
も〜ここで遊んでいたい!😂😂
14
ホトケノザと菜の花
も〜ここで遊んでいたい!😂😂
里は長閑です😊
駐車場はもうすぐです。(中山公民館付近)
17
里は長閑です😊
駐車場はもうすぐです。(中山公民館付近)
おはようございます!
途中でブラブラしてやっと広い駐車場にとうちゃこ!
6
おはようございます!
途中でブラブラしてやっと広い駐車場にとうちゃこ!
駐車場横の權太夫大神
4
駐車場横の權太夫大神
他の桜は散ってしまったが八重桜だけは満開!
27
他の桜は散ってしまったが八重桜だけは満開!
ゲートを入ってっ直ぐにサルトリイバラの花
13
ゲートを入ってっ直ぐにサルトリイバラの花
五葉アケビ
山桜は満開
上には舞鶴道が走る
9
山桜は満開
上には舞鶴道が走る
さ〜山道に入ります。
4
さ〜山道に入ります。
山頂まで1050mの標識
随時、山頂までの距離標識が有る。
5
山頂まで1050mの標識
随時、山頂までの距離標識が有る。
谷筋は決して歩き易いとはいいがたい。
植林と照葉樹で花は無い
5
谷筋は決して歩き易いとはいいがたい。
植林と照葉樹で花は無い
谷から外れれば照葉樹から自然林へと変わり、山は明るくなる。
14
谷から外れれば照葉樹から自然林へと変わり、山は明るくなる。
ヒカゲツツジがチラホラ!
21
ヒカゲツツジがチラホラ!
レモンイエローで綺麗です。
35
レモンイエローで綺麗です。
コバノミツバツツジも満開
26
コバノミツバツツジも満開
ヒカゲツツジもそこら中に咲いている。
19
ヒカゲツツジもそこら中に咲いている。
なんやこんなで稜線に出ました。
まずは前三尾(東峰)に行ってきます。
4
なんやこんなで稜線に出ました。
まずは前三尾(東峰)に行ってきます。
東峰(529m)に取り敢えずとうちゃこ!

12
東峰(529m)に取り敢えずとうちゃこ!

東峰付近からの三尾本峰
8
東峰付近からの三尾本峰
相変わらずコバノミツバツツジは山を明るくしています。
大好きな花です。
19
相変わらずコバノミツバツツジは山を明るくしています。
大好きな花です。
馬酔木の花は終わりです。
14
馬酔木の花は終わりです。
ミヤマシキミも咲いていました。
中三尾はパスし山腹を巻く。
14
ミヤマシキミも咲いていました。
中三尾はパスし山腹を巻く。
山頂まではヒカゲツツジに囲まれてルンルン気分😂
16
山頂まではヒカゲツツジに囲まれてルンルン気分😂
山頂までのご褒美!
18
山頂までのご褒美!
最後のイワナシの花ですが・・・
16
最後のイワナシの花ですが・・・
三尾山(586m)とうちゃこ!
此処で食事をして鏡峠を目指しましょう。
27
三尾山(586m)とうちゃこ!
此処で食事をして鏡峠を目指しましょう。
山頂の山桜
ヒカゲツツジで賑わう向山方向を望む。
14
山頂の山桜
ヒカゲツツジで賑わう向山方向を望む。
縦走路を進むと多紀連山が良く見える。
11
縦走路を進むと多紀連山が良く見える。
稜線から三尾山本峰
19
稜線から三尾山本峰
覗岩にとうちゃこ!
9
覗岩にとうちゃこ!
この辺りになるとヒカゲツツジは見ごろは過ぎた感じ。
20
この辺りになるとヒカゲツツジは見ごろは過ぎた感じ。
稜線は花盛り。ルンルン気分!
12
稜線は花盛り。ルンルン気分!
でも!やっぱり綺麗です
18
でも!やっぱり綺麗です
稜線から舞鶴道を望む。もうすぐトンネルの上を通過。
気持ちの良い稜線漫歩が続いています。
8
稜線から舞鶴道を望む。もうすぐトンネルの上を通過。
気持ちの良い稜線漫歩が続いています。
クロモジの花も終盤
13
クロモジの花も終盤
やっと!鏡峠(425m)にとうちゃこ!
我々は左の中山集落へ下る。
5
やっと!鏡峠(425m)にとうちゃこ!
我々は左の中山集落へ下る。
モミジイチゴかな?
果実は橙黄色で酸味が有って美味しいと覚えている。
12
モミジイチゴかな?
果実は橙黄色で酸味が有って美味しいと覚えている。
フモトスミレかな?
12
フモトスミレかな?
里に下りてもコバノミツバツツジ
12
里に下りてもコバノミツバツツジ
コハコベ
ヒメウズ
小さくて可愛い花ですが、風が吹くとゆらゆら・・・じっとして頂戴🙇‍♂️
20
ヒメウズ
小さくて可愛い花ですが、風が吹くとゆらゆら・・・じっとして頂戴🙇‍♂️
アップで見たらこんな感じ。
21
アップで見たらこんな感じ。
ウマノアシガタかキツネノボタンかはさっぱり分からん???
里は春爛漫です!
13
ウマノアシガタかキツネノボタンかはさっぱり分からん???
里は春爛漫です!
カキドオシ
ムラサキケマン
カラスノエンドウ
正式名はヤハズエンドウです
15
カラスノエンドウ
正式名はヤハズエンドウです
グミの花
久し振りに見ました。地味な花です。
12
グミの花
久し振りに見ました。地味な花です。
オランダミミナグサ
11
オランダミミナグサ
里を歩いていたら楽しいです。野の花がいっぱ〜い咲いているので一向に前には進みません
13
里を歩いていたら楽しいです。野の花がいっぱ〜い咲いているので一向に前には進みません
ユニークな頭のホトケノザ
19
ユニークな頭のホトケノザ
民家の紫木蓮が咲いていたので・・・
12
民家の紫木蓮が咲いていたので・・・
ムラサキサキゴケ
14
ムラサキサキゴケ
キランソウ
花の咲きに飛び出た目玉がユニーク
ニシキゴロモともよく似ているが葉っぱが違う。
12
キランソウ
花の咲きに飛び出た目玉がユニーク
ニシキゴロモともよく似ているが葉っぱが違う。
正覚寺の石楠花
いつもこの季節に通るので楽しんでいます。
19
正覚寺の石楠花
いつもこの季節に通るので楽しんでいます。
こんな花が一面に咲いていたが、あんただ〜れ?
15
こんな花が一面に咲いていたが、あんただ〜れ?
カラスノエンドウ
9
カラスノエンドウ
里ではヤマブキの花が満開です。
12
里ではヤマブキの花が満開です。
お目当てのイワウチワですが、見ごろは過ぎた模様😢
27
お目当てのイワウチワですが、見ごろは過ぎた模様😢
花数は少なくなっていましたが、まだ綺麗な花も残っています。
26
花数は少なくなっていましたが、まだ綺麗な花も残っています。
ほ〜ら、こんな子も・・・
15
ほ〜ら、こんな子も・・・
でも!以前に比べれば荒れた感じはします。多くの人が来られるからでしょうか?
18
でも!以前に比べれば荒れた感じはします。多くの人が来られるからでしょうか?
折角の群落ですので大事に見守って行きたいです。
15
折角の群落ですので大事に見守って行きたいです。
【本日のデーター】
今日は最良の山行でした。いつもは単独行ですが今日は麓から強力な話し相手が・・・。イワウチワ目当てで初三尾山の女性と結局は最後までご一緒で、楽しい一日を過ごせました。感謝!
いつものブラブラは変わりござらん!
14
【本日のデーター】
今日は最良の山行でした。いつもは単独行ですが今日は麓から強力な話し相手が・・・。イワウチワ目当てで初三尾山の女性と結局は最後までご一緒で、楽しい一日を過ごせました。感謝!
いつものブラブラは変わりござらん!

感想

三尾山  🌱🌸山も里も花盛り! 2025/04/19(土)

 丹波のヒカゲツツジが気にかかる。この季節は一斉に花が咲くので大忙し😢
雨石山そして八ヶ尾山も登山者が少なくて良いがやっぱり行慣れた三尾山に行ってみよう。おまけにイワウチワの群落も見たいし・・・
 登山口で単独の女性と出会った。イワウチワが咲いていると聞いての🔰三尾山らしい。咲いている場所を大体教えてあげたが、結局のところイワウチワの場所までご一緒!その後はピストンだとおっしゃっていたが、やっぱりご一緒に・・
三尾山本峰を登り返すのも一苦労だし😢、このまま鏡峠に向かった方が安心だと決定!いつもは単独行の私も今日はやけに饒舌。いつも同行している人の様で話しやすく気さくな女性であった。ご一緒していただいて感謝です。
 ヒカゲツツジは丁度見ごろでレモンイエローの色が眩い。大好きなコバノミツバツツジも存在感は抜群。イワウチワの見ごろは過ぎたみたいで少し残念。花数は少なく群落地も荒れている印象😢😢近年、多くの人が訪れている。大事に見守って行きたいものです。里に下りてもいつものダラダラ!一向に前には進まない。里山の春はたまりません。大好きです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人

コメント

イワナシ撮っておられる時、少しお話させていただきました。
これでいれくんわかりましたよ❢
2025/4/20 13:25
960zanさん

あっ!みっかった!
確かにお話させて頂きました。そうでしたか!
いつもレコを見て誰かに逢っていないかな〜と思いながら・・・😊😊
又、どこかの山でお会いするかもしれませんね😂

昨日は本当に良かったですね。
2025/4/20 20:53
昨日ご一緒させていただきました😊
おかげで、イワウチワ、イワナシなどたーくさんのお花見られて楽しい1日でした✨
ありがとうございまました❗
ヤマレコデビューしました😆
2025/4/20 17:29
ミントさん

昨日は有難うございました。
楽しい一日が過ごせました。
初対面とは思えず、ず〜っと以前から知り合いで有ったような・・・
数々の失礼お許しください🙇‍♂️

ヤマレコレビューおめでとうございます。
此れから益々、山行に励んで下さい。
又、いつかご一緒できればと思っております。
2025/4/20 20:44
周回したおかげで、ワラビも美味しくいただきました😊
またお花の山、いろいろ教えてくださいね❗
よろしくお願いします🙇
2025/4/21 6:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
三尾山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら