記録ID: 8032807
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山~塔ノ岳
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:50
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 2,078m
- 下り
- 2,096m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:22
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 8:42
距離 21.1km
登り 2,078m
下り 2,096m
16:40
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行者ヶ岳の鎖場は渋滞気味。 大倉尾根も大きな団体が数グループ。 |
その他周辺情報 | 農家レストラン 秦野どぶろく家 手作り完熟うめジュース 100円 |
写真
感想
天気の良さそうな土曜日は寝坊気味だったもののノープランで駅へ。蒲田駅の改札口で「振替輸送」のアナウンスが聞こえたので慌てて確認したところ、山手線内が終日工事で運休の模様。川崎・横浜方面の京浜東北線は動いていたので丹沢方面に決定します。
今回は横浜駅で「フリーパス」を購入して相鉄から小田急に乗り換え。久しぶりに「大山」に行ってみようと伊勢原駅で下車すると、ジャストのバスにギリギリ着席出来ました。
当初はヤビツ峠をゴールにして料金高いバス路線を利用する事でフリーパスのコスパを上げる計画でしたが、好ペースで11時には着いてしまい塔ノ岳まで頑張る事にしました。
晴天で雲はないものの、春霞で富士山は望めない展望。登山客は普段より多めで、すれ違いや追い越し、渋滞で大変です。今にも破れそうな靴履いて行ったのでそれにも気を遣いました。
下山後は前から気になっていた「うめジュース」にトライ。テイクアウトかと思っていたら中で飲ませてくれて、色々話を聞けました。100円の手作りジュースは儲け度外視で、300円のどぶろくが主力だとか・・100円の「ジビエドック」は売り切れてましたね~
減量中と言うこともあり、朝からおにぎり1個で歩き続けました。秋冬と比べて発汗量が多いので効果絶大です。年末年始と比べると10キロくらいは減りました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する