ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 803336
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

【石割山】−富士山冬景−

2016年01月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
4.6km
登り
427m
下り
410m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:12
休憩
1:11
合計
3:23
8:29
37
9:06
9:19
13
9:32
10:30
19
10:49
10:49
20
11:09
11:09
43
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石割神社・参道入口の駐車場まで
*路面凍結に注意。冬用タイヤが安心です。
コース状況/
危険箇所等
・参道入口にトイレあり
・案内表示はわかりやすくテープ等の目印もしっかりしています。
・深いところで膝下ほどの積雪でしたが、コース全般にトレースがあり、締まった雪道はとても歩きやすかったです。
・参道入口からの長い階段は凍結の危険があります。チェーンスパイクをつけて歩きました。
この日は深夜に富士山麓を訪れ、月明かりに照らされる富士山をいろいろと撮影してきました。
田貫湖から逆さ富士
2016年01月23日 23:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
15
1/23 23:36
この日は深夜に富士山麓を訪れ、月明かりに照らされる富士山をいろいろと撮影してきました。
田貫湖から逆さ富士
寒波到来で富士山麓もすっかり雪景色になっていました。
2016年01月23日 23:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
1/23 23:33
寒波到来で富士山麓もすっかり雪景色になっていました。
天子山地もすっかり冬山の様相でした。
2016年01月23日 23:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
1/23 23:42
天子山地もすっかり冬山の様相でした。
朝霧高原です。
2016年01月24日 00:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
1/24 0:52
朝霧高原です。
大雪原に星降る夜☆
2016年01月24日 00:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
14
1/24 0:59
大雪原に星降る夜☆
「本栖湖」
浩庵の展望地です。
湖畔も真っ白のようですね。
2016年01月24日 01:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
1/24 1:44
「本栖湖」
浩庵の展望地です。
湖畔も真っ白のようですね。
竜ヶ岳も山体が白い。
2016年01月24日 02:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
1/24 2:21
竜ヶ岳も山体が白い。
「西湖野鳥の森公園」
富士山の頭がちょこんと見えています。
2016年01月24日 02:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/24 2:36
「西湖野鳥の森公園」
富士山の頭がちょこんと見えています。
西湖の畔では、
だるまさん家族が出迎えてくれました♪
2016年01月24日 02:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
1/24 2:55
西湖の畔では、
だるまさん家族が出迎えてくれました♪
足和田山塊からさそり座が昇ろうとしています。
左下の明るい星が土星、そのすぐ右上にサソリの頭がみえています。
2016年01月24日 03:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
1/24 3:57
足和田山塊からさそり座が昇ろうとしています。
左下の明るい星が土星、そのすぐ右上にサソリの頭がみえています。
河口湖、大石公園です。
ラベンダー畑も雪に覆われボコボコしてますね。
2016年01月24日 03:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/24 3:46
河口湖、大石公園です。
ラベンダー畑も雪に覆われボコボコしてますね。
「河口湖長浜」
湖畔は一面雪ですが湖面の凍結はないようでした。
2016年01月24日 04:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
1/24 4:00
「河口湖長浜」
湖畔は一面雪ですが湖面の凍結はないようでした。
忍野村までくると空が徐々に白んできました。
2016年01月24日 05:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
1/24 5:21
忍野村までくると空が徐々に白んできました。

日中は多くの観光客で賑わう忍野八海ですが、さすがにこの時間はとても静かです。
2016年01月24日 05:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1/24 5:23

日中は多くの観光客で賑わう忍野八海ですが、さすがにこの時間はとても静かです。
「鱒の家」いい雰囲気です。
懐しい茅ぶき屋根にも雪がモコモコですね。
2016年01月24日 05:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
1/24 5:07
「鱒の家」いい雰囲気です。
懐しい茅ぶき屋根にも雪がモコモコですね。
山中湖へきました。
冬型の気圧配置になるという予報でしたが、風はなくとても穏やか。
綺麗に逆さ富士が映っています。
2016年01月24日 06:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
1/24 6:33
山中湖へきました。
冬型の気圧配置になるという予報でしたが、風はなくとても穏やか。
綺麗に逆さ富士が映っています。
日の出とともに紅に染まり行く頂
2016年01月24日 06:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
1/24 6:59
日の出とともに紅に染まり行く頂
山頂付近では凄い勢いで雪煙が舞い上がっていきます。
撮影した映像を動画にしてアップしています。
こちらもどうぞご覧ください。
2016年01月24日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
15
1/24 6:53
山頂付近では凄い勢いで雪煙が舞い上がっていきます。
撮影した映像を動画にしてアップしています。
こちらもどうぞご覧ください。

朝の気温はマイナス10℃ほどでした。
このあと食事を軽く済ませ、石割山登山口へ向かいました。
2016年01月24日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1/24 7:07

朝の気温はマイナス10℃ほどでした。
このあと食事を軽く済ませ、石割山登山口へ向かいました。
睡眠は1時間くらいでしたが、富士山からパワーをもらいガッツ満タン。いざ出発です!
2016年01月24日 08:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/24 8:32
睡眠は1時間くらいでしたが、富士山からパワーをもらいガッツ満タン。いざ出発です!
朝早くには凍結も見られましたのでチェーンアイゼンをつけていきました。
2016年01月24日 08:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/24 8:33
朝早くには凍結も見られましたのでチェーンアイゼンをつけていきました。
いきなり400段の階段が待っています。ふぅ…
2016年01月24日 08:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/24 8:35
いきなり400段の階段が待っています。ふぅ…
息をきらし登りきるとあずまやが。
陽射しの温もりを感じられるようになってきました。
2016年01月24日 08:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/24 8:51
息をきらし登りきるとあずまやが。
陽射しの温もりを感じられるようになってきました。
参道っぽい雰囲気です。
2016年01月24日 08:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/24 8:53
参道っぽい雰囲気です。
トレースがあり大変助かりました。
2016年01月24日 09:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/24 9:05
トレースがあり大変助かりました。
途中にあるベンチ。
運動不足で息が上がりますが…マイペースで進みます!
2016年01月24日 09:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/24 9:09
途中にあるベンチ。
運動不足で息が上がりますが…マイペースで進みます!
前日の降雪はわずかだったようです。
2016年01月24日 09:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/24 9:13
前日の降雪はわずかだったようです。
木々の緑と雪の白、青空も最高です。
2016年01月24日 09:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/24 9:14
木々の緑と雪の白、青空も最高です。
石割神社
登山の安全と健康を祈願
2016年01月24日 09:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/24 9:16
石割神社
登山の安全と健康を祈願
山の名の由来となった真っ二つに割れた大岩。
2016年01月24日 09:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/24 9:18
山の名の由来となった真っ二つに割れた大岩。
このところ体重が増えどうかと思いましたが、なんとか割れ目を通り抜けられました。
2016年01月24日 09:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/24 9:19
このところ体重が増えどうかと思いましたが、なんとか割れ目を通り抜けられました。
山頂を目指し進みます。
2016年01月24日 09:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/24 9:19
山頂を目指し進みます。
山頂が近くなると霧氷が残っていました。
2016年01月24日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
1/24 9:35
山頂が近くなると霧氷が残っていました。
風が吹くたび粉雪が舞い降りてくる
2016年01月24日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
1/24 9:35
風が吹くたび粉雪が舞い降りてくる
青空を背景に雪の華
2016年01月24日 09:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
1/24 9:36
青空を背景に雪の華
早起きは三文の徳。徹夜明けというだけですが・・。
2016年01月24日 09:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
1/24 9:36
早起きは三文の徳。徹夜明けというだけですが・・。
山頂は近いべ…
2016年01月24日 09:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/24 9:37
山頂は近いべ…
到着です!
富士山が素晴らしいですね♪
斜面を雲が豪快に湧き上がっています。
2016年01月24日 09:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
1/24 9:41
到着です!
富士山が素晴らしいですね♪
斜面を雲が豪快に湧き上がっています。
山頂の雪を入れてワイドアングルで。
2016年01月24日 09:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
1/24 9:56
山頂の雪を入れてワイドアングルで。
お気に入りの1枚です。
2016年01月24日 10:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
1/24 10:27
お気に入りの1枚です。
前方には大平山方面に続く美しい稜線
2016年01月24日 10:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
1/24 10:28
前方には大平山方面に続く美しい稜線
雪煙を巻きあげる荒々しい姿
2016年01月24日 10:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
1/24 10:29
雪煙を巻きあげる荒々しい姿
山頂は風が強く雲の動きも速かったです。
2016年01月24日 10:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/24 10:36
山頂は風が強く雲の動きも速かったです。
富士山を囲む周囲の山並みの眺めも素晴らしいものです。
2016年01月24日 09:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/24 9:41
富士山を囲む周囲の山並みの眺めも素晴らしいものです。
暖冬続きでしたが、冬山らしい姿になりました。
2016年01月24日 09:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/24 9:42
暖冬続きでしたが、冬山らしい姿になりました。
山中湖
2016年01月24日 09:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/24 9:44
山中湖
北側は雲が多い感じでした。
2016年01月24日 09:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/24 9:45
北側は雲が多い感じでした。
平尾山方面へ向かいます。
最初の下りは急傾斜です!慎重に。
2016年01月24日 10:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/24 10:37
平尾山方面へ向かいます。
最初の下りは急傾斜です!慎重に。
軽めのアップダウンを経て平尾山に到着。
富士山がさらに近くなりました。
2016年01月24日 11:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
1/24 11:10
軽めのアップダウンを経て平尾山に到着。
富士山がさらに近くなりました。
稜線の冬景色もいい感じです。
2016年01月24日 11:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/24 11:11
稜線の冬景色もいい感じです。
太陽が高く昇り山中湖の湖面が輝いて見えていました。
2016年01月24日 11:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/24 11:12
太陽が高く昇り山中湖の湖面が輝いて見えていました。
青空と雲。
コントラストの美しさはこの季節ならではですね。
2016年01月24日 11:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/24 11:14
青空と雲。
コントラストの美しさはこの季節ならではですね。
石割山方面へ少し戻り、分岐を平野方面にとります。
2016年01月24日 11:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/24 11:22
石割山方面へ少し戻り、分岐を平野方面にとります。
こちらもしっかりしたトレースがありました。
2016年01月24日 11:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/24 11:24
こちらもしっかりしたトレースがありました。
柔らかな日差しは快適な陽光でした。
2016年01月24日 11:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/24 11:25
柔らかな日差しは快適な陽光でした。
案内表示もしっかりしています。
2016年01月24日 11:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/24 11:43
案内表示もしっかりしています。
最後は静かな森を抜け、
2016年01月24日 11:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/24 11:51
最後は静かな森を抜け、
小さな沢を渡り、
2016年01月24日 11:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/24 11:53
小さな沢を渡り、
堰堤が見えると、
2016年01月24日 11:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/24 11:59
堰堤が見えると、
ゴールは間近です。
2016年01月24日 12:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/24 12:00
ゴールは間近です。
天候に恵まれ最高の1日になりました。
2016年01月24日 12:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/24 12:01
天候に恵まれ最高の1日になりました。

感想

暖冬が続いていましたが、寒波到来で富士山麓も美しい冬景色になりました。
雪が少なかった富士山も綺麗にお化粧直しができたようです。

この日は満月ということで、月明かりに照らされる富士山の撮影を目的に
富士五湖周辺を巡ってきました。
山中湖で朝を迎え、また徹夜明けになってしまいました。
疲れを感じることもなく、石割山まで雪山ハイクを満喫できたのは、
やはり富士山パワーでしょうかね?

動画はこの日撮影した写真を編集したショートムービーです。
労作です(笑)。ぜひご覧ください♪


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人

コメント

大雪原に星降る夜☆
 月の光を使った美しい写真をありがとうございます。
 参考の為に教えていただきたいのですが「大雪原に星降る夜☆」では、星の流れから5秒より長いと思うのですが、シャッタースピードはどの位でしょうか。
2016/2/13 20:10
Re: 大雪原に星降る夜☆
JJ0JVLさん、コメントいただきましてありがとうございます。

大雪原に星降る夜の写真ですが、シャッタースピード5秒で連写した214枚の写真を1枚の写真に比較明合成しています。
星の流れは20分間ほどの光跡になると思います。
比較明合成は"SiriusComp"というフリーソフトを使用しました。
【比較明合成フリーソフト】http://phaku.net/siriuscomp/

ひと月ほど前に蛇峠山を歩いてきたのですが、この時はJJ0JVLさんの記録を参考にさせていただきました。天候に恵まれアルプスの眺めも最高でして、素晴らしい一日になりました。ありがとうございました。
2016/2/13 23:38
Re[2]: 大雪原に星降る夜☆
詳細なご説明ありがとうございます。大変勉強になりました。
2016/2/14 4:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
石割山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら