箱根外輪山一周(再)


- GPS
- 12:36
- 距離
- 48.2km
- 登り
- 3,363m
- 下り
- 3,363m
コースタイム
- 山行
- 11:26
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 12:27
天候 | 快晴、暑すぎ!温度計忘れてしまったのでわかりませんが、常時20℃越え?最高25℃くらいあったかもしれない。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金時山~海ノ平までの多くの場所で日陰少なく超暑い!屏風山登山道から先は木陰が多く助かる。 ※ダニがいました!芝生で休んでたら服についていました。虫除けやダニ除けのスプレー推奨。 |
その他周辺情報 | 金時茶屋、芦ノ湖スカイラインレストハウス、道の駅箱根峠で食事や飲料補充。 下山後、駅直近の温泉かっぱ天国で入浴(900円)+食事(牛丼900円)。洗い場が三つだけしか無くなかなか空かない。 箱根ランフェスというイベントが開催されていたためレストハウス激混み。温泉も激混み。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:2.26kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
前回フィニッシュできなかった外輪山一周に再挑戦してきました!
前回の失敗から学んだことがあります。
それは、自分がトレランスタイルで完走できるのは青梅高水30kが限界だということ。つまり今回のコースはトレランのつもりでやると死ぬ。
トレランスタイルとはすなわち走るということ。登りは無理でも、平坦地は走らなければなりません。
前回それやって死んだので、学びました。
下りを走るのはそんなに苦じゃないので下りだけは走りますが、平坦地も緩い登りもガチで走らない!追い込まないしガンガン止まるし休む!
そもそも外輪山一周を1dayでやるなんて一般ハイカーの私にとってはクレイジーなんです。
その上休まず止まらず積極的に走るなんて普段からトレランやってる人にしかできないことで、昨日今日始めたばかりの私にできるわけがない。
力量不足の自分を認め、ありのままの私で挑む。
前回よりペースは遅いものの、走らなければそう簡単にはバテない。
しかしながら鬼門なのは暑さ。4月とは思えない強烈な日差しにかなり削られました。
三国山手前あたりから体温が下がらない感じがして、下手こいたら熱中症全然あるぞというヤバさを感じ何度も休みました。
なんとかレストハウスに到着するとランフェスの参加者でごった返しており、蕎麦一杯食べるのに超時間かかりましたが、逆にしっかり休息できてだいぶ 回復し、一番暑い時間帯も過ぎて汗の出方がだいぶ落ち着きました。
終盤の下りは気持ちよく走れてなんとか完走することができましたが、やっぱきつかった。
八ヶ岳日帰り縦走に挑戦するなら外輪山はクリアしなければと思って挑戦しましたが、こんなに苦戦するようだとまだ鍛え方が足りない予感。
長かった、苦しかった…。
【食料内訳】
・おにぎり2(消費)
・草餅1(消費)
・惣菜パン1(1/4消費)
・菓子パン1(消費せず)
・フルーツミックス1(消費)
・アミノ酸パウダー2(消費1)
・アミノバイタルゼリー1(消費)
・塩羊羹4(消費せず)
・アクエリ0.5Lx2、お茶0.6Lx2(消費)
・上記以外にペットボトル合計8本現地調達、2本余る
パンがとにかく喉を通らなかった。暑すぎて汗が滝のように噴き出た。ペットボトル合計10本(5L超)消費ってやばすぎ。排尿は2回だけだったので、水分がほぼ汗で流失してしまったということか。
【レイヤリング】
・上:着圧タイツ+ベントスピードT
・下:着圧タイツ+クロノパンツ
タイツは着圧効果を期待したのではなく、汗と暑さ対策として。普段ランニングの時着用していて汗抜けと冷感(気化熱効果)を感じていたため。けっこう効果的だったように思うが、着ると見た目が完全に草野球のおじさんにしか見えないのが難点。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
フルーツミックス、冷やした奴は更に美味いんですけどね・・・
土曜日は季節外れの暑さでした。
実は、まだログ書いてませんが私も箱根にいました・・・どすこい🔰さんのログ拝見して( ゚Д゚)ビックリ
スタート地点が違うのでニアミスにはなりませんでしたが、半分くらい同じ所歩いてきました。
結局、熱中症気味という事で、金時山の手前で下山しましたが、
どすこい🔰さんの「熱中症もある」と言う判断は正しかったと思いますよ。
ちなみに、ガイリーン1dayは普通誰でも「キツイ」です。
休憩込み12時間半は、ハイカーの領域ならめっちゃ速いです。
どすこい🔰さんの🔰がJAROに訴えられないか心配です・・・
お疲れ様でした
近くにおられたんですね!お会いしたかったです😂
ちょっと暑過ぎましたよね、補給ポイントなかったら脱水不可避でした…。
熱中症大丈夫でしたか?意外とダメージが尾を引くみたいなので、お大事になさってください。
なんとか完走できましたが、余裕ゼロでした😂
10時間以下で完走する方々ほんとすごいですよね、めちゃくちゃ努力しなきゃ無理だと思うので本当に尊敬します。
🔰は、いつでも初心を忘れないための戒めなので、きっとJAROもわかってくれるはずです😂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する