また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 803620
全員に公開
ハイキング
丹沢

ユーシン渓谷・ユーシンロッヂピストン

2016年01月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
kamex60 その他1人
GPS
--:--
距離
19.2km
登り
763m
下り
756m

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:45
合計
5:20
9:15
40
玄倉駐車場
9:55
9:55
35
10:30
10:30
15
新青崩隧道
10:45
10:45
35
玄倉第二発電所
11:20
11:20
10
雨山橋
11:35
12:20
60
ユーシンロッヂ
13:20
13:20
50
新青崩隧道
14:10
14:10
25
玄倉林道ゲート
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
🚆新宿700発『はこね』1号⇒新松田811着(乗車券780円+特急券690円)
🚌新松田825発⇒玄倉909着(900円)

復路
🚌玄倉(谷峨止り)1506発⇒谷峨1523着(430円)
🚈谷峨1554発⇒山北1558着(190円)山北にて入浴のため下車
🚈山北1648発⇒松田1655着(190円)
🚈新松田1702発急行⇒新宿1825着(780円)
コース状況/
危険箇所等
玄倉バス停前の玄倉商店に登山ポストあり。トイレも併設。

林道は凍結箇所あり、軽アイゼンは携行しましたが使用せず。
トンネル内は電灯がないためヘッドランプは必携。
その他周辺情報 山北駅横に併設されている山北町健康福祉センターに人工温泉『さくらの湯』2時間400円が有ります。11〜21時、木曜定休。
やっぱり前展?朝のマニア活動❕
2016年01月27日 07:08撮影 by  LGL24, LG Electronics
1
1/27 7:08
やっぱり前展?朝のマニア活動❕
丹沢湖と富士山が綺麗です。
2016年01月27日 09:13撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
1/27 9:13
丹沢湖と富士山が綺麗です。
玄倉バス停。商店が併設されていますので色々と安心です。
2016年01月27日 09:14撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1/27 9:14
玄倉バス停。商店が併設されていますので色々と安心です。
一般車両は行けませんよ!
2016年01月27日 09:20撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1/27 9:20
一般車両は行けませんよ!
玄倉林道ゲート
本日はマイカーは止まっていませんが、20〜30台は止められそうです。
2016年01月27日 09:55撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1/27 9:55
玄倉林道ゲート
本日はマイカーは止まっていませんが、20〜30台は止められそうです。
既につららが、気温は氷点下だと思います。
2016年01月27日 10:01撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
1/27 10:01
既につららが、気温は氷点下だと思います。
最初の隧道。境隧道
2016年01月27日 10:15撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1/27 10:15
最初の隧道。境隧道
新青崩隧道500m以上あり途中カーブしているので真っ暗です。ライトを消すとホント暗闇。
何かいそうで怖い怖い!
2016年01月27日 10:33撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
1/27 10:33
新青崩隧道500m以上あり途中カーブしているので真っ暗です。ライトを消すとホント暗闇。
何かいそうで怖い怖い!
ヘッドランプ必携です。
2016年01月27日 10:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1/27 10:34
ヘッドランプ必携です。
お連れさんはダブルペンライト!
2016年01月27日 10:36撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1/27 10:36
お連れさんはダブルペンライト!
この後ろは断崖絶壁。やっぱり怖い怖い!
2016年01月27日 10:37撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
1/27 10:37
この後ろは断崖絶壁。やっぱり怖い怖い!
雪もちらほら残っています。
落石注意です。
2016年01月27日 10:38撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1/27 10:38
雪もちらほら残っています。
落石注意です。
石崩隧道。直線ですが結構長いです、ライトは点けましょう。
2016年01月27日 10:40撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1/27 10:40
石崩隧道。直線ですが結構長いです、ライトは点けましょう。
中は凹凸がありますので注意しましょう。
2016年01月27日 10:41撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1/27 10:41
中は凹凸がありますので注意しましょう。
中にはツララが・・落ちたら大変。注意!!
2016年01月27日 10:41撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
1/27 10:41
中にはツララが・・落ちたら大変。注意!!
ここを抜ければ・・
2016年01月27日 10:42撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
1/27 10:42
ここを抜ければ・・
玄倉第二発電所。
2016年01月27日 10:44撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
1/27 10:44
玄倉第二発電所。
玄倉ダムです。この先には・・
2016年01月27日 10:45撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1/27 10:45
玄倉ダムです。この先には・・
ユーシンブルーに会えました。感動感激‼
2016年01月27日 10:45撮影 by  Canon IXY 120, Canon
7
1/27 10:45
ユーシンブルーに会えました。感動感激‼
本当に青いんですね〜
2016年01月27日 10:45撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
1/27 10:45
本当に青いんですね〜
太陽が映り込むとまた違った色が。素晴らしいですね。
2016年01月27日 10:48撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
1/27 10:48
太陽が映り込むとまた違った色が。素晴らしいですね。
凍結個所も多く滑走注意です。手掘り感満載の隧道、
2016年01月27日 10:51撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
1/27 10:51
凍結個所も多く滑走注意です。手掘り感満載の隧道、
水が浸みている所から凍結・氷柱が。強度がないようでかなり落ちています、落ちて来たらたまったもにじゃありません。フードを被って下向きでスタスタ通過します。
2016年01月27日 10:53撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
1/27 10:53
水が浸みている所から凍結・氷柱が。強度がないようでかなり落ちています、落ちて来たらたまったもにじゃありません。フードを被って下向きでスタスタ通過します。
完全雪道です、滑り止めは使用せず。
2016年01月27日 11:04撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
1/27 11:04
完全雪道です、滑り止めは使用せず。
臼ヶ岳や蛭が岳が見えてきました。
このあたりからロッジ分岐まで大糸線糸魚川沿いを通っている気分、蛭が岳が北アルプスのようでホント錯覚してしまいます。
2016年01月27日 11:17撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1/27 11:17
臼ヶ岳や蛭が岳が見えてきました。
このあたりからロッジ分岐まで大糸線糸魚川沿いを通っている気分、蛭が岳が北アルプスのようでホント錯覚してしまいます。
ロッヂ手前の橋ですが、傾斜があるので慎重に通過。
2016年01月27日 11:32撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
1/27 11:32
ロッヂ手前の橋ですが、傾斜があるので慎重に通過。
ユーシンロッヂ前広場。もちろん除雪されていないのでずぼずぼ入ってしまいます。
トイレは冬季閉鎖。
2016年01月27日 11:37撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1/27 11:37
ユーシンロッヂ前広場。もちろん除雪されていないのでずぼずぼ入ってしまいます。
トイレは冬季閉鎖。
廃墟感も否めませんね。
2016年01月27日 11:37撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
1/27 11:37
廃墟感も否めませんね。
ずっぽり嵌ります。
2016年01月27日 11:37撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
1/27 11:37
ずっぽり嵌ります。
ロッヂの緊急避難時の使用方法等かいてあります。
2016年01月27日 11:40撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
1/27 11:40
ロッヂの緊急避難時の使用方法等かいてあります。
ようやく到着❕
玄関前でお昼御飯です。
2016年01月27日 11:46撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1/27 11:46
ようやく到着❕
玄関前でお昼御飯です。
青空の元、記念撮影。
2016年01月27日 12:10撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1/27 12:10
青空の元、記念撮影。
一部開放してある緊急避難時の部屋。布団もあります、電気も通っております。雨風凌げるだけでも良いですね。
2016年01月27日 12:12撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
1/27 12:12
一部開放してある緊急避難時の部屋。布団もあります、電気も通っております。雨風凌げるだけでも良いですね。
こちらは調理室。
2016年01月27日 12:13撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
1/27 12:13
こちらは調理室。
古くから管理人の佐藤芳雄様がロッヂを守っておりましたが、お亡くなりになってしまい、その意思を継ぐためそれぞれ登山者自身がマナーを守り使用してくださいとのことです。
2016年01月27日 12:14撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
1/27 12:14
古くから管理人の佐藤芳雄様がロッヂを守っておりましたが、お亡くなりになってしまい、その意思を継ぐためそれぞれ登山者自身がマナーを守り使用してくださいとのことです。
以前蛭が岳山荘の管理人さんのお話では。どの様な形態か分かりませんが、ユーシンロッヂは現在清掃業者が入って整備をしているよで来年度再開を目指しているようです。
2016年01月27日 12:18撮影 by  Canon IXY 120, Canon
3
1/27 12:18
以前蛭が岳山荘の管理人さんのお話では。どの様な形態か分かりませんが、ユーシンロッヂは現在清掃業者が入って整備をしているよで来年度再開を目指しているようです。
昭和感たっぷり醸し出しています、再開も期待したいです。
2016年01月27日 12:22撮影 by  Canon IXY 120, Canon
2
1/27 12:22
昭和感たっぷり醸し出しています、再開も期待したいです。
帰りです、積雪の蛭が岳が
2016年01月27日 12:31撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
1/27 12:31
帰りです、積雪の蛭が岳が
名前忘れました。
花のようです・・黄桔梗?
2016年01月27日 13:14撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1/27 13:14
名前忘れました。
花のようです・・黄桔梗?
戻って丹沢湖まできました。この辺でもユーシンブルーみられるんですね。
2016年01月27日 14:27撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1
1/27 14:27
戻って丹沢湖まできました。この辺でもユーシンブルーみられるんですね。
戻りました〜
2016年01月27日 14:31撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1/27 14:31
戻りました〜
掲示板には遭難に対する、登山者のヒヤリハット情報など書いてあります、必ず目を通すことをお勧めします。
2016年01月27日 14:34撮影 by  Canon IXY 120, Canon
1/27 14:34
掲示板には遭難に対する、登山者のヒヤリハット情報など書いてあります、必ず目を通すことをお勧めします。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル カメラ

感想

 今年に入って気管支炎を患ってしまい、年明け早々登り始めが出来ず悶々としておりました。前日には山とは言えないですが、吾野の浅見茶屋へ足慣らしを。
 1か月振りの山歩き?リハビリがてらウオーキング感覚で前々から気になっていたユーシンブルーを見に行きたくユーシン渓谷・ロッヂのピストンをしてきました。
 新宿7時のはこね号、しかも一番前の座席を数日前で押さえることができ、マニア的朝活を兼ねてウキウキです、同僚も町田から合流し前の座席で富士山もよく見え最高ですね〜。新松田から西丹沢自然教室行きは終点付近が雪や凍結等により箒沢止まりとなっています。825発のバスですが通勤客が15名ほど、ハイカーは5人でした、玄倉バス停で全員下車、快晴で登山日和・・途中ではあの玄倉水難事故現場も目の当たりにして追悼します。ゲートでは一般車両はここまで、20台以上は駐車可能かと思います、この先は発電所関係や工事・メンテナンス業者の車が時折通りますが林道が未舗装なので低速です。ロックシェードには氷柱が・・氷点下なんですね。新青崩隧道は580mあるそうで内部はカーブしており真っ暗です、ヘッドランプを消すと恐怖さえ感じます、一人じゃやだなぁ。もう間もなく玄倉第二発電所、ようやくユーシンブルーに出会いました、感動です、何とも言えぬエメラルドグリーンが、太陽が当たるとまた違った色に。この先から雨山橋付近までは凍結箇所が多く注意が必要です、川幅が広くなり糸魚川沿いの装いに蛭が岳が北アルプスのような、長野にでも来た感覚になりお得感たっぷり。手掘り感満載のトンネルは氷柱がおおく湧水のため強度が弱くかなり落ちていますので日中は注意が必要でしょう。ロッヂ分岐からは除雪されていないため本格的な雪道になります、2時間20分でユーシンロッヂに到着。
 昭和感満載ですね、来年度あたりに再開の情報もありますので期待しましょう。今日の訪問者は私たち2人のみで貸し切りです、玄関で昼食をいただき周辺を散策に、一部開放されている部屋をのぞくと布団があったり電気も通っていますので緊急避難時は助かります。以前は佐藤芳雄さんが管理人をされお亡くなりになり無人になっています、佐藤さんの意思を継いで登山者の皆さんでマナーを守ってきれいに使用してくださいとのことです。またトイレは冬季閉鎖ですのでご注意ください。
 帰りも第二発電所まで誰にも会わなかったので2名でした。ダムで折り返すハイカーは他3組いました。風もなく丹沢湖に到着。無理なく楽しく、感動の足慣らしになりました。
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら