記録ID: 8039222
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
相馬岳
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:14
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 8:11
距離 10.3km
登り 1,246m
下り 1,279m
6:18
6分
スタート地点
14:33
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
表妙義縦走コース。 コースの所々が崩れていたり古いコースに間違って行った跡があったりして道間違いに注意。 コースは言うまでもなく危険な箇所がこれでもかというくらい続きます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
着替え
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ポール
ヘルメット
|
---|
感想
事前に調べてはいたけど後から考えると甘かったですね。
この日は4月としては暑く、水分の補給量もいつもの倍か。?最後は軽い脱水症状に。
いままで色々と一般道の中では難関と言われるところも走破して来ましたが今回がベスト3どころかナンバーワンかも。
それくらい楽しかったです。
剱岳のカニのタテバイ、ヨコバイが普通の登山道に思えます。
もしトライするならそれなりの準備をしていきましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人