記録ID: 8039517
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山~西岳 初オコジョ
2025年04月20日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:39
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,314m
- 下り
- 1,311m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 2:51
- 合計
- 8:36
距離 12.2km
登り 1,314m
下り 1,311m
天候 | 晴れ時々曇り 気温 スタート時10℃くらい 編笠山山頂は5℃ 風がありじっとしてると寒くなる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
全部で30-40台くらい止められそう この日は5台くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし 凍結箇所があり登りは2000mくらいから雪も増えてきたのでチェンスパ 山頂直下は八ヶ岳らしい岩場なのでチェンスパ外しました 編笠山から青年小屋に行くときは最初からチェンスパつけました。 西岳からの下りも凍結箇所ありチェンスパ装着 アイゼン、ピッケル、ストックは使わず |
写真
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
レインウェア
ゲーター
ストック
|
---|
感想
昨日は自分のオプチャ、今日は別のオプチャイベントに参加
オプチャ界のカリスマ管理人さんとの出会いにワクワクしながらの参加です。噂通りの素晴らしい方でオプチャ運営の話で終始盛り上がり楽しいし色々な発想で運営されている事に感心しました。さすがカリスマ管理人コイワカガミさん。それにしても凄いパワーで全然着いて行けずお気遣いいただきペースを合わせていただきました。本当に優しい方☺️
山行はと言うと昨日は白い雷鳥、今日は特に天気予報曇り時々晴れで全然期待してなかったけど北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳や富士山もお出ましに加え編笠山山頂では初オコジョに大興奮。こりゃ可愛いわ。
山は初心者向けと言うだけあって登りやすく登山道を整備してる方には本当に感謝しかありません。2,000mを超えたところでチェンスパ履いて岩場にでたら脱いで西岳に向かうときはまた履いて、ズボりまくりでしたがメンバーにも天気にも運にも恵まれ楽しい1日を過ごせました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する