記録ID: 8039608
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高岩山~大岳山 [イワウチワを探しに行く]
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:50
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,183m
- 下り
- 1,189m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:44
距離 12.3km
登り 1,183m
下り 1,189m
15:01
天候 | 曇り。午後日差しが差し込む時間帯も有り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス 上養沢行き9:35 臨時バス🚌乗車 580円 大岳鍾乳洞入り口 バス停 スタート JR奥多摩駅ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
大岳鍾乳洞バス停から高岩山、上高岩山方面危険箇所ありません。 大岳山経由で奥多摩駅まで登山道問題ありません。 |
写真
装備
個人装備 |
リュック30L
キャップ
手袋
Tシャツ
Tシャツ長袖
トレッキングパンツ
トレッキングブーツ
トレッキングポール
ヘッドライト
モバイルバッテリー
タオル
食料
塩分チャージ飴
お菓子
スポーツドリンク
お茶
|
---|
感想
次の週末辺りは、丹沢方面を予定しています。
今日はゆっくりしようと思っていましたが、、、
以前ヤマレコのみなさんからの情報で、イワウチワを見に行きたかったこともあり、トレーニングを兼ねて結局、出かけることに(^o^)/
バスの時刻表を見ると上養沢行きは10時台が無いので、ギリギリ電車🚃が間に合って9:35に乗れました♪
並んでいた人が多かった為、臨時バスが出てそれに乗り込むことに!
大岳鍾乳洞入口に向かう頃にはバスには自分1人しかいない状況でした^_^;
下車後、登山道へ向かうと最初の登りは結構急でしたが、しばらくするとなだらかに。サルギ尾根は初めてで、思っていたより高岩山まで時間が必要でした。
イワウチワは何とか足元に咲いているものを発見!通り過ぎそうなくらい小さな花ですね。
上高岩山では撮影スポットもあって目的は達成‼︎
ロックガーデンを通るルートの予定でしたが…
距離的に近い為、急遽大岳山へルート変更。霞んでいながらも、本日は富士山🗻を目視することが叶いました(笑)
特にトラブルも無く、奥多摩駅へ辿り着きました。標高が下がってくると暑くて、少々、バテ気味でしたが、足も大丈夫そうです!
お疲れ様でした(o^^o)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する