記録ID: 804106
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山 鴨沢よりピストーン
2016年01月26日(火) 〜
2016年01月27日(水)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,534m
- 下り
- 1,534m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:35
9:15
229分
鴨沢
13:04
13:15
95分
七ツ石小屋
14:50
奥多摩小屋
2日目
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 6:15
6:45
45分
奥多摩小屋
7:30
8:30
40分
雲取山 山頂
9:10
10:00
180分
奥多摩小屋
13:00
鴨沢
天候 | 26日 快晴 27日 快晴 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
時刻表 http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00042103&course=0000430502&stopNo=1 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届けポストは、 鴨沢バス停ベンチがあるところにあります。 危険箇所なし。 水場が、 奥多摩小屋の水場はラッセルそうだったので、 七ツ石小屋3分くらい行ったところの水場から担ぎ上げました。 |
その他周辺情報 | 奥多摩駅のバス停前に、 食堂風なお店があります。 売店で、お酒も売っていました。 |
写真
感想
冬の雲取山は...四年振り。
慣らしを兼ね、テン泊山行。
全然、寒くもなくて、
とても快適に過ごせました。
久々の雲取山から見える景色は、
少し表情を変えつつ、あの日のまま。
富士山、南ア、奥秩父...
歩いた日のコトを思い出し、
懐かしい思い出に浸りながら...今。
変わったもの 変わらないもの。
そんな自分を感じながら。
「山は良いな、やっぱ。。。」
と、改めて思いました。
と、帰りのバス停にいらした、
"五郎丸おじさん"が、とてもツボだったので。
そちらも合わせて、
また会いに行きたいなぁ と、雲取山。
おしまい☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する