記録ID: 8047532
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山とシックスサミッツ
2025年04月22日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:08
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 984m
- 下り
- 1,002m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 2:33
- 合計
- 9:04
距離 19.5km
登り 984m
下り 1,002m
15:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
草戸山から拓大尾根経由、高尾駅に向かいましたが、住宅街でまさかの道迷い(笑) |
写真
感想
山トモS氏と高尾山からセブンサミッツをテクテク歩きました。
初めて6号路から高尾山に登りましたが、稲荷山コースより
変化があって、新鮮でした。
高尾南陵は最初の大垂水峠から大洞山までがちょっとキツイ登りですが、
それ以降は大した起伏もないので、ハイキングコースにうってつけという感じです。
西山峠付近のニリンソウを愛でた後、草戸山から拓大尾根ルート経由
高尾駅まで足を伸ばすことにしました
登山道が終了し、狭間町の住宅街に出てから高尾駅まで行く途中
山トモS氏の指示通りに歩いたら、なぜか同じところをグルグル。
S氏はYAMAPの地図を確認しながら、歩いていたんですがねぇ〜(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する