記録ID: 8047722
全員に公開
ハイキング
丹沢
蛭ヶ岳#24 霧の丹沢主脈と極上の生ビール(平丸〜大倉)
2025年04月22日(火) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:24
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,001m
- 下り
- 2,109m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 8:27
距離 22.9km
登り 2,001m
下り 2,109m
16:37
大倉レストハウス
天候 | 晴れのち曇り(稜線はガス&強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・西武池袋線 池袋行 〜秋津05:31 ーーー朝食ーーー ・JR武蔵野線 府中本町行 新秋津06:03〜西国分寺06:11 ・JR中央線 高尾行 西国分寺06:13〜八王子06:31 ・JR中央本線 松本行 高尾06:35〜相模湖06:51 ・神奈川中央交通バス 湖21 三ケ木行 相模湖駅06:57〜三ケ木07:16 ・神奈川中央交通バス 三56 月夜野行 三ケ木07:40〜東野08:14 ○復路 ・神奈川中央交通バス 渋沢駅北口行 大倉16:52〜渋沢駅北口17:07 ーーラーメンーー ・小田急小田原線 快速急行 新宿行 渋沢17:53〜鶴巻温泉18:03 ーーー温泉ーーー ・小田急小田原線 快速急行 新宿行 鶴巻温泉19:36〜新宿20:38 ・西武新宿線 急行 本川越行 西武新宿21:00〜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。 |
その他周辺情報 | 大倉バス停前 ○大倉レストハウス YAMA CAFE ・生ビール 600円 https://tanzawa-yamacafe.com/ 渋沢駅 徒歩数分 ○男坂ぶ太郎 ・ラーメン大盛(250g) 870円 https://kuromeshiya-hadano.crayonsite.com/ 鶴巻温泉駅 徒歩数分 ○弘法の里湯 ・2時間 800円 https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.html https://tanzawa-oyama.jp/spot/908/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
吸汗速乾Tシャツ(丹沢遊人)
吸汗速乾インナー
トレッキングパンツ
ソフトシェル
麦わら帽子
サングラス
手袋
厚手の靴下
靴(MERRELL MOAB 3 MID)
ザック(20L)
飲み物(ポカリ500mL×2)
補給食(エナジージェル×2・シリアルバー×2)
行動食(ナッツ・ドライフルーツ・M&M's)
スマホ
デジカメ
ヘッドライト
替えバッテリー
着替え一式
チェーンスパイク
虫除けスプレー
|
---|
感想
久々となる裏丹沢から表丹沢へのへの縦断ハイク。
平日のバスは休日より30分遅いので若干ハードルが高くなります。そして更にひとつ手前の平丸登山口からのスタート、ユルめの酒飲みハイクが続いていたためカラダに喝を入れました!
春になり花が咲く素敵な登山道、しかし稜線は眺望がアレでした(苦笑
塔ノ岳を越えると霧を抜け、相模湾の眺望を楽しみながら下山開始。
ビール難民となりつつ明るいうちに下山、スタートが遅かった割には良い感じの下山時刻となりました。
そして、我慢を重ね大倉レストハウスで飲んだキンキンに冷えた生ビール。
最高に美味かった(感涙
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
山行記録読ませていただきました📖
昨日シバちゃんさんが蛭ヶ岳山荘を出て中ノ沢乗越までの間で、蛭ヶ岳山荘に向かう私とすれ違ってますね😂
昨日の丹沢主脈は眺望ゼロで風も強くなかなかでしたね😅
今後ともどうぞよろしくお願いします☺
昨日はヤられましたねぇ。稜線は風が強くて麦わら帽子が飛ばされないように押さえるの必死な上、あそこまで眺望ないのは久々でした。
でも塔ノ岳から下はガスが掛かっていなかったので、大倉〜塔ノ岳〜ヤビツのお花巡りとか、大山〜ヤビツでお酒を飲んで過ごすのが最適解だったのかなぁなんて思いながら下山しました。
またどこかですれ違いましょう!
果たしてシバちゃんはビールにありつけるのか?!と、なかなかスリリングな展開のレコでした😂
ビールが無ければ水で我慢するあたり、潔さを感じました(笑)
それにしても代表写真のビールの美味そうなこと🍺
もうヒルの出番ですか😲
棒ノ嶺も羽虫が増えていたし、色んな虫除けスプレーを携行しなきゃですね(困)。
ちょうど霧も抜けたし下山前に景色を眺めながら一杯、と思っていたら結局下山後の一杯に。
お陰で最高の生ビールとなりました。
レアケースだったようですが既にヤマビル報告を見かけたので念のため虫避けと絆創膏を持って行きました。
虫が特別嫌いな訳ではないのですが、血塗れのズボンのまま新宿で乗り換えてポリスメンに職務質問されても面倒なので(笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する