記録ID: 8051080
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山
2025年04月24日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:56
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,314m
- 下り
- 1,309m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:53
距離 17.4km
登り 1,314m
下り 1,309m
14:09
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全工程濡れ道 |
写真
感想
・7:54到着(出発6:15)
・秦野戸川公園Pは8じ前だったが入場できた。(たぶん2番目✌?)
・到着時は一瞬晴れて太陽がギラついたが、スタート以降は終日曇天で景色・眺望なし😭
・行動食はプロテインゼリー(二俣通過後に摂取)とポカリ&アクエリ経口補水液🍭
・前日の雨のせいか登山道はALL濡れ道。😰
・二俣までの林道は平坦だと思っていたが、予想よりも勾配はあり、遥か下に沢がある感じで、イメージよりも長い道のりだった。😱
・二俣の渡渉箇所は流れの位置が変わったのか、立派な橋の下は流れがなく無意味で、実際の渡渉箇所は頼りない丸太のみ。😓
・その後はイメージ通りで特に問題はなし。
・後沢乗越あ辺りからガスが増え始め、山頂は完全にガスまみれで眺望ゼロ😵
・10:50過ぎに山荘に到着し、ザックを置いてマスクを着用し すぐに並び 2番目✌?
鍋焼うどんとバッチを無事買えた🍲
(ルールを守っていたからか、山荘主さんは警戒していたよりも全然まともな対応😌)
(後の客は「呼ぶまで入ってこないで!」と注意されていた😒)
・下山は恐怖箇所が後沢乗越までに1〜2ヶ所、二俣までに1〜2ヶ所ずつあったが、予測していた事もあり(ピストンルート)問題なし😅
・二俣以降の戻りの林道がとにかく長かった😱
・帰りは秦野戸川➡?厚木南まで高速。
(門沢橋まで約20分 : 下道だとおそらく60分以上)
・葛の湯が定休日で😭帰宅後に入浴
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する