記録ID: 8051903
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳
2025年04月19日(土) 〜
2025年04月20日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:43
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,266m
- 下り
- 1,234m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:15
距離 9.5km
登り 1,169m
下り 637m
13:09
2日目
- 山行
- 1:46
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:02
距離 5.4km
登り 97m
下り 597m
5:38
8分
宿泊地
7:43
天候 | 1日目:晴 2日目:薄雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高1900m辺りから積雪あり、コマドリ沢で12本アイゼン装着。中山峠直下は斜度がきつく不明瞭で先行者のトレースで助けられた。夏沢峠から本沢温泉間は所々膝下位の踏み抜きがある。 |
その他周辺情報 | 小海リエックス「内星空の湯」利用。朝6時から営業、900円 |
写真
撮影機器:
感想
昨年12月半ばに右足足首を酷く捻挫してから4ヶ月ぶりの登山は足首の状態は思ったより回復していたが、持久力はかなり落ちていて中山峠に着いた頃にはヘロヘロで翌日、本沢温泉から硫黄岳ピストンしてから下山予定もテントの中で12時間寝ても起きれずそのまま下山した。ゴールデンウィークに3泊4日で南アルプス南部を計画していたが今の体力ではかなり無理があり計画変更を考慮すべきとわかった山行になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する