ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8053962
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

期間限定ルートで至仏山

2025年04月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
nana その他1人
GPS
05:19
距離
9.9km
登り
594m
下り
669m

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
1:12
合計
5:50
距離 9.9km 登り 594m 下り 669m
8:05
81
9:26
31
9:57
9:58
2
9:59
10:00
29
10:28
10:29
37
11:05
12:10
27
12:37
16
12:54
3
12:57
12
13:09
38
13:47
13:49
2
13:51
13:56
0
13:56
ゴール地点
天候 高曇り→風強め
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾瀬戸倉駐車場 1日1000円
バスで鳩待峠 片道大人1人1300円
6:30始発 平日最終15:30
同額で相乗りタクシー利用可
コース状況/
危険箇所等


■2025シーズン至仏山残雪期利用期間】
4月18日(金)〜5月6日(火)
通常、鳩待峠→山ノ鼻→至仏山→小至仏山→鳩待峠だけどこの期間中は鳩待峠から右回りでも登りが可能。なので、緩やかに標高をあげていける

■鳩待峠から12アイゼン、ゲイター装着、ストックで登る。しっかり爪が刺さるけど、気を抜くとズルっとなる雪は少ししっとり。木の幹の周りは雪解けが進んで蟻地獄みたい。
※登り始めに雪道についてのチラシ看板あり。初心者なので、読んでおく。

■小至仏山山頂近くなると、山頂を巻いて山腹をトラバースする。
周りに木もない斜面の横断ほんっとに苦手😭先人のトレースがありがたい。相方さんは全然平気そう。そこでなんとヒップソリが落ちて5メートルくらい下にもう一つあったトラバースラインに。平気な顔して降りて回収。この差はなんなのか

■小至仏山〜至仏山山頂はトラバースもなくなり、体力ばてながらも楽しく歩けた(たぶんシャリバテ)

■至仏山山頂からの絶景
 花の頃に見た景色とはまるで違った。尾瀬ヶ原は白い中に木道のラインが誘うように燧へ流れ 連なる峰々は稜線を墨一筆でたどったようだった

山頂は岩場。アイゼンつけたままは危険。足元注意。

■予定では山ノ鼻方面へ下山。
ヒップソリ予定だったが、他の皆さんほぼほぼスキーやスノボでだった。下山側の斜面に、秒であきらめピストンへ変更するも、登りで歩いた同じトラバースにやっぱり泣かされた。
なんと相方さんは、登り返すのが嫌でなるべく下の方に新しいトラバースルートをつくった。ワタシは泣く泣くその1人分の足跡を丁寧辿るがなんせ身長差が30センチ。歩幅が辛い。約10分ほどでなんとか渡りきったけど、疲労困憊。レベルアップ出来たのだろうか…
樹林帯へ入った後は、心も安定して無事下山完了。
その他周辺情報
■鳩待峠 
新しい宿泊施設工事中
売店内で帰りのバス券売ってます


■下山後♨ ほっこりの湯
モンベルカードにて100円割引
650円✕大人2人=1300が1200円になった

■下山飯 どんぶりめしつながり
丼を定食として提供してくれる
丼に汁物、サラダ、温野菜に田楽味噌、漬物、ミニデザート(牛乳プリン)
相方さん、牛タン丼定食1580円
ワタシ、つながり丼定食800円
自分でオーダーシート(紙)を書いて注文するスタイル。
 https://maps.app.goo.gl/bKUcwN2iB5ucCLVe7

美味しかったーー!!
お久しぶりの鳩待峠
2025年04月25日 07:37撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 7:37
お久しぶりの鳩待峠
星野リゾート進出中
2025年04月25日 07:37撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 7:37
星野リゾート進出中
これ、大事な情報(雪道の案内)
2025年04月25日 08:04撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 8:04
これ、大事な情報(雪道の案内)
ゆるゆる登りまーす
2025年04月25日 08:06撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 8:06
ゆるゆる登りまーす
至仏山と小至仏
2025年04月25日 08:34撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 8:34
至仏山と小至仏
軌跡が雪道ルート
2025年04月25日 09:08撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 9:08
軌跡が雪道ルート
燧♡
2025年04月25日 09:12撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 9:12
燧♡
いいですねー
2025年04月25日 09:13撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 9:13
いいですねー
いいですねー
2025年04月25日 09:25撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 9:25
いいですねー
トラバースにがて😨😨
2025年04月25日 10:22撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 10:22
トラバースにがて😨😨
山頂まで後少し
2025年04月25日 10:55撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 10:55
山頂まで後少し
ついつい立ち止まっちゃうね
2025年04月25日 11:01撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 11:01
ついつい立ち止まっちゃうね
登頂〰
2025年04月25日 11:07撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 11:07
登頂〰
久しぶり〰
2025年04月25日 11:07撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 11:07
久しぶり〰
ちょっと騙し絵みたいな写真笑
2025年04月25日 11:13撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 11:13
ちょっと騙し絵みたいな写真笑
お昼は、菓子パンとカップ麺を半分こ
2025年04月25日 11:27撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 11:27
お昼は、菓子パンとカップ麺を半分こ
尾瀬ヶ原と燧岳をバックに
2025年04月25日 11:44撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 11:44
尾瀬ヶ原と燧岳をバックに
あたいも△
2025年04月25日 11:47撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 11:47
あたいも△
山の名前がわからない〰
2025年04月25日 12:28撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 12:28
山の名前がわからない〰
風がでてきて雲まみれになった燧岳。
2025年04月25日 12:45撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 12:45
風がでてきて雲まみれになった燧岳。
下山飯。
どんぶりつながり。
障害者の方もお仕事されてて、
その日のスタッフの顔写真とどんな人がも紹介されてます。
人と人と社会が繋がれるような場所として作りられた食堂。

多種な丼が定食形式で食べられます。
丼+椀+サラダ+付け合わせ+漬物+ミニデザート。凄い♡
2025年04月25日 18:58撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 18:58
下山飯。
どんぶりつながり。
障害者の方もお仕事されてて、
その日のスタッフの顔写真とどんな人がも紹介されてます。
人と人と社会が繋がれるような場所として作りられた食堂。

多種な丼が定食形式で食べられます。
丼+椀+サラダ+付け合わせ+漬物+ミニデザート。凄い♡
相方さん 牛タン丼定食1580円
ワタシ お店名物つながり丼定食800円

牛タンは先、中、根元全ての部位が丼に
つながり丼はたくさんの野菜と目玉焼きと豚ひき肉が甘じょっぱく、ガシガシ混ぜていただきました。

赤い茎のほうれん草(サラダとさっと煮味噌ダレ)が美味しすぎて、レジ脇にあった生のを購入した。

2025年04月25日 19:15撮影 by  SHG05, SHARP
1
4/25 19:15
相方さん 牛タン丼定食1580円
ワタシ お店名物つながり丼定食800円

牛タンは先、中、根元全ての部位が丼に
つながり丼はたくさんの野菜と目玉焼きと豚ひき肉が甘じょっぱく、ガシガシ混ぜていただきました。

赤い茎のほうれん草(サラダとさっと煮味噌ダレ)が美味しすぎて、レジ脇にあった生のを購入した。

撮影機器:

装備

個人装備
■服装 山用ショーツ ミレーあみあみ クール フードシャツ(mont-bell メンズ) サーマラップパーカー(mont-bell) アルパインイージーフィットパンツ(mont-bell) ネックゲイター 耳当て付き帽子 メリノ手袋 インナー・ソックス(finetrack) 靴下(厚手 mont-bell) ■装備 *防水ザック38L(ハイバーグ) ダウン(Patagonia ナノパフ) フリース 替)ロングTシャツ 替)靴下 替)手袋、防水手袋 手拭い2 *ハードシェル(上) レインパンツ マグカップ お箸セット *まな板(小 ランドネ) *インスタントコーヒー、紅茶、 味噌汁 *カップ麺(シーフード) *菓子パン3 *行動食 あめ、ゼリー、グラノーラ *水入ナルゲン500 *お湯入水筒750 *午後の紅茶ミルクティ濃500 *12アイゼン(カジタック) *アイゼンラップ(mont-bell) チェンスパ(mont-bell) *ロングゲイター(mont-bell) *ストック(スノーバスケット) ヘッドライト 救急セット *シートクッション、背当て(PEAKS付録) レジャーシート(DAISO)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら