記録ID: 8054410
全員に公開
ハイキング
東海
大札山〜蕎麦粒山〜山犬段 アカヤシオの開花
2025年04月25日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:59
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,392m
- 下り
- 1,390m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 9:00
距離 21.2km
登り 1,392m
下り 1,390m
5:15
39分
スタート地点
6:30
6:31
31分
休憩場所1
7:02
7:03
25分
休憩場所2
14:15
ゴール地点
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南尾根登山口から大札山山頂まで、危険箇所はありません。 大札山山頂から北尾根登山口までは上り下りが多く、アカヤシオに見とれて道を間違えた。蕎麦粒山への登山道は風が強くて痩せ尾根は怖かった。 山犬段から三ツ星天文台への車道(林道南赤石線)は、車輛が多数通っていました。でも、ゲートにチェーンロックがあって一般車両は入れません。歩行者は歩けます。 |
写真
感想
大札山のアカヤシオが咲き始めました。
薄ピンク色の素敵な花を近くで見られる、素敵な山です。
まだツボミの方が多かったけど、南尾根より北尾根の方が花は多かった。
山犬段まで車で行けると聞いたので、時間もあったので蕎麦粒山経由で行きました。
こちらにはアカヤシオは少しだけ咲いていました。近くでは見られませんでした。
今年は、ゴールデンウイークがアカヤシオの最盛期の予感がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する