記録ID: 8058283
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
恵那山❄残雪登山_阿智村は花桃祭り🌸🌸🌸
2025年04月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,174m
- 下り
- 1,174m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:49
距離 13.3km
登り 1,174m
下り 1,174m
7:28
4分
スタート地点
13:17
ゴール地点
天候 | 晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 人が沢山登っているからか、残雪はしっかりとして登りやすい、登りは壺足で滑り止め無し。 下りでチェンスパ装着、雪は少し緩んで、雪のない登山道は雪解けでぬかるんでいる 箇所もちらほら。 |
その他周辺情報 | 阿智村の花桃 花桃の里 https://hirugamionsen.jp/hanamomo/ 湯ったりーな昼神 800円 http://yu-tari.com/ |
写真
お楽しみの下山風呂と下山メシ
湯ったりーな昼神 800円
いい湯だなぁ、あははん♪いい湯だなぁ、あははん♪
風呂上がりに、八ヶ岳牛乳と遠山ジンギスカン定食1,200円を頂きました😋
長野県は、北海道に次ぐジンギスカン大国だそうです🐑
https://tohyamago.com/stay_and_eat/jingisu/
湯ったりーな昼神 800円
いい湯だなぁ、あははん♪いい湯だなぁ、あははん♪
風呂上がりに、八ヶ岳牛乳と遠山ジンギスカン定食1,200円を頂きました😋
長野県は、北海道に次ぐジンギスカン大国だそうです🐑
https://tohyamago.com/stay_and_eat/jingisu/
撮影機器:
感想
GWスタートしました恵那山に行こう!
どんな所、どんな山だろう、楽しみ
先ず、駐車場までの車窓から花桃が楽しめました(のんびり花見も良いけどな〜)
後ろ髪をひかれながら先に進み登山開始
恵那山はまだ雪が残っていますが、部分的で危険な感じはありません
何よりも中腹の残雪エリアが最高!振り返れば中央アルプス、南アルプス!場所を選べば北アルプス、御岳山も見えました😃
山頂は展望がいまいちなので少し残念ですが、この残雪は登りも下りも楽しい〜
良い時に来ました ではまた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する